• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

ファミリーカーを考える

ファミリーカーを考える休日の豊洲またはどっかのショッピングモールなどに行くと、この色のシエンタが何台も居ます。

昔、スキー場駐車場を「スバルのオフ会」とか言いましたが、今はショッピングモールは「シエンタのオフ会」状態です。

合わせてフリードのオフ会もやっているし、アルファードのオフ会もやっています。

セダンまたはクーペは希少生物です。

さて、知り合いや友人がファミリーカーを考える時、何だかんだ便利なのはフリード、シエンタ、ノアボクシー、なんかです。アルファードはちょっとデカいのよね、なんだかんだ。

一体いくらするのかな?

まず、シエンタ。ハイブリットに4WDが選べるようになり、最上級グレードでゴムマットなど、汚れに強い商品や、リアモニターを選ぶと大体380万ちょいって感じ。

同じくフリードもハイブリッドの4WDを選んで、同じようなOPを積み重ねたら、あれれ???440万円くらいになりました。

ホンダのお店で「フリードとシエンタはあんまり重ならないです」ってこれの事か。。。このクラスにおける60万円差は商談が重なる可能性を結構減らしそうです。

ちなみに、ホンダのお店では「でもフリードはリセールが残ります」と主張しますが、シエンタもきっちりリセール残るので、実質そこで売ろうとしても売れないだろうなぁ・・・計算できない人は引っかかるかも知れませんが。

そこで思ったのは、これノアだといくらいなんだろう?

ノアのハイブリッドでエアロが無い方の最上級グレードで4WDを選び、色々OP重ねてみたら460万円くらいでした。

フリードとの価格差はむしろノアのほうが接近している気がして、だとするとボクならノアを選ぶかもしれないなぁと。まぁ世の中の奥様方だと、ちょっと長くて怖いな、という意見があれば同じような価格で、しかもフリードは6人乗りキャプテンシートなので、フリードはフリードでうまいとこ突いているのかもしれません。

総じて言えるのは、新車で子育てに良い国産車を選ぼうとすると、350~450万円くらいあると選べる範囲をほぼ網羅できる感じはします。

え?ナニ?ベンタイガ?ナニ?え?カイエン?

ああ、そっちの世界の人はそちらの方でご自由に、、、、子育てと言っても「911とかフェラーリには乗らないから、乗りそうな何か」から選ぶ方々もいますからね。。。不便だけど。。。

で、さっきの価格帯、ある特定の分野と丸カブリしまして、それが「先代アルファードHV」の中古価格。

最大6年落ちか7年落ちですが、それでもかなりの高価格を維持しているのは、推測ですがシエンタ・ノア・フリードの新車価格を意識しているというか、ここら辺がファミリーカー予算の一定のボリュームゾーンだからなのか?と思っています。

大きさに問題が無ければ、まぁあの見栄っ張り感はシエンタ・フリード・ノアにあるファミリー感とはある種対比になるものなので、響く人には響くでしょう。

しかも先代HVと現行HVはパワーパックに大きな差が無いので、さほど劣等感を覚えずに済む気がします。

ただ、これ面白いのがFFになると200万円台が見えるんですよね。

これもボクの推測ですが、なんでFF2.5が安いのかというと、、、、最近見たのが「CVTおかしくね?」個体がチラホラみられること。

この前、高速を降りる寸前でボクのクルマをがっつり煽って来る先代アルファードが居て、ああ元気だなぁ、、、と感心したのですが、高速降りて一般道でそいつと並んだら、何やら変な音がするんです。

俺のクルマかなぁと窓をあけて見ても、どうやら僕じゃない、横のアルファードだ。。。

なんかガラガラごとごとみたいな音がするんです。で、加速もなんか変。ってかそんなんで高速よく乗ったな、、、と思えるくらい。

知らなかったので、30系のCVTトラブルを検索すると、ウィーンと異音がする、ガラガラ音がする、CVTを載せ替えた、という記述が見られるので、どうやら2.5FF(AWDも?)のCVTはいわゆるトヨタメンテナンスフリー状態でもないようです。

ミッション本体がリビルド品で30万弱、載せ替え工賃は大体1日作業っぽいので高いところで6~7万?フルードとかショートパーツも足して大体45万くらいとか掛かる気がします。

これが安値の原因かな?と。新車時の車両価格以上に開きがある時があるので、そんな気がします。

まぁ、別に子育てはどんな車でも出来るし、それが便利なのか不便なのか、その差だと思うのですが、予算は人それぞれだし、高速に乗る機会が多ければその時の安全性担保には他の車種を選ぶ人も多いでしょうけれども、まぁ今のシエンタとかフリードやノアならそこそこ安全だし、そう考えるとここに集中するのは解るなぁ・・・と

古いBMWでぼーぼー言いながら隅っこの空きスペースをららぽーとで見つけようとするボクは明らかに場違いでした。
Posted at 2025/06/08 10:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4 567
8910111213 14
1516171819 2021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation