• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

ロシア的で良かったんじゃないかね



動画は関係ないですあんまり。現在私は、ちょっと前まで流行っていたけど昼が暇な主婦は移り気だなぁとまじまじ感じるくらいに今は空いているフェミニンなカフェーで時間調整をしております。読んでくださる方々にとって、そんな事はどうでもいい、と思うくらいに関係がない動画です。

ロシア、というか旧ソ連から続くあの辺りの地場産自動車は実に独特なものが多かったです。

バスは妙にホイールベースが短いとか、アメリカ車に似ているのに小さいとか、、、

基本的に種類は僅少で、エンジンなんかは3世代くらい前の風合いをぶっ通していましたが、種類に関しては共産圏である間は多数用意する必要がなかった、旧世代メカなのは壊れると困る環境ばかりだから、ということなのでしょうか。

実にロシア的を貫いてきたわけです。昨今、ランドクルーザーの納車が5年だ!ふざけんな!!!と激怒する最上級国民の愚痴をよく聞きますが、心の中で「黙れ転売目的!」と思いつつ、でもトラバントって10年待ちだったような?と思ったり。

でもですよ?

あれでよかったのでは?

自由主義が入り込み、超快適でハイテクなくせに壊れないトヨタが入り込み、地場の自動車はママチャリ以下の地位(ウソ)になってしまい、すっかり路上は西側諸国の車で溢れかえりました。

それは良かったことなのだろうか?

ちなみに、西側の高級車のレザーシート、ウクライナで調達しているメーカーも多いそうで、なんとも皮肉ですが、それにしてもいたずらなグローバルってのは如何なもんだったのか?と思うのです。

例えば2000年初頭まで時を戻すと、まだイラクもシリアもリビアもエジプトもどこもかしこも独裁または半独裁状態でしたから、弾圧や人権問題は散見されていましたが、現在より死者の数は格段に少なかったのです。飢えたり学べなくなったりも、少なかったと思います。

問題はあったけど、マクロ的視野から考えると安定していて不幸な死の数は少なかったのです。

だから、別にトヨタで溢れかえる街なんか、ロシアにもウクライナにもイラクにも不要だったんじゃない?と思うのです。だって、壊れないからって銃座くっつけられて走り回るのはハイラックスの本望じゃないですよ・・・あれロバしかいなきゃ酷い殺し合いもないですよ・・・・。

何が言いたいか、、、本当は世界は程よい孤立が心地よいのでは?知らないことは知らないままで良いのでは?だって、大好きなアイドルが実は・・・みたいなの知らない方が幸せじゃないですか。確かにこっちからみたらイスラム教の教義は???なこと多いですが、それしか知らない場合、それでいい場合もあるのです。まぁ、、、女性に優しくないからボクは大反対だけど、男性より女性が好きですからね、ボクは。

経済主義にしたって、エコノミーしか知らないなら、それでよかったのに。。。その上にプレミアムエコノミーがあって、さらに上にビジネスがあり、そことは別ラウンジさえあるファーストがあって、挙句個室的なRクラスさえ今ではある・・・でも富豪は自分のPJで飛ぶ・・・

そんな事知らない方が幸せなんです、大多数の人間にとっては。ジャンボジェットなんて無くて、相変わらずDC-8-62辺りが全力出しても直行できないくらいで良かったんです、きっと。

ロシアにしても、冬は外からニトロぶち込んで爆破してエンジン掛けるのしか知らなければ、それでよかったんです。トヨタみたいな化け物を知ってしまったら最後です。ボクも、もはやトヨタという最高に気持ちいいお風呂から出られる自信がありません、恐ろしいです。

何がグローバル化だ、何が情報社会だ、何がSDGsだ・・・SDGsなんて特に意味不明ですよ。持続可能な開発?めんどくせぇ、開発止めちまえ!あんなバッジをスーツにつけてクールビズしているエリートに言いたい、お前自分の小遣い半分にして知らねぇヤツにくれてやって「みんなで幸せになりなりよー」なんて言えるか?そしたら、君は神だよ。

ボクがエリートサラリーマンだったら、あんなバッジ付けません。ぼ、ボクはこの会社に永遠の富を齎す為に社畜になっていますから他の人の事なんて考えられません!持続するのはうちの会社だけで良いです!そういってLGBTQバッジに付け替えます(派閥は女性が好きすぎる派閥)。

今度のウクライナ問題、ただただ冷戦時に戻る事では済まないと思います。なんせ、一度ロシアだって経済的な豊かさを多くの人が垣間見ていますから、簡単に自分の暮らしの劣化を許容出来ないと思います。いくら弾圧しても。

だって、趣味でも無きゃイチイチ冬の始動時にチョーク引っ張って・・・とか嫌ですよ。嘘かホントか、侵攻後に西側の部品調達が出来ないから旧来のソ連車を生産再開とか聞きましたが、おいそれでいいのかよ・・・と思います。

何でこうなったんだか、こんな不幸の多発、さっさと収まってほしいものです。プーチンとゼレンスキーのタイマン対決3R30分引き分けあり、とかにならんもんかなぁ。
Posted at 2022/08/04 13:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

日々雑感

1.高橋なにがしの車達

五輪ビジネスで財を成した、とか言われている高橋氏。かわいそうに、自宅までさらされてまして、しかも愛車も全部晒されてました。おい、いいのか?大手マスコミはほんと、金持ち=悪=既得権益層=晒して不幸になれという最強公式使いすぎじゃあるまいか?

どうでもいい偏向報道に嫌気がさしながら、え?と思ったのは愛車が全部「新しめのベンツ」であること。

全部ベンツかぁ・・・つまらなくね?

高橋氏、学歴もよいので幼稚園から学生時代は頑張ったのかもしれません。筆箱隠して誰かを脱落させたり、ガラス割ってなすり付けたり、、、考えただけでも恐ろしいです。

電通に入っても並み居る癖ありサラリーマンをぶっ倒して権益を得たのかもしれません。鉄の肝臓を持っていたのはもちろんですが、それ以上にモラルハザード爆弾を大量に持った恐ろしい人間だったのでしょう。

まぁ努力はしたんですよ、欲にまみれたくそ野郎だろうし、高級ステーキだろうが魚民だろうがこんなくそZZYと並びたくもありませんし、第一だせぇセンスの家だからそんな家に豪邸だなんて言いたくもありませんし思ってもいませんが、でも彼の人生には努力のエッセンスが垣間見られます。

努力の行き着く先はどんなものであっても報われるべきですが、彼の場合はそれ以上に嫌らしい強欲野郎だったのでしょう。努力台無しタイプです。しかも晩節にあたり台無しとか、もう最悪です。

バランスよい高級車の配置ができていれば天下無双の強欲ZZYだったかもしれません。オールベンツだとしても、300SLに560SEC6.0ハンマーにSLRマクラーレンにゲレンデ4x4にマイバッハランドーレにCLK63ブラックシリーズに足は600リムジーネとか。

もしそうだったらむしろお友達になりたい。

2,同じ高橋でも、、、

高橋といっても、僕の友人だけでも2名います。高橋なにがしと言ってしまうと、高橋尚子も入ってしまいます。いい加減ヤワラちゃんとは仲直りしたのでしょうか?

さて、1,の高橋氏も隠れた金持ち(といってもすごい金持ちではなさそう)ですが、もっと隠れた金持ちはユニマットグループの高橋氏でしょう。

こっちは車なんて知りませんが、持っている絵が尋常ならざるラインナップでした。ユニマットコレクションは多分ポーラなどに並ぶ凄さなきがします。ちょっと成金ぽいけど、、、でもすごい。

で、それを常時見られたのが芦ノ湖にある美術館だったのですが、長らく放置の上、最近解体が始まっていました。

謎です。

個人的には隠れた超絶金持ち、というほうが恐ろしいといいますか、、、1,の高橋氏はそこまででもないのに誰かに切られたか売られたかで晩節で破滅なわけでして、、、もっと巨悪がいるだろうになぁと思いました。

本当のすごいのは表に出てこないのでしょうね。謎っていいですね。

3,クラウン

凄い!四種類も出た!

セダンだけFR説がありますが、まあそれはいいとしてもRX500hのエンジンが安価に楽しめるならそれでいいんじゃね?という実に短絡的発想で見ております。

形もなんだかまぁ凄い。

これで壊れないなら、ありです。

凄いクーラー効きそうだし、それとても重要。というのも、最近ふと思ったのはシートから空気出ようが車が熱いと意味ないのです。当たり前ですが、、、苦笑。

涼しいってすごいことです。乗り込んで涼しくなるのが短ければ短いほど、最近は神様に見えてきます。

まじめな話、クロスオーバーは着座位置が結構よさそうな気がします。現行クラウンはヒップポイントが結構低いのでおじい様方にはつらいのです。

意外と買うかも。

4,でも、、、レンジローバースポーツ、、、

の新型が欲しいなぁとか、そういう煩悩が消え去らない自分が残念です。クラウンのほうが足としては良いだろうに。

直6ディーゼルMHVは最高に良さそうです。

でも、どうせ細かくはトラブルあるし、足でいちいち入庫とかイライラしますし、トヨタのお店にささっと言って5分でエンジン積み下ろしが終わるほうがいいのです。エンジン変えたってナナキュッパくらいでしょ?

そこいくとレンジローバーはパーツがないから半年待て、品番が間違えたからまた半年待て、代車はない。と言われそうで怖いのです。同じナナキュッパでもトヨタは7,980円でしょうがレンジだと798,000円でしょうし、ちょっとした何かでも。

でも、金銭のことと手間のことばかり考えると好きな車って乗れませんからねぇ・・・新しいレンジローバースポーツ、実物かっこいいのでしょうか?出来たらかっこ悪いとうれしいなぁ。

5,日本を考える

この先の日本を占おう、と思ったのです。というのも、この前、駅前で手相を見ているばばぁがよほど暇だったのか、コロナ流行っているのに絡んできて手を見せろというもんで、見せてやったら「あんた、徳川家康といっしょ!」と言ってきたからです。

冗談じゃない、、、天ぷら食って食中毒で死ぬとか嫌です。しかも、やたら子供多いとか、冗談じゃない。僕なら認知しませんね、あんな法定相続人いたら死ぬ前から揉めますよ。幼稚園中退の自分にとって、複数のもめごとが同時に起こることは、オーバーヒートです。

そんな自分でも日本の行き先はわかります。

人口が減る、資源がない、技術がない、知恵が落ちた、狭い、わりに人多め、というどこをとってもどうにもならない日本に先はありません。

見事に2020年井戸端会議(近所の小学生を集めた崇高な集まり)で発言した「言っておくけどすごいえんやすになるからな」というのが当たった事からも、私のこれからいう事はほぼ当たると思ってくれていいと思います。外れてしらね。

まず、現在進行している円安は一時的で、きっとプラザ合意前後のレートまで2~3年掛けてもドルと思う。

株価は知らない。円の価値がくそになれば、別に日経平均が5万円でもいいのです。国民からすれば高い、でも外から見たら安い。現状でさえ、ちょっと前より外国人は日本の不動産を三割引きで買える感じですからね。

そして、一番考えたくないのは必需品のインフレです。昔は贅沢してないから、肉とかそもそも食べもしないし別に良かったのが今では輸入して贅沢しているもんで、必需品の贅沢さは極まっています。不幸なことにこれ、輸入品割合が高い。

ただ1960年代のオールウェイズ40番地の夕日状態になることはなくて、やや平和な北斗の拳状態になると大変恐ろしい。

もしかすると、村に一台ブルーバード、なんて日になるのか、またはヒャッハーなバイクで弱い民が挽かれるのか、、、予想が外れることを祈ります。

ああ、くだらない駄文、、、
Posted at 2022/08/01 22:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123 45 6
7 89 10 11 1213
14 1516 171819 20
21 22 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation