• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

うどん県ツアー V70で行く

うどん県ツアー V70で行く
6月29-30日のうどん県旅行記です。

15年ほど前に同部署だった会社の友人たちとうどん県でお寺の住職をやっている元同僚のH君のところへ遊びに行こうと数年前より話はするも実現できなかったのが最近実現できました。

当時、私の周りにいた人が会社の状況とともにバラバラになってしまったのですが、時々であるが飲み会で集まり、昨年会ったときに、計画を立てました。

H君は山口出身の転勤族のお父さんの元、兵庫の高校に入学、卒業は北海道の高校、大学は京都というようにうどん県はお母さんの出身というだけで住んだこともなかったそうです。

残念ながらご両親とも相次いでお亡くなりになり、お爺さんを一人にできないので僧侶の勉強をしてお寺を継いでいるそうです。

仕事がら、急なことがあるので家を空けることができないので大阪に来ることもできないので我々が観光がてら行くことになりました。

S君とI君の3人で。車は私のV70で。S君が最近買ったばかりのインプレッサを出す、と言ってくれたのですがV70との思い出を作りたいので私がだすことに。

G20があり、大阪駅付近は駐停車できそうにないので私の地元にて集合。
9:00に出発し、中国道経由山陽道、瀬戸大橋与島SAで休憩。
与島は会社に入社したころの経理課長が「俺は与島の現場にいたんだぞ、○○を作った」と言ってましたが何を作ったのか思い出せませんでしたし、今もわからないままです笑



その後昼食はうどんの梯子ということに。
1件目は善通寺ICで降りて釜あげうどんの「かのか」 仕組みが分からず席で待っている間に出汁を器に入れたのですが2種類あり両方入れたら、一人1つだそうで、追加料金が発生してしまいました。(写真撮り忘れました)

2件目は「根っこ」 田園地帯の中にありました。てんぷらやいなり寿司等サイドメニューも豊富です。





うどんだけなら100円~200円で食べれます。とても安いのでびっくりです。
どちらもうどんは小ですがもうこれだけで苦しいです。

その後は金刀比羅山さんへ

以前NHKのブラタモで出ていましたので行きたかったところです。
近づくと駐車場の呼び込みのおじさんたちがたくさん。
近づけるところまで行こう、ということで細い道を上っていくと市営の駐車場が無料であったのでそこに停めました。

金刀比羅宮へ向かうと途中に「金丸座」がありました。
タモリが建物内を見て感心していたところです。ここも行きたかったので偶然に感謝です。国の重要文化財で改造等できないので昔のままです。
有名な、テレビにも出ている歌舞伎役者が春に来るそうです。
春に芝居をやるのは冷暖房設備を設置することができないのでいい季節に公演をするそうです。




建物内を堪能した後は金刀比羅宮へ。
民家もあるわき道から行くとあの大きな長い階段の途中に出ました。
ラッキーとばかりに上り始めましたがうどんの食べ過ぎのせいか、運動不足のせいか、蒸し暑さのせいか、すぐに3人とも断念。
途中の拝殿所で神様にいろいろお願いして退散。


その後はH君と合流予定でしたが時間も早くお勤めが夕方まであるというのでホテルレオマの森で温泉に入って体を癒して待つことに。
スケールの大きい立派なホテルです。ここは昔取り引きのあった、社長が若い私に懇意にしてくれたゴルフ関係の会社が作ったリゾート施設で、一度は来たいと思ってましたが今は大江戸温泉村になっています。




夜ご飯は込みの料金のホテルですがH君がおいしいところへ連れて行ってくれる予定です。

18時ころH君がホテルに迎えに来てくれ、丸亀の海側の「一徳」というお店に行きました。
魚料理と日本酒がおいしかったです。


ここでH君が内緒にしていたのですが、仲間の中で今回参加してないT君が突然現れました。我々の日に合わせてうどん県のお父さんのお墓参りに来たそうです。
T君は昔からお騒がせ男で今回も泥酔、会社のことで荒れ、この日に帰阪予定なのに結局レオマに泊まることになり、H君は自宅へ帰っていきました。

4人1部屋で話に花が咲くかな、と思いきや、年なのか、お酒のせいかすぐに寝てしまいました。

翌日は早く起きて温泉。

朝食もバイキングなのでデザートまで食べて食べすぎてしまいました。

その後、T君は予定外に泊まってしまったので早く帰りたいとのことで坂出駅まで送り、その後うどんツアーです。
坂出付近の「めん吉」 日曜が休みの店が多い中、10時過ぎでしたがお客さんもちらほら、サイドメニューも豊富な店でしたが私は苦しくて味もあまりわかりませんでしたがS,I君は食欲旺盛です。


その後H君がお勤めが終われば連絡くれるのでコメダコーヒーで休憩して待つことに。

昼頃連絡がありお家兼お寺へ訪問。
2年前に結婚した奥さんと初対面です。
庭で取れた桃をいただきましたが、ものすごくおいしくて頭がボーッとしてしまいました(桃好きの私にとって麻薬みたい)。

その後S君がおいしいうどんの店を聞き(まだ食べれるの?驚)、薪の火でうどんを作っている店に行くことに。

少し離れたまんのう町にある「やまうち」 山の中と言っていいほどのところで国道からは見えない店舗です。細い道に入り近づくと看板と建物が見えてホッとします。
外には薪が置いてあります。

ここはTVでよく見る「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」がある店でびっくりし、感動しました。やはり値段は200円~で安いです。





もう苦しくて体重も2~3キロは増えてしまったかもしれません。

これにて帰路につきます。

休憩入れて約3.5時間で大阪は梅田駅に到着。G20の規制も解かれており普段通りの梅田でした。

無事に楽しく帰って来れて何よりです。
そしてサラリーマンであったH君が地域に必要とされている僧侶になった事、そして立派に責任を果たしている事に嬉しく思いました。

また今回の旅でラーメン店は2回しか見ませんでした。
うどんが根付いてる文化、200円から食べれる気軽さ故、ラーメン店は太刀打ちできないのかもしれませんね。


今回の総走行距離は570KM 燃費は正確ではありませんが12KM / Lくらいです。
燃費は高速の大半が100km巡行なのでよかったのかもしれません。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
V70との思い出も増えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/14 22:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

コーティン👍
あしぴーさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「値上げの嵐‼️ http://cvw.jp/b/529069/47795715/
何シテル?   06/22 10:36
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation