• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

クラウンのパトカー

220系こと、現行クラウンベースのパトカーが街中で見られるようになりました。

グレードはなんなのかな?と思ったら、2WDは街中用も高速用も2リッターターボ直4モデルで、4WDは2.5HVなんだそうです。どっちもパワーパックはこれまでに無い感じです。

白黒パトカーはすぐにわかりますが、覆面見分け職人を自称する自分にとって、210系は相当判別が付きづらい、と感じていましたが、今度のはRSバッジがあるくせに16インチホイール、という比較的解りやすい判別方法でいける気がします。

驚いたのは、まずトランクのこと。容量450L以上というところが現行は引っかかる、と聞いていましたが、それは法令を変えて対処した・・・・のはどうでも良くて、現行のクラウンはガソリンモデルのトランクがなんとまぁ431Lしか容量がないんだそうです。

小さいなぁ・・・

何でものみこむはずの国産おじんセダンの最高峰が、そんな小さいトランクでどうする!とはいえ、この件に関して言うとLS460からLS500の時に既にフラグが立っていた気もします。あれも狭い。

そして、価格。街中用も高速用も300万円台だった納入価格が400万円を超えたそうです。高いなぁ・・・。まぁ他が無いから仕方ないのか、それにしてもあのクラウンをパトカーに使うのは狭そう出し微妙に長いし、現場の感覚はどうなんでしょう?

ちなみに、レガシーB4ターボとかあの辺りのパトカーを現行カムリHVに変えたとろこがあるらしく、これは不評のようです。遅いから。

速い遅いでいえば、高速用の220系パトカーも今回から2リッターターボとダウンサイズですが、確実に3.5V6より遅いですよね。日本の警察の場合、超高速域まで追いかけないし、別に速く無くて良いんでしょうけど、100kmhまで7秒台の2リッターターボモデルは現場感からするとどうなんでしょう?

新東名なんかは明らかに流れが速いので、勝手な想像だと今度のパトカーだと役不足な気もするのですが・・・となると、廉価な移動オービスでやっつけるつもりでしょうか?

あと、気になるのは耐久性。

HVモデルはタクシーで実証済み?ですが、ターボモデルのパトカーってあんまりないAndあっても結構すぐ死んでしまう(レガシーも寿命が短いようで、あと少数入れたマークXのSC付も退役間近らしいです)。

高速隊は年間多いと10万キロ走るのもあるみたいなので、どうなる事やら。どうせなら装備歯抜けにして400万円台まで納入価格おとしたスカイライン400Rとかじゃダメだったんですかね、あれパトカーにされたらまぁまぁ速いでしょうに。今更18インチ履いたアスリート3.5から16インチの不自然に小さいホイールクラウンなんて、ボクなら嫌です、笑。エキゾーストノートにしても気合が入らない、笑。

そのうちパトカーもセダンじゃなくなったりして。
Posted at 2022/04/29 23:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 18 1920212223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation