• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月09日

プールデビューは全くダメ❗️

プールデビューは全くダメ❗️ 7月からフィットネスクラブに行き始めました。週に1.5回から2回のペースで。
主に機械を使った筋トレ1時間と合間の休憩で馬のような機械に乗ってウエストのシェイプアップ(を図る)
最後は腕と足を動かす走っているような有酸素運動で30分、4キロ。

毎日やると壊れた筋肉が修復しないというので昨日はジムをしたので今日はプールデビュー。

主目的は水中ウォーキング。約30分程やり休憩。
スイスイ軽やかに泳いでいるおじさんがいるので私も泳いでみようかと。これでも子供の頃は夏は毎日近所の町内プールで泳いでいたので得意でした。でした、、、、。
中学の頃はクラス対抗のリレーの代表でした。

しかし、今は全く泳げません。沈みます。息継ぎが出来ない!
クロールはもちろん、平泳ぎも。

体重が当時の1.5倍になったからか、体が硬く老化したのか?

情けないのMAXです。

何年かかるかわかりませんが多少は泳げるよう地道にやるしかありません。頑張って20歳位の時の身体に戻りたい‼️

写真は一昨年に行った愛知県長久手市のトヨタ自動車博物館の玄関先にあったバスです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/09 21:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年9月9日 22:46
水泳部なので、泳ぎは大得意です💪

逆にすいすい泳ぐだけでは自分にとっては運動になりません(^_^;)
楽な泳ぎ方を知ってるのでとばして泳がないといけないんです。

運動の効率は脈拍が100~120が丁度いいと言われて言ますよ、
コメントへの返答
2019年9月10日 7:09
水泳をやってた人の泳ぎは綺麗なフォームでグングン進みますね。無料のレッスンがあるのでやってみようかな。
有酸素運動の際に心拍測れるのですが120〜130位です。
2019年9月10日 7:15
いい感じですね。
泳げるようになるとメリット多いですよ。
実はプール内での水中歩行というのは地味ですけど、有酸素運動と無酸素運動を併せて行える方法ですw
コメントへの返答
2019年9月10日 7:20
結局1時間ほどやりましたが、地上で歩くと別世界でした!

プロフィール

「値上げの嵐‼️ http://cvw.jp/b/529069/47795715/
何シテル?   06/22 10:36
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation