
最近乗ったベンツで一番良かったなぁ・・・と思ったのはS550でした。BMWでは740Ldでした。アウディは何だかんだS8が一番良かったです。
高級セダン市場はドイツ勢の寡占状態ですが、そりゃそうだよ、いいもん作ってます。このクラスをメーカーは一生懸命作るようになったのでしょう。
そこをライバルに戦う日本代表はレクサスLSのみ、というのが現状です。他の日本メーカーはせいぜいEセグメント止まりで、Fセグメントカーは作って無いんです。そのレクサスLSですが根本的な改良は11年ぶりということで、超久しぶりとも思えるフルチェンをしたわけで、やはり期待もデカい・・・はずだったのですが、出てみたら地味なラインナップ。
見慣れた3.5リッターHV(変な変速ステップ付きはLC譲り)と3.5リッターのツインターボV6エンジン。それにAWDとFRが用意されているだけ。ボディも一本化して先代のロング相当のみ。
2tをオーバーした車重に3.5HVはなんとなく想像が付くので、新開発のV6ツインターボモデルの試乗車が来るまで特段まじめに試乗はしませんでした。新しいエンジンと10速ATは多少の新鮮味があるのかな?と思った次第です。
最初に動かそうと思って座ってシートを合わせて初めて気が付いたのは妙にウィンドが寝ていること。そして、上下に狭い空間であること。新しいトヨタのプラットフォームは割と着座位置が低めなのですが、これを先代のLSよろしくセダン然とした着座位置に合わせると案外天井に対して余裕がないというか、なんだか前の手のジャガーXJみたいな、何とも言えないパーソナルな空間演出に感じるわけです。
前のLSはポジション高めでしっかり座る感じが実にはまる車でしたが、今度の最新LSはそれと比べると足を前へ放り出すような、スポーツカー方向の着座姿勢が割としっくりくる、真逆な雰囲気さえボクには感じられました。無論、高級セダンの範疇内ではあるのですが。
エンジンを掛けてもこれといった演出らしいものは無くて、普通の6気筒エンジンが普通に静かに掛かる程度。普通なんですよねぇ・・・使いやすいとは言いずらいシフトパターンの電子シフトレバーを動かして、動き出すとこれまた普通。
いや、先代LSと比べたらはるかにスポーティで、このクラス随一のスポーティさを持つ7シリーズを部分的には超えて、なんだかマセラティ・クアトロポルテと真横に並んでもおかしくないくらいにスポーティ。これ、FスポでもバージョンLでも基本的には共通らしいです(試乗車はFスポでした)。
ただ、スポーティなのはハンドリングとかエンジン以外の味付けの部分で、エンジンとミッションは別に普通。2.3tくらいあるボディだと結局3.5リッターという排気量は過給機が付いても中途半端な感じに思えます。4リッターオーバー車みたいなフゥっとトルクで出る感覚でもなく、BMWの740iみたいな3リッターの6気筒がシューンシューン!ときれいに吹けて前に進む感覚でもない、どっち付かずにも思える感じなんです。10速という超多段ミッションの良さもいまいちわからない。マニュアル操作しても別に変速が速いわけでもなく、超クロスしているわけでもなさそう。
面白い類ではないです。
いや、LSはそもそも面白い類ではないのでこれでいいのですが、面白くないけど妙にスポーティで、先代比でリラクゼーション環境は薄くなった気がして・・・
これ、なんなんだ。
正直、乗り心地も絶賛できるほど良いわけでもないし(ランフラの履きこなしはBMWやベンツが上ですね・・・)、長くて幅が広くて低いからかっこよくはなったと思うけど、これよりもエキゾチックなセダンはなんぼでもある。
そもそも、後出しじゃんけんなのに、3.5リッターのV6ツインターボって・・・。メルセデスはS450とか直6搭載モデルから48V電装にしてくるし・・・。持ち上げようにも持ち上げるポイントが個人的には浮かばないんですね。
30後期セルシオなんかは、例えばW220比で明らかに優れたところがあったし、当時の7シリーズは明らかなドライバーズサルーンでショーファー要素が少なかったし、XJはX300ボディの負の遺産を持ったまま・・・
先代LS460はW221比で緻密さや故障率の低さでは勝っていたと思うし、E65の7シリーズと比べてもVDIMは良い制御をしていて、750iなんかより電子的安定感はあったと思います。
何かしら、どっかしらに明らかなアドバンテージがあったはずですが、今度の新型LS500には明確なアドバンテージが感じられなかった、というのが個人的な感想です。
これで1200万円かぁ・・・1200万円て結構な金額です。やっすい末期のA8で良くない?とか、誰にでもわかる高級車はベンツSじゃない?とか、全天候型最強サルーンなら740dじゃない?とか・・・LS500を買う意義が見つけにくい。
もしも、ボクがLS600hLのオーナーだったら、買い替えないと思います。実質的に燃費だって大差ないし。そもそも乗り心地は最終型のLS600hとかのほうが一般的な速度では良いです。飛ばせば新型の可能性もありますが、日本ですからねぇ・・・。
救いなのは、品質はいいし、基本的には「めちゃくちゃにいい車」であることです。普通に考えればこれ以上のセダンはないよな、と思えるレベルにはいることはせめてもの救いです。
今後のLSをどうするのか・・・世界から置いて行かれないような車になってもらいたいなぁと思います。
Posted at 2018/02/16 00:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記