• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

アルファロメオ166の思い出



もう10年以上前に、ただでも良いよ、とアルファロメオ166がやってきそうになったことがありました。

おお、、、アルファロメオ166、、、166、、、垂れ目のあれか。

それより昔に先輩が20万円でアルファロメオの164をどっからともなく持ってきて、どうだ!良いだろ!と某町x街道をバウンジングさせる速度で爆走したのを思い出しました。

タダなら、いいかも。あのV6の音は良かったし、なんか良く分からないけど曲った記憶がある(それはただ交差点を曲がっただけかもしれない)。あれより新しいわけで、きっと信頼できる・・・

期待値高まる中、現れたレッドメタリックのそれは、なんか疲れたなぁ・・・という雰囲気を醸し出している個体でした。垂れ目のせいか?

いや、エンジン音が妙だし、そもそも内外装がやれていて、特に内装は「触れるところ全てがべどついている」という我慢ならぬ状態でした。

それでもあの宝石?のようなV6を味わえるなら、と座ってアクセルひと踏みすると「ばばば、、ばららばらら・・・」

明らかに6気筒じゃない、一発は確実に死んでいる音でした。警告灯も付きまくり、挙句ナビがダウンしていました。小さい画面のナビ、これが死ぬと何故かエアコンも使えなくなっていました。、、、そんな気がする、、、記憶上。

え?このオーナー、何でこれで生活出来たの?新車から乗りっぱなしにして、そーろそろだめだ、と新車のドイツ車に買えたらしいんですが、それにしても凄い最後を迎えてました。アルファロメオってみんな大事に乗るもんでしょ、と勝手な固定概念を見事にぶち壊した個体でした。

というわけで、ただで166に乗るチャンスはたった数分で諦めたわけですが、今思うとあの顔は凄くいいなぁ・・・と思ったりします。何故だろうか。

そういえば、あの後後期型の166に乗る事はありましたが、TIとかいうハードサス仕様だったせいか、そもそも4ATのせいなのか、なんかパッとしないなぁというイメージが残っています。少数入った6速マニュアルなら話は別かも知れませんが、もはやあの古いV6エンジンのドライバビリティが21世紀目前の車体設計には付いていけないパフォーマンスだったのかも知れません。

でも、音は良いし、何かそそられるなぁ・・・一昨日たまたま街中で遭遇して、ふと思い出した次第です。
Posted at 2022/03/29 23:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 34 5
67891011 12
13 1415 16 171819
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation