• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月21日

代車でドライブ

代車でドライブ 昨日、今日と大変天気が良かったようでね。
昨日はある症状で薬を飲んだせいか、体と頭の調子が悪く、動く気力がなく、撮りためた正月のテレビを昼から見ているうちに寝てしまってました。

今日は薬に体が慣れたのか、しんどさが少なかったので、せっかくの代車を貸していただいていたので味わうためにも朝よりエクリプスクロスでドライブをしました。

コースは名神、新名神と高速道路を突っ走るだけです。
途中新名神の茨木千提寺PAで休憩。
ここはコロナ過になって数回来たのみですがいつもガラガラです。



写真のとおりです。まあ、飲料の自動販売機しかないからでしょうかね。

ボンネットを開けて見てみるとタワーバーらしきものが付いてます。
標準装備でしょうか、すごいですね。



エンジン音は『カラカラ』してます。エンジンのカバー?らしきものは揺れてます。
ディーゼルの宿命でしょうか。

しかし、速度が100km位になると不思議とエンジン音や振動が全く気になりません。
何故でしょうかね。

新名神の宝塚北SAはおしゃれな建物とおいしいスイーツの店があると評判です。
鉄腕アトムがお出迎えです。


このSAは宝塚市ですが宝塚市は長細くて北の方は山間地域でここも山間部にあるので以前宝塚に住んでいた者としては宝塚をアピールしているのが違和感があります。


皆様もご存知の通り宝塚歌劇が有名でここの建物はそれをイメージしたと聞いたことがあります(写真は撮り忘れました)
また、手塚治虫さんも宝塚市出身で、大阪大学医学部ご出身である経歴を活かした漫画、ブラックジャックが有名ですね。あと鉄腕アトム、リボンの騎士、ジャングル大帝レオ、アニメにはなってない本だけの漫画も多数あります。
子供のころは手塚アニメが放映されるのが楽しみで仕方ありませんでした。

鉄腕アトムは50年以上前の漫画ですが今の時代を予言・予想した内容・品物が出てきており、改めて読むとびっくりする事必至だと思います。

ここでトイレだけで降りましたが結構な人が来てますね。コロナのことは注意さえすれば大丈夫と思っている人が大半でしょうか。
そういえば会社帰りの金曜日の19時前頃、クリニックの帰りのいつも通らない会社の近く飲食店はほとんど満員状態で小さなテーブル、カウンターでワイワイと飲食しておりました。
さすがにこれには恐怖を感じました。

新名神はスイスイなので少し加速をしてみましたが、80km位からググっと加速しますね。ガソリン車よりも力強い感じがしました。
この車はターボが付いているのでしょうか。昔はディーゼルターボというのが流行った時代もありましたが。

燃費は表示で13km/L位でした。

あてもなく約120kmのドライブでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/21 21:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

父の日
ぶたぐるまさん

マツバギク満開
THE TALLさん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

この記事へのコメント

2021年2月22日 15:09
こん○○は。

前から宝塚北SAは気になってます。

自宅から下道で行ってみようと
ルートマップ保存してますが未だ未実行。

手塚治記念館もありましたね。
何時でも行ける圏内なので行く機会が。

ファミリーランドに居た
ホワイトタイガーは元気にしてるんでしょうか。

意外と燃費の伸びが少ない気がしますが。
コメントへの返答
2021年2月22日 16:23
こんにちは

宝塚北SAは下道で行くのも面白いかもしれませんね。機会があればトライしてみます。

手塚治虫記念館はもう何年も前に行きましたが彼はあの時代でこんな作品を作れるとは天才に違いないと思います。

ファミリーランド、懐かしいですね。私も子供のころ行ったことがありますが、子どもが小さいころ、新聞販売店の招待券で何度も行かせて(私はいってない)もらいました。
ホワイトタイガーは見たことはありませんがどこかに引き取られていったのでしょうね。元気な姿を見てみたいです。

ディーゼルターボで2,200㏄ですが燃費はどのくらいが良くて悪いのかわかりませんが、燃費計は恐らく高速だけでなく下道の積算分も加味されているかもしれません。代車を借りて最初に乗った時に距離のリセットをしたのですが、燃費もリセットとなっているのでしょうか。
あと、駐車中にアイドリングをしてましたので悪いかもしれません。

プロフィール

「リコール難民 http://cvw.jp/b/529069/47721000/
何シテル?   05/14 21:07
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation