• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

言い過ぎたか?

自分の悪い癖は、つい調子に乗って言い過ぎる事。あんまりかわいくないよなぁ、あいつの彼女・・・と一言目に発して調子が乗った時のはあのババァと口走り災難を招くことしばし。

でも、それは人間の話。これはついさっきの車に関しての話。

急な用事があり、急いでガレージのシャッターを開けたところ、臭い。別に俺はおならしてないしなぁ・・・おかしい・・・そもそも、俺のおならはオイル臭くないしなぁ・・・

オイル????

ボルボ爺さんをガレージから引っ張り出すと、何やら床に新しい地図が・・・なんだ、このパンゲア大陸みたいなのは・・・。フロント左側に新しいシミが出来ていました。あれれれ?????エンジンオイル?何オイル???待てよ、左前ってことは、この上にあるのは・・・そうだ。

オートマチックトランスミッション♪

前々から、じんわりと滲んていたけど、ついにポタポタペースまで来たのか・・・リフトアップしないと解らないのですが、どうやらオートマチックからのATF漏れっぽいのです。おいおい、変速ショックが軽減しているのに?でも、そういえば、ここ数日連続して使うとエンジンや足は良く動くようになるのでオートマだけ反比例して動きが絶妙に悪くなる雰囲気がありました。

ボルボは爺さん、爺さんはボルボ、ボロボじいさん、等々色々と蔑んだ言葉を日記に書いたので850はそれを察知していじけたのか?そうなると、もうこれは機械が意思を持ったとしか思えません。勘弁して・・・それは重すぎる、手編みのマフラーくらいに重い・・・。

毎日のメインユースは辛いかなぁ・・・と思っていたけど、やっぱり一週間全力で動かしたらきつかったか・・・。バッテリーの充電状況が5段階で3になっていたので、これは一杯動かさないと・・・と動かしたのが裏目に出たか。

正直な話、ボクは遅い車が大嫌いです。850が出た18年前ならまだしも、今に至っては軽自動車にも惨敗を喫する遅い車である850は別に好きな車ではないです。エステート化されて、剛性感が欠けたボディや、何をどうしようがばたつく足回りも、とてもじゃないけど褒められません。ただ、素晴らしいパッケージングと合理的な形に加えて、数々の想いでだけが、維持するモチベーションになっています。

基本的には懐古主義者じゃないし、冷めると直ぐに売るのが自分の性格です。S5は特殊な事情により手放したのですが、A4もV70T6も極めて急に買い換えました。そんな自分が既に18年も持っているのは奇跡に近いのです。

ってか、A4とオールロードとV70とS5を見送っている時点で、とんでもない長距離ランナーです。まぁ750iも誰か欲しい人いたら売っちゃうかもしれませんが・・・いますかねぇ、日本に一台しかないバリモンの7シリーズが欲しい人は・・・。今時4.8リッターと言っただけで遠のく客足、笑。

さてさて、とりあえずはボルボは大人しくしてもらい、まだ代車に頑張ってもらうわけですが、どうしたもんかなぁ・・・。

やべぇ!初代RS4アバントの正規モノ発見!これに替えるか!!!!とかいうと、漏れ止まってくれないかなぁ、笑。

あー、RS4いいわぁ・・・2.7Tいいわぁ、8350rpmも欲しいわぁ・・・RS4三代並べたいわぁ・・・。ついでにRS2も並べて、普段はV8クアトロで移動したいわぁ・・・変態アウディマニア、笑。

夢物語は終わりにして、現実を考えないと・・・。軽症だといいなぁ。
Posted at 2013/11/09 23:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

超高速域はやはりアウディ

何やら足回りなのか駆動系から、怪しげなッコキ!という音をたてる850エステート。これじゃぁ遠出は無理とばかりに代車の7シリーズで動いていました。

余裕の時間配分のはずが、病院の帰りに見つけた足裏マッサージについつい・・・・20分のつもりが40分・・・あー良く寝た。え?サービスで1時間してくれたの?そりゃーどうも。

え?

気が付いたら入店から一時間以上過ぎており、完全に時間配分が狂いました。まずい・・・完全遅刻だ・・・。急いで駐車場まで走っていき、最初からエレクトリックタンパーコントロールをスポーツにして、シフトモードもスポーツに。

道は幸い空いているので、もうこれは全力です。

2t以上ある割には前後の動きは機敏だし、こりゃーさすがにBMWのトップモデルだけはあるなぁ・・・と感じました。さらにどんどん踏んでいくとちょっと違う・・・。端的に言えば、アウディの方が踏める。367馬力程度じゃぁFRでも安定性抜群でいけるだろうと思ったら、アウディのクアトロモデルと比べてやや安定感が欠けてきます。大台を超えてさらに踏んでいくと、差は顕著に出て、あーこの領域を常用するならアウディだなぁ・・・と感じます。

ただ、コントロール感覚は絶えずドライバーに伝わってきているので、仮にクローズドコースではしゃぐならBMWの方が楽しいと思います。200kmhオーバーでカウンターを当てられるのはBMWが極めてリニアで優れたシャシーを持っているからなのでしょう。

乗り心地も今のアウディは角も丸いので、16インチか17インチで我慢してA4のクアトロをガンガンに使うのはありだなぁ・・・と感じます。まぁボクA4はちょっと買えなくなっちゃったんだけど・・・。

というわけで、月末には白いプロボックスの4WDが納車です。神に感謝です。
Posted at 2013/11/08 11:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

何を買えばいいのやら。

裏の顔は流麗なクーペから、白いプロボックスへと変わる私。華麗なるクーペ人生は、あっけない幕切れとなり、裏の顔が配送業という不可思議な転身を遂げます。

表の顔は白くて遅いスウェーデン製のプロボックス(20万キロ目前)なわけですが、おじいさんなもんでやっぱり故障頻度、というか通院頻度はかなり高いです。出先で壊れても仕方ないので、あまり遠くに行くのもはばかられます。

お蔭で「代車」の750iが活躍しております。コイツに乗る時は紳士的且つ傍若無人に走るのですが、今日なんかは急に膀胱が破裂しそうになり、もう仕方ないので全力で走ったのですが、超正確なステアリングと素晴らしいボディコントロール性能を持つシャシーのおかげで、もはやシャバの車の動きとは思えないような事さえ出来るわけで。

副作用として一万ケルビンは行っているであろうHIDライトのセルシオがグイグイとくっ付いてきたのですが、やっぱりBMWのV8は素晴らしく、ターボが無かろうが有ろうが執拗にボディを加速させるので結局セルシオもベンツEワゴンも最後は暴挙の7シリーズに置いて行かれるしかないのです。まぁアルピナB7でも来た日には惨敗ですがね。

B7より大人しいルックスとはいえ、7シリーズをボルボじいさんの代用として毎日使うのは面倒です。デカクて困るし、第一高速ならまだしも街中では平気な顔してリッター4kmを切る時もあるので、気が引けます。あ、F01のE65より良いところ、燃費があれは良いです。そして速い。

さて、そんなわけで、どこかで線を引かなきゃならんのは「代車」よりも先にボルボじいさんだと現実的には考えなきゃなりません。20万キロの想い出は確かに大事なのですが、所詮機械は機械、まともに走らないけど許される類の車種ではないのです。

さて、これの代わりが非常に難しいです。

安全快適嫌われない楽しい良い車。出来れば国産。

しかも、大きさは850とおんなじくらい。

アテンザがもう少し短いと良いんですが、ワゴンでも4.8Mあるんですよね。確かに街中で見るとデカい。

さてさて、どうしたもんか。それにしても、クーペはカッコ良かったなぁ・・・。
Posted at 2013/11/04 23:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

世界の料理ショー

見てほしい。先輩に「お前、あいつみたいだな」と言われまして、あー納得しました。まあ、顔じゃなくて、雰囲気というかスタンスですけどね。

まぁようするに、スゲー適当だし、スゲーわけ解らんし、真剣なのか真剣じゃないのか、全然解らない。

しかし、昨日今日は真剣でした。人生いつ終わるか解らない、じゃぁ食いたいときに食いたいものを食べたほうがいい。だから、昨日は牛タン屋でゴリゴリ食べまくって、9時前後にホテルぉーくらのサンドイッチが食いたくなったので、そのまま750iでオークラに爆走して11時にはクラブハウスサンドを食い散らかし、あーでぶになる!でもグイグイと歩きまくり、一応体脂肪は15%を超えないように頑張っております。神谷町付近は坂も多く疲れます。

あーもうダメだ、帰られない、とそのまま真剣なまなざしでチェックイン。もちろん傍らにはそこらへんのクソじじいとクソガキが嫉妬視線を向けそうな女がいると思ったら、それは隣のイケメンじじぃの女でした。

部屋に入るとビデオ見放題なので、早速アダルトを選択するも、もう多感な時期を過ぎ去り、ちっとやそっとの刺激では無感情な自分には全く関心がわかず、結局「外事警察」を見るも、次の朝には誰も信用できない状態になる副作用が発生。

全く止めてほしい。

渡部篤郎とは何もかもが無関係なボクは、旭日旗をはためかせながらカッコよく停車している車をわき目に某所に到着。素敵クーペを女衒に売り飛ばすが如く、売買契約を成立させました。ああ、孤独。かわいい女の子がいるわけでもない自分には素敵クーペしかなかったのに、それも居なくなったら何に慣れるのか?

グラハム・カーになれるか・・・な?

というわけで、超身軽になったわけですが。まぁ・・・そうは問屋が卸さない。代わりにブサイクな商用車が来ることになったわけですが、まぁブサイクだしネタにもならんので車種は明かしませんし、ネタにもしません。つまんねぇんだもん。超ファミリーカーになりましてね・・・ファミリーないのに、笑。

というわけで、表向きボロボ爺さんと暮らすことになったので、ネタはこちらに集中させます。・・・マジ人気ないんだよなぁ、ボルボさんネタ、苦笑。まぁ良いのです、その内いじけてみんカラ撤退を決め込むのです。

で、ちょっとまじめに言うと、表向きの車はボルボが決定的に壊れそうになった時に考えます。具体的に言えば、ミッション死亡、とか。まぁ死ななそうなので厄介です。4.7×1.7Mみたいなワゴンを壊れない間に新車で探さないといけません。

てなわけで、また来週!(週一ペースの日記に替えます、笑)
Posted at 2013/11/03 00:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 1213 1415 16
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation