• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月03日

エンディングノート⁉️

エンディングノート⁉️ 年に3度ほど出身大学より冊子、といってもA2サイズの二つ折りの10ページほどのものが送られてきます。
気が向けば開封し、見るのですが大半は見ないことが多いです。
今日は早く帰ってたので今日届いたのを開封して見てみるとエンディングノートを無償で送ると。



こんなプレゼントは初めて見ました。
もう年だからエンディングが近い卒業生に送っているのでしょうか?

数少ない今でも付き合いのある友人に確認してみます。

もちろん申し込みました^_^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/03 20:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もっこり♪
い一はまさん

♪新•地上の星
にょろにょろワンコさん

185 呪術廻戦が好き
楽 太郎さん

LEGO マクラーレン MP4/4
せっきぃ(555さん

Nanaoさんが何でも鑑定団に起用 ...
大スカさん

ゼルダの伝説
momomocaさん

この記事へのコメント

2022年3月3日 20:28
妻に言われています。
エンディングノートじゃないけど
何か事が起こった時に大変だから
登録済みのネットIDやパスワードを
(金融機関/webサイト/AP系)全て
プリントアウトしておいて欲しいと。。。
コメントへの返答
2022年3月3日 20:36
そうですね
パソコン、スマホ、ネット銀行、キャッシュカードのID、暗証番号、その他万が一の連絡先
これらを書いておかなければなりませんね。

私の妻は私に興味がないので全く知らないことばかりで、万が一の際は困りますね。

書くことにします。
2022年3月3日 20:53
いや、本当にもうそういう年代ですよね。
我が家はすでに、家の名義はカミさんにしたし、大きな金額の定期預金もカミさん名義にしました。年金の受給や生活費のために日常的に使用する銀行口座は自分名義にせざるを得ませんが、すでに1つに絞って、そのマネーカードもカミさんに預けっぱなし。なので、理論的(法律的?)には自分のお金かもしれないけど、今や実質的にはヒモ生活を送ってます。もちろんガソリン代も車の修理費も、都度都度カミさんにもらってます。^^;;
あ、そうだ気が付いた。もしも僕が死んだらX351の処分手続きどうしよう?^^
コメントへの返答
2022年3月3日 21:04
キャッシュカードの利用手数料削減のためネット銀行を20年以上利用していて、店舗も少なく定期預金部分と普通預金部分があり、お金を動かすのが複雑なんで恐らく家族は誰もできないかもしれません。

急な万が一がない限りは資金移管はできますが、急な場合はエンディングノートを見てやってもらうしかないですね、凍結される前に^ ^

ネット社会は便利ですが万が一の場合は困りますね。
何億円もあったとしても通帳がなければ存在はわからないのですから。

車も相続税の対象になると聞いたことがあります。
私ももう少し歳をとると子供名義に変えようかと、、、
2022年3月3日 21:13
あ、そうなんですよ。
個人的には、振込手数料はかからないし、定期預金の利率は高いし、定期と普通預金のいったりきたりも自由自在だしと、ずっとネットバンクを利用していたんですが、買収騒動なんかもあったのをきっかけにやめてしまって、地元の近所の銀行口座に一本化してしまいました。なにせもうあとはお迎えを待つだけみたいなものなので、完全断捨離生活です。^^;;
まあ、もとから相続税がかかるほど残すものもありませんし、いざ僕が死んだときにはすぐに普通預金を全部引き出してもらって、あとは相続放棄してもらおうと思っているので。葬儀というか戸籍からの登録抹消手続き(いや、死亡届か)とか、相続放棄とかそれくらいの手続きは、なんとかしてもらいましょう。^^
コメントへの返答
2022年3月3日 21:31
同じ銀行かもしれませんね、買収騒動のあった銀行をメインに使ってます。

私はかなり低い経済状況ですが3人目の息子があと4年か5年の学費が終わり社会人になってくれればもうすっからかんで残すものはないですが万が一の手続をしてなんとか残った者でやっていってもらいたいものです。
2022年3月3日 22:27
こんばんは😊

私も申し込んどきましたー‼️
少しずつ記録しておこーかなーと思って😊
無料ですしね👍
コメントへの返答
2022年3月3日 22:29
こんばんは

同窓生ですか?
関西ではほぼ同窓生には遭遇しませんので久々のヒットです😆
2022年3月3日 22:49
はい、この案内が来るのは同窓ですね👍
関係ないですが、私も85年のプレリュード乗ってました😄
コメントへの返答
2022年3月3日 22:55
なんか嬉しいです😃

二代目プレリュード、正門前でよく見ました。
卒業してから買いましたが。
2022年3月3日 23:00
そうですね、こんな繋がりもありですね👍

私は85年卒ですが、ナッソーさんは86年ですか❓
コメントへの返答
2022年3月3日 23:08
86年卒です。
もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね。
2022年3月3日 23:20
なかなか洒落たプレゼントですね(^^
いろいろな重要なこと、私はスマホのメモアプリに入れてますが、万が一の時には誰にも読まれずに終わるんだろうなって思ってました。

私の出身大学では、こんなプレゼントはないですね。
コメントへの返答
2022年3月3日 23:29
本屋で売っているのを見たことがありますがオリジナルエンディングノートをプレゼントとは私もビックリです😀

終活のセミナー等に行けば書くように勧められるのでしょうかね。

プロフィール

「値上げの嵐‼️ http://cvw.jp/b/529069/47795715/
何シテル?   06/22 10:36
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation