2011年10月01日
自分の場合、初めて行ったディーラーではアンケートは普通に書きますが、DMは丁重にお断りします。
まず、いちいち受けているとたくさん来てゴミになるし、紙も無駄。家には「また車屋いったの!?」とぶち切れされる可能性まで出てきます、笑。
なので、基本的には毎度断っています。
が、それを毎度無視するディーラーがあります。地元でランドローバー、ジャガー、プジョー、アルファロメオ、クライスラー系のディーラーを束ねているアルファベット3文字のディーラー連合です。
何度断ってもDMが毎度来るし、何度「もうアンケートは書いた」と言っても書かせるし・・・。
で、やっぱりまたDMが会社にきやがった・・・。静岡で輸入中古車商談会?知るかっての、おたくのデモカー落ちやら趣味の悪いモディファイしたレンジローバーなんか要らないって、苦笑。てか会社に送るな、会社に。本当にこいつらはバカだなぁ・・・と毎度痛感します。
その割に、前に検討した時は「必ず連絡します」と言っておいて、全然しない。驚いたことに、この連合体でこちらが希望した場合において連絡をくれたケースはただの一度もありません。バカにしてるのか、こんなヤツが買えるわけないと思ったのか・・・もしそうならDM送るなって、笑。
最後はXFRを検討した以来行ってませんが、出てきた営業がXKRコンバーチブルにブランドモノキメキメで乗り込んでいるのを見て内心「こいつ何なんだ?」と思い2度と行ってません。あんとき自分が笑ったのは、XKがカッコいいからじゃなくて、セールスに呆れてたんだよ・・・。
個人的にはセールスパーソンがロレックスのデイトナにブランドモノのスーツ、靴はデリカシーの無いポリッシュ仕上げの派手なトゥのもの、カバンはプラダ・・・はっきり言って腹立たしい。プライベートは自由だけど、お客の前に立つときは相応の身なりってものを考えてほしいです。あ・・・考えた結果がソレなのか・・・。
まぁ、こんなセールスと気が合う人しか買わないから、別にどうでもいいんでしょうけど(レンジローバーのグリルをブラックアウトして22インチ履かせる趣味の人なんて、大体想像がつく)。
それで性懲りもなく、うちの親父のクルマの車検どうですか?だって。バカにするなって・・・。そもそもオタクのメンテナンス能力の無さは地元じゃ有名だって・・・(どこも似たり寄ったり?)。意地でも他のディーラーに持っていくよ、笑。
ふと思うと、人によってその車のイメージが丸崩れしているケースが非常に多いです。あと、その人のおかげで買ってないとか。車の魅力は来場理由とか、そんな程度で、あとは現場の人間が勝負だといつも思っています。今回のS5は実は真逆なのですが(だからリスク承知で微妙な販社から買っています)、これまでは基本的にヒトから車を買っている意識が強いです。
ああ・・・こいつらじゃなきゃXF乗っているかも知れないし、159かも知れないし、レンジだったかも知れないなぁ・・・。
せめてDMだけでもウザったいから、今度断りに行こう。
Posted at 2011/10/01 03:07:56 | |
トラックバック(0) | 日記