
まぁ、前提条件として「潤沢に現金がない」という毎度毎度のボクの事情が絡んでいる話なのですが、ここんとこマイチェンして改良したばかりのLS500hに乗る事が数回ありました。
前期型に比べて相当に足回りが快適方向に振られた後期型のさらに最近のモデルは、乗ると何だかエアサスのセルシオ風味さえ感じられるようになりました。
しかし、小柄な自分でさえ広々感が薄い現行型に、柔らかい乗り心地というのは実に不思議な感じで、風景はディティール違えどXJやクアトロポルテの室内高のイメージだけどフワフワしている・・・なんか例がない感じの仕上がりになっています。
なので、初期の頃に自慢のネタであった「7シリーズを超えるスポーティネス」は今では影を潜め、スポーツモードでも割と柔らかい感じがしました。
ほんなら旧来ので良いじゃないか・・・
大してリアシートに座るなら差がない、というか。
で、結果的に妙な顔・・・というか前期型の「優しいビックセダン」を無理矢理スピンドルグリルで脱皮させた後期型を買う事になったのですが、2000kmほど乗って感じるのは、何だかんだメジャーチェンジと謳っただけはあって、乗り心地が全方位的に良くなっていて、なんだか情報が来ないステアリングフィールも改善されていて、ああ何だかんだ後期型は良いのか・・・と言う事です。
いや、これが軽自動車よりはるかに安く、、、マーチのアンダーグレードみたいな価格で買えるんだから、ありがたい限りです。
エンジンも厳密に比べるとよくなっていて、なんか良いんです。つい踏んだらやっぱり黒い水は出ました。エンジン内部クリーニングは黒い水がで無くなれば終わりです。
というわけで、快適でかつ気を使わないという非常にラクチンな移動体が出来上がりました。E350ワゴンも一応帰ってきますが、さてどうしようか・・・。
色々事情がまとまれば足を一台にしたいんですけどね。
これと同じにしてみますかね?
、、、なんでこうなっちゃうのかねぇ、、、
Posted at 2022/04/18 23:35:03 | |
トラックバック(0) | 日記