• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

こら、煽るな

マイアルピナは25歳、人間でいうと168歳くらいですが、そんな車に乗って表れたボクに、ちっとも敬意のない後輩は「そんなナウいくるま、乗ってんじゃねぇ」というわけです。

おぇ?

待て待て、マイB10はバックソナーもなきゃ、何もないのになんて事言うんだ、、、と思ったら、その後輩のクルマはチューブラーフレームのチャリンコから派生したような車でして、多分35歳くらい。人間でいうと254歳くらいなのです。まぁ確かにボクが負けている。

エンジンは最近じゃ聞かなくなったKジェトロ付き。

電子制御とはいえ、せいぜいやっている事はオートチョークを電子的にやってるくらいじゃね?という代物です。うーん、、、25歳のうちのアルピナさんは一応DVDナビ付いているし、確かに段違いだ。。。

ちなみに、驚いたのはアルピナのDVDナビを頼りに集合場所に行こうとしたら、そこは20年以上前だと、まだ未開発の山で存在しなかった事、、、2000年式とか新しいぜ!と思っていました。でも、アルピナだって古いのです、立派に。

どっこい、まるで僕に敬意のない後輩は「なんでロゴマークのAがひらべったいんだ」とか「B10てなんなんだ、10はどっから来たんだ」と攻め立てて来るし、挙句「ドイツ人は嘘つかないから速そうだけどうちのは嘘だから速くない」とか訳の分からんことを言いだす始末。

前の日記にも書いた通り、確かにボクは真面目そうな車ばっかり乗ってきているので、言い返せないのです。

そして、911も乗れたしよかったよ、と自分の人生に達観するものを見たボクに対して「フェラーリ乗ってないでしょ、あと、かくばったマセラティ」

確かに乗ってないです。でもね、B10だってデビューした98年からずーっと欲しい欲しい言ってたんだから許してくれよ、と思ったんですが、いやちゃんとした製品じゃダメだっていうわけです。

、、、何したらええねん。

というわけで25年くらい前の若かりしボクにプレイバックすると、、、当時欲しい欲しいと言っていたのはB10以外だと、、、

まず、フェラーリ456MGTです。近年のフェラーリで未だに一番美しいのはこれだ、と思っています。が、破滅型の壊れ方をするので大人になって断念。リカルドのトルコンATが全部廃熱拾ってパンクするとか、意味不明じゃないですか。
あと、ずっとずっと欲しいのはガンディーニポルテ。でも、これも456の次に壊れるクルマなので、大人になって断念。去年久しぶりに乗る機会があって、今乗ったらきっと恋に落ちると思ったけど、まぁなんていうか失恋しました。これまたBTRのトルコンATが吹っ飛ぶとか、おかしいでしょ。

ウィンダムのコーチエディション欲しいって思っていたので、それも言ったけど、まるで相手にされず却下。なんでやねん、あれ良いクルマだぞ。現実的には上記2台より本気で伊豆の山の中走ったらウィンダムが一番速い気がします、これだけきっと壊れない。

でもねぇ、確かに、乗ってないんですよ、イタリア車は。

別の友人が4.7リッターのクアトロポルテに乗っていたので、あれで爆走した時は自分の中の何かがアレしたのか、こ、これブレーキ効かない、というところまで行ったのですが、今思うとなんで人の車であんな事したんだろう、と。乗ったら、毎日こうなるのか、と思うとイタリア車は怖くてたまらんです。で、乗ってません。

でもねぇ、でもねぇ、、、ワードローブにフェラーリって文字は確かにないしなぁ、、、

フェラーリなら何が良いんですかねぇ、、、フェラーリねぇ、、、

テーマ8.32じゃダメだろうか。
Posted at 2025/02/11 00:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

日々雑感

1,誰なの?

フジテレビの問題。

結局、だれが何してどうしたの?渡辺某女史も、結局思わせぶりなだけじゃん。

いい加減にしろ、ニュースがうざったい。

2,プライバシーと車

車でいうと、それこそ昔プロ野球選手名鑑を見ると、愛車まで乗っていて、さらに昔は住所さえ分かったらしい。王貞治の自宅住所を見てサインをもらいに行くことが出来たんだろうか。

そうなると、今の時代、なんだかなぁと。愛車をネタに出来たりするのは、それは昔見たいにプライバシーダダ洩れのコンプライアンス皆無の時代じゃないから、という考え方も出来る気がします。

ただ、その時代は、その時代にある、高度なヒューマンタッチと高度な常識の維持などが合わさった性善説に成り立つもので、今の時代は日本もすっかり性悪説で程度の低い大多数になってきたので、無理なんだろうと。

その無理から、フジテレビ問題みたいなことがあるんだろうけど。

3,トヨタは嫌いだった?

昔、某国産メーカーの偉い人が「好きでTVCMなんて流してない」と言っていたのを思い出しました。

要するに、お付き合いで年間何十億払わないと色々あるんだと。

マスコミの力は強大で、使い方を間違えるとただの脅しなのですが、そういう観点を上手に使っていたのはフジテレビなどでしょう。

トヨタはトヨタイムスなど、自分で発信し始めていたのですが、最近言われていたのは、「TVCMとの連携でネット広告や配信が相乗効果を生む」ということでした。

ただ、それの根拠って、確か電通系の会社が出していたはずだし、おいおい?それほんとかい?と思う節もあったわけです。

とはいえ、そのリサーチ結果はそれなりに重視されたようで、TVCMの出稿数と収入は復活気味だったそうです。

が、真っ先に富士から豊田が降りたわけです。

嫌いだったんじゃね?トヨタはフジが。

4,認証問題とか

そんなトヨタ、マスコミを嫌うとすれば、ここ最近では認証問題のことや、トヨタモビリティ東京の報道も大いにあるでしょう。

テレビは正直、そこらのじじばばが見ますから、あんな流し方したら「トヨタは会社も販売店も嘘つき」と一方的に思われても仕方ないです。

本来、色々な事情や深堀りするべきことがあるにもかかわらず、テレビだとそれが出来ないし、やりもしない。そして、その後の事をちゃんと検証もしない。流したら流しっぱなし。

それじゃぁ嫌になるよな、と思うのです。あれだけTVCM流しているのにさ、、、挙句電通が入って来るしさ、、、

おかげでトヨタは本来もう少し何とか早く正常化するところを、異常なまでに認証問題への対処を厳格化しているのか、未だに生産がおかしなことになっていて、ボクがランクル300を発注出来ないままであります。

アルファードは来そうだけど。

5,TV制作

ボクが若い頃、あるテレビ番組に関係したのですが、驚いたのはその制作現場。

前日、中華料理屋さんで打ち合わせなる何かの会に参加し、しかもその後も二次会と称して、万ツー、、、、以下略、、、、があり(ボクはせいかがいとか、しないよ)、翌朝、、、というか夜中の三時まで飲んで二時間後に砧あたりに集合し、その後夜までずーっと収録と取材。

後日、また物撮りなどで御殿場集合。。。。

都合二日?使って、さてどれくらいになったかというと、なんと30分番組のうちの2分くらい。

、、、嘘だろ、と思いました。

あの業界にとっては普通なのでしょうけど、若い頃の僕には異常に思えました。

アナウンサーは取材しておいて貯めたネタが10あれば使うのは1、みたいなのを実況の場合の現実として聞いたことがありますが、おいおい、それどこじゃないだろ、これ。と。

で、今はネット配信など、相当時間効率が良くて、車の配信などはかなり短時間で済むようになりました。比べたら、ですけど。

要するに、テレビの番組制作ってお金掛かるんです。そして、それって無駄というか、、、彼らはそう信じているけど、門外漢からすりゃ「大して品質かわらんし、そんな無駄せんでいいだろ」と思うんですよ。

少年ユーチューバーのゆたぽんも、こんだけとってこれか!みたいなことを言ったらしいんですが、そこだけはボクも同感。収録で、これだけは伝えたい!ってところを思い切りカットで、どうでもいいピースしている、まさかそれ撮ってないだろみたいなところを流されて凄いショックでした。

そこ行くと、その予定の最後のほうにあった地方局の収録のがある意味まともでした。

何が言いたいのか、、、キー局って多分すごい燃費悪いです。
Posted at 2025/02/10 10:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 45 6 7 8
9 101112 13 14 15
161718 19 202122
23 242526 2728 

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation