• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

北海道を走る旅

北海道を走る旅北海道の道って、こっちにいる人間(くっそつまんねぇ本州の田舎県)にとってみると癖になる気持ちよさがあります。

冷静に考えると、まっすく、道が荒れている(冬に凍っては溶けて爆裂するのかな?)、風景は似ている、隣町まで遠い、コンビニがほぼセコマ(むしろ+?)、道内ナンバーが他県ナンバーに当たりきつめ(オービス解らんからゆっくりだもん)、とネガを上げるとまぁまぁあるのですが、それを差し引いても気持ちが良いです。

なんせ、延々緩い登り、延々緩い下り、それに緩いコーナーが続くのは北海道くらいです。そして直線と遠い景色。何にしても気持ちがいい。

というわけで、あんま札幌はお世話にならないのですが、ふと口コミ良好な焼き肉屋があったので入ってみたらワインが、、、

ちなみにランチはこの値段でこんなの出して大丈夫!?って感じでした。こんなワインはご縁がありません。

札幌もいいもんです、ビール園とかベタだけど好きなんですよね。。。

そういえば、ジンギスカン論争になった事があり、最初からつけ汁に浸かった奴をジュージューやる場合と、肉を焼いてたれに入れるタイプと、どっちが正当なんだ!!!!とブチ切れた論争が前にありまして、そこに「いや!しめは焼うどんが正当だ!!!」と第三者まで割って入ってきて、結局「ボクは焼肉タイプがいい、ちょい焦がしたいんだ」という話で終わりました。

おすすめは、どっかの牧場(どこだっけ)でやった、原っぱに七輪もって、肉持って、好きなところ座って焼く、という生ラム食べまくるところ。あれ、どこだったんでしょうな、、、

ま、好きなように、好きなところに、思ったままに行って美味いもんにありつき、挙句良い温泉までくっ付いてくる、最高のドライブが出来るのが北海道の魅力でしょうねぇ。
Posted at 2025/08/29 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

フェリーの旅

フェリーの旅数回やったから慣れましたが、それでも毎度新鮮で良いもんです。

個室を取れば快適ですし。

北海道走りまくりです。
Posted at 2025/08/28 12:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

仙台だもん

仙台だもん牛タンだな
Posted at 2025/08/23 16:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

仙台

仙台青葉城見に来ました。宿、どこにしよう。
Posted at 2025/08/23 12:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

福生の想いで(あと、991のコースティング)

福生の想いで(あと、991のコースティング)最初、ふっさ、と読めずにここは何てところなんだ!と思いました。

あれから随分経ちましたが、国道沿いのピザ屋はそのまんま営業していて驚きました。

ピザ・二コラ(ニコラス?)

東京アンダーグラウンドという名著を読んでから再訪したので、余計にピザの味が濃く感じましたが、もはやお店の前の写真のニコラさんは関係がない(かつ六本木のお店も関係ない)雰囲気でした。

福生。

随分昔にBMWのV12の7シリーズをここに見に来て、あまりの壊れように愕然として諦めたのですが、帰りにピザ屋に寄ったわけです。そして、随分経って改めて寄ったわけですが、目の前は横田基地の第二ゲートがあったりして、ここは結構米軍風味です。

昔は何もなかったであろう場所ですが、今では住宅がたくさんあって、人もたくさん住んでいる街です。なんでニコラがここに来たのか、もしかしたら基地があるからなのかな、とか思ったのですが、もうニコラさん居ないんで解りません。

チーズがどっさり乗ったピザなので、まぁなんて言いますか昔のイタリア洋食的なのですが、まぁこれ悪くないんです。

本格的なピザも食べたり、宅配ピザも食べたり、ピザと名のつくものは随分食べて、古臭いのを一時期「こんなん偽もんや!」と訝しがった時期もありましたが、今となるとこれも良いよな、と思えます。

そういえば、911で移動していたのですが、この車ってアイドリングストップをオフにするとコースティングもオフになるんですね。。。知らなかった。

そして、コースティングってこの車には合わないですね。切ってもリッター13kmとか普通に往復して記録したので、そもそも燃費良いしこんなん要らねぇとアイドリングストップは常時オフです。クラッチの断続でPDKに負担行きそうだし、アイドリングしてないとクーラー死んじゃうから自分も死んでしまいそうです。

さて、レジに行くと爺さんがシェフ呼べと怒鳴っている。

なんでも、予約したのに予約通ってなかった、失礼だ!と怒っている。だが、空いていて問題なく食べられたわけで、何が不満なんだよ・・・と会計の邪魔だから退いてもらいましたが、なんだかなぁ・・・

レジの人に聞いたら、どうやらボケが入っていて自分の予約の日を間違えたり、そもそも予約したかもわからないし、、、かといって凄い来てくれる人で邪見にも出来ない、、、

そうか、それは大変ですね、、、と言いつつ、こういうお店のメインユーザーがそういう年齢に移っていて、若年層には波及していないのをヒシヒシと感じました。

911にしても、いくらノンターボの911が良かろうが、今のと比べると、、、当時は991が出た時、こんな豪華で洗練されていいのか!!!と衝撃でしたが、今のはもっと洗練されていてラグジュアリーで楽です。

変わらなければ新たな顧客どころか、萎むだけ。。。

その世代ごとのファンが居たとしても992.2みたいなものが出て来る理由って、何か解るというか、レジでの一件を体感するとなるほどなぁと。

まぁでも、別に自分自身がどれを好むかは自由だし、それをメンテ含めて許容してくれるメーカーはありがたいですね。どっかのアストンマーティンみたいに、露骨な正規ディーラーのVH以前は大変だからな!施策食らうと結構萎えますが。。。

懐かしいチーズ味のピザ、おすすめです。出来れば東京アンダーグラウンド読んだ後で。
Posted at 2025/08/21 11:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation