• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

大変だろう

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20181129-10364217-carview/5/

新しいポルシェ911が発表されました。

どっからどうみても911、初代の911から大雑把に言えば同じ形をしています。そりゃデカくなったし全然違う車ですが、これほどまでに最初から最新まで似ている車もそうそうないと思います。

デザイナーは大変でしょうね。あ、新しい911だ、って思わせるのは大変です。間違いなく車好きでない人にはよほど古いモデルでないと、見分けがつかないくらい、差異はモデル毎では僅少です。今回の992型と991型は似てるし、比べてわかるとすれば、一般人だともしかしたら996くらいまで遡らないと無理かもしれません。

マニアには「あ!ここがLEDになった!」とか「あ!フロントのロワーグリルがスクエアになった!」とか解るんでしょうけど、一般的目線からすると「誤差の範囲」レベルです。

返す返すもデザイナーは大変です。

ある意味新しいデザインへ脱皮したBMWとはえらい違いです。BMWなんか新しい3シリーズツーリングからは、独特なピラーの切り返しであるホフマイスターキンクを消すとか消さないとか・・・あの繋がったフロントグリルもセンサー配置が楽になるかららしいし、なんかショボイ拘りしかないねぇ・・・と思ってしまう・・・

そこいくとポルシェはガンジガラメに縛られているように見えつつ、満足のいくデザイン変更を実現している気がします。まぁ964がいい!いや993がベスト!なんて意見はあると思いますが・・・(ボクは901ボディが好き)。

メーターを全部液晶にしないのも好感が持てます。微妙にレトロフィーチャーな室内デザインも良いです。全部液晶って目が疲れますがな・・・(この件に関しては、アストンマジやりやがったな・・・と思いました・・・ギリギリセーフ・・・)。

で、まぁ・・・もし・・・992型にもNaモデルがあれば・・・おしゃれクーペ体制を強化しても良い気がします。または相場落ち着けば991.2型のGT3ツーリングパックでしょうか。まぁ、高値で止まってそうですが。

まぁでも、いいや、今が割と幸せです。だからこそ、冷静にポルシェの大変さと、相変わらずの実力を見られるのかもしれません。
Posted at 2018/11/29 15:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

アストンマーチンが0W-20????

http://www.total-lub.jp/brands-partenerships-motorsports/partnerships/astonmartin.html

新しいV12ツインターボエンジンにはトタルの0W-20のエンジンオイルをアストンマーチンは推奨しているようです。

ええええ????ゼロニジュー?????

最近、トヨタのハイブリッドなどは0w-16という20の上を行く水っぷりですが、アストンマーチンでさえそれですから、一体エンジンオイルはどんな発展をしているのでしょう。もはや見た目の数値なんか関係ない耐熱性と耐久力を兼ね備えたうえでサラサラで低燃費を実現できるんでしょうか。

ちなみに、NA時代の最終段階ではヴァンテージもヴァンキッシュもDB系も10w-60だったと思います。

うーん・・・高分子化学が発達したら、ゼロニジューだろうが何だろうがぶっちぎって高性能になったんでしょうかねぇ・・・不思議・・・。

そりゃー本当に3万キロとか持ってくれて、酷暑の夏だろうが全然大丈夫で問題ないのであれば全然OKなんですけどね。

まさかアストンマーチンも他のメーカーと同様の「使い捨てカー」でいいやと思っていたら、ちょっとショックですねぇ。
Posted at 2018/11/28 14:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

何したら煽り運転になるの?

ある日、高速道路を走っていたら、法定速度以下で追い越し車線を走る車がいました。

ああ、法定速度で走っていても追い越してしまう。左側追い越しは違反だから追い越し車線に出て、近づいていくと・・・退かない。

まぁ近づくといってもかなりな車間があるので、これは仕方ないのか?と思って、しばらく待っていたものの全く動きが無い。

うーん、慣れてないのか、何も考えてないのか、下手くそなのか、嫌味な奴なのか、その全部なのか・・・なんて事を考えつつ、仕方ないなーと軽くパッシング。

途端、前の車ブレーキ踏むじゃないですか!!!オーマイ神様!!!このクソオデッセxに天罰を!!!と思ったかは知りませんが、550iのブレーキが即座に反応したのは言うまでもないです。

ああ、これ、昔だったら即座に左からぶち抜いて前に出てフルブレーキコースだよなぁ・・・と思いつつ、今そんなことをしたら逮捕されちゃうかも知れないし、危ないからやっちゃいかんです。そもそもオデッxイ程度のハナxソブレーキが550iのフルブレーキに耐えられるわけがない・・・(うーん、俺も嫌な性格だ・・・)。

なんて思いながら、はぁ・・・かったるい・・・と走行車線に戻ってしばし考えてました。

何をしたら煽り運転なんだ・・・

法定速度以下の車に追いついたけど退かないからパッシングしたらすでに煽りなのか・・・そもそも煽り運転で検挙が増えたっていっても、じゃぁその基準はなんなんだ?適正な車間距離を保て、というなら法令上だとか免許センターなんかでいう適正距離って確か100kmhに対して80~120Mだったはず。

おい、そんなの無理だろ。

遅いからと左から抜けばアウト。挙句ブレーキまで踏まれたらなんなんだ・・・お前の運転のほうが危険運転だぞ・・・。

結局、凄く曖昧なんですよね。

で、いつも思うのは、日本の道路って「守れもしないようなルールを、みんな軽くは破って見做し運転している」ということです。即座に止めてほしい、このアホで程度の低い交通文化。現実的に守れそうなルールをきちんと守る欧米を見習って欲しいです。

見習わないから、曖昧さがそこかしこに発生して、偽善的発想(スピード出している奴が悪いから煽ってきたやつが全部悪い、など)ですべてコマかそうとするのが行かんのです。

検挙するのは大いに結構ですが、ちゃんとガイドライン示して、ちゃんと現実に即した法制にしてほしいものです。
Posted at 2018/11/24 12:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

また代車

また代車キーレスのスイッチ操作に反応しないだけで三回も入庫が必要になるとは思わなかったです。

そして、保証がなかったら、、、十万円単位であろう修理費に、もうこの車やめた!になったでしょうね。

フロントサスのブッシュも点検してもらいますが、何れにせよキーレスごときに苦戦したなぁと言うのが正直なところです。

で、代車は、、、あれ?これ2回目かも。相変わらずノーズは軽く、出足がよく、軽快だけどやや硬めな足回り。その割に母屋が動く感じは前回と変わらず。

この前乗った540ツーリングはウルトラフルオプションだったので、素523とは好対照です。素だと5シリーズそのものです。ウルトラフルオプションだと7シリーズもかくや!な車になります。

自分なら523ならやはり、非エムスポーツ素グレードかなあ、、。無いけど、そんな個体。でも、素グレードは確か安全装備が多少欠損するんですよね。

認定中古車で540ツーリングフルオプション出ないかな、笑。

しかしまぁ相変わらずビーエムのオーディオはヤバい音だなぁ、苦笑
Posted at 2018/11/21 15:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月19日 イイね!

ゴーン容疑者

日産に関してはちょいちょいブログに書いてきました。

実質的なフランス政府の貯金箱状態、というざっくりした話をしてきましたが、逮捕も・・・まぁさもありなん。

例えば、日産の株は配当が5%台と良いわけですが、これはルノーへの日産の配当金が増えるからでしょうね。でも日産の持っているルノー株には議決権も無い意味不明な状態。いや、意味は「日産はルノーの下僕で、ルノーはフランスの下僕だから、簡単な話日産はルノーの下僕」と勝手に推察しています。

ゴーン氏にはフランス政界への進出とかも聞いたことがありますが、もしかしたら賄賂とかに使ったのかもしれませんね。10億や20億くらい、収賄する場合は余裕で必要になりますもんねぇ。

で、面白いのは監査法人は新日本。カネボウ、東芝、スルガ銀行、オリンパス、ここで日産も入ったわけで、おいここ何してんだ。ちなみに、960社の上場企業の監査をしているここは、日本で最大の監査法人です。

ずぶずぶだったんでしょうねぇ・・・。

それよりなにより、ゴーン容疑者って響きがねぇ、苦笑。
Posted at 2018/11/19 23:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
4567 8910
111213 14151617
18 1920 212223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation