• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

いつもの磨き屋さんにて

いつもの磨き屋さんにてここの店主さんには「ボクのところに持ってくれば何とかなる、なんて思って外装はどうでもいいや、なんて言って買ってこないでくださいね(笑)」と釘を刺されているので、気を付けて中古車を物色して持って行っています。

今回の後期型LS460は、いつもの通りぽっと出た格安認定中古車なわけですが、距離5.6万キロでバージョンCのIパッケージ、3眼LED付きのナイトビジョンパッケージ付き、というものでした。

普通に見れば十分普通の「きれい」な個体でしたが、やっぱりヤダなということでいつもの磨き屋さんに入れました。途中、ハプニングあったものの、見事なまでにきれいになりました。

相変わらず、磨く技術・・・というか洗う技術と手間暇惜しまない職人気質に驚きました。今回少しお手伝いに入ったのですが、面白いくらいに純正の・・・やめた、ディスるのは良くない、苦笑。

でも、ほんとレクサスコートとかに負けるどころか、車が持つプレスラインを際立たせたり、肌艶をただただ艶出すだけでなく、ここは潰さないとか、ここは攻め込んでみようとか、そういうセンスの良さには驚くばかりです。

結局、コーティング剤なんてもんは、ヌリヌリなわけでした、そこに到達するまでの下地造りと磨き方で全てが決まるわけで、これまでいくつものお店に任せて投資をしてきた自分からすると、今のお店が完全なる終着点です。

あ、そういえば、ダサいフィルムは今回も剥がしました。相変わらずここ以外ではリアの熱線諦めてください、と言われましたが今回も普通に熱線は壊れずに剥がれてました。

さも、どこいってもそうですから、なんて顔して言う人多いですが、そんな事ないんですよ。ただ、ここのお店が何でもできるわけじゃなくて、ボク自身も一応個体をみて「あ、、、これならいけるかも、、、」と思って買ってきていて、ここんとこそれが当たっているだけ、というものあります。

ボコスカでグズグズを新車みたいにして欲しい、ってのはチョイと無理な話です(でも、結構な車でも頑張っていますが)。

内装もクリーニングして、機関系も一通りリフレッシュ、アライメントも補正したので、これで完了です。18インチということで、当たりもまろやかで、でも前期よりフラット感がある乗り味は適当なサイズも相まって「毎日乗れる良い車」といえます。

まぁ正直、形は好きじゃないし、今となっては古臭い部分もあるのですが、現行と比べて良心的である部分も多く、移動体としての魅力はまだまだある、と感じます。

、、、ってか、大型セダン3台って、、、

どうしましょ。。。。
Posted at 2022/04/10 23:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 18 1920212223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation