• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月18日

続その3 自転車ミサイル!

続その3 自転車ミサイル! 本日は夕方にフォレスターをスバル販売店に持っていき、代車を借りる予定の日です。

k-kudさんのアドバイスもありましたので朝一に販売店に代車のことを聞くと保険会社が手配したジャスティだそうです。

月曜に保険会社と話をした際に小さな車は避けてほしい旨伝えてましたので保険会社に連絡すると 小さい=軽自動車 と思っていたそうで改めて手配をしていただきました。保険会社は販売店に気を使ってスバル車で探したそうですがメーカー問わずで1500~2000㏄で手配していただくことになりました。

夕方に販売店へ行くと三菱のエクリプスクロスでした。
フォレスターを買う際の第一候補はアウトランダーでしたので三菱に乗れるのはうれしいですね。

販売店から家まで5キロほど乗りまして感じたことは、
・ディーゼルのためかエンジン音と振動が大きめですね。フォレスターはエンジン音は全く聞こえません。
・バックする際にミラーが下を向きません。(レンタカー仕様かな?)
・ダッシュボードの上の透明のプレートに速度の数字が写し出されます。
・リヤのスポイラーの下もガラスになっており視界を確保しています。
・カップホルターに赤い照明が点灯してます。
まだこれくらいしかわかりませんが音は前に乗っていたV70位の大きさですね。音質は全く違いますが。。。

本題に戻りますが相手の保険で修理をしてもらえることになり、進行中です。
良かったと同時に自転車で加害者になった場合のため個人賠償保険は入っておかないといけませんね。

そういえば私の子供が2歳くらいの時に妻の実家の近所の車に石でお絵かきをした(と言われた)ことがあり、本人は当然したとは言わず、目撃者もおらず、車の近くにいたというだけで犯人にされ、妻の実家の近所だったため払わざるを得なくなり、当時は社宅住まいで団地保険や火災保険も入ってなかった(それらの保険に個人賠償の特約があり)ので20万円ほど支払ったことを思い出してしまいました。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/18 18:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年2月18日 21:41
バックするときのバックミラーは、左側だけ下を向くんじゃないかと思います。あとは、自動でサイドブレーキがかかるかも。
コメントへの返答
2021年2月18日 22:26
ミラーは設定しないといけないのでしょうか。
今日は下向きませんでした。
自動でサイドブレーキなんてそんなのあるのですか?
これも設定ですかね。
2021年2月19日 4:46
三菱車に関わらソフトの設定で
機能の有無を選択出来ると思います。
MMCの車は電気仕かけが好きな印象です。

話は少し違って数年の
三菱自動車は勢いが無いですね。
ギャランVR-4とかGTOやエボ…
もう無理だろうなぁ。
コメントへの返答
2021年2月19日 7:14
レンタカーで10日ほど使うだけなので自分で設定できなければそれでいいのですが便利な装備に一度慣れると不便ですね。

VR4やGTOやランエボ、もっと昔ではミラージュが出た頃なんて三菱は勢がありましたね。
GTOは是非乗りたい車です。
2021年2月19日 21:42
こん○○は。

無事に修理進行良かったですね。

私は代車に拘りは無いですが
操作感が変わって危なくて怖いので
過去に乗った経験のある代車を
可能な限り指定てします。

試乗経験の意味では色んな代車は有効ですが
最近の電気仕掛け満載の車は
浦島太郎状態で、代車が変わる度に
自分がミサイルにならないかと
冷や汗を流すジジイです。
コメントへの返答
2021年2月19日 22:28
こんばんは
ありがとうございます。

私はトラック、ダンプに二度、BMWにも追突され、友人のパルサーに同乗時にベンツと正面衝突した経験がありますので小さな車は怖いので前車ではボルボを選んだ経緯があります。

確かに最近の車は電子、電気仕掛け満載でパソコンやスマホのように高機能ですが代車の短期間の間では使いこなせないので走る、曲がる、止まる、だけですが高機能を使いこなすこともなく、その車の特色を楽しみます。
今回は私が被害者なのでコンパクトカーではフォレスターと釣り合いが取れない?と思うので、また事故の際の危険性も含めてもう少し大きめの車で、メーカー、車種不問で希望しました。

私はボルゾンさんよりジジイと思いますが前述の通り走る、曲がる、止まるだけなのでいろんな車を楽しむ意味で乗ったことのないメーカー、車種は大歓迎です。
2021年2月21日 16:40
こんにちは。うまく進んでよかったですね。本当、この前の道、ウチの愛犬たちとよく通っていました。立派なマンションですね~。
コメントへの返答
2021年2月21日 18:52
こんばんは
相手が誠実な人で良かったです。

懐かしの景色ですね。ワンちゃんの散歩の人が朝夕はすごく多いSTREET?ですね。

立派なマンションなんてとんでもない、個数が多いだけです。それに分譲マンションはドロドロで管理組合の役員(当番で)をしているといろんな見たくないものが見えてきて辟易します。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 格安オイルの交換 Quaker state https://minkara.carview.co.jp/userid/529069/car/2897424/7839029/note.aspx
何シテル?   06/20 18:50
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation