• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

ガンバレ 旧車!! 三菱レグナム

ガンバレ 旧車!! 三菱レグナム 本日息子の所用で大阪市内に出かけ、その帰り道にて遭遇しました、三菱レグナムです。
確か1990年代半ばあたりから数年間の販売で、もう絶版となった車種ですね。

この頃の三菱はパジェロ、デリカ、ギャラン(VR4)、ランサー(速い車)、古くはシグマ、ラムダ、ミラージュ等勢いがあり、魅力的な車が多かったと思います。

私もこのレグナムはアコードワゴンを2回、VOLVO V70を購入するときにレガシィと共に検討していた車でした。

alt

この車は三重ナンバーで分類番号は「33」でしたので恐らく2000年頃までに購入してそのままお乗りなのでしょうか。
運転されてた人は年配ではなく40歳代~50歳代前半位でした。
雨でしたがボディに傷みは無いように見えました。

この頃の車は今ほどコンピュータ化されてなく、メンテもし易いと思うのでまだまだ長く乗っていただきたいですね。

alt


久しぶりにレグナムを見て忘れていた記憶がよみがえりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/09 20:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

#NISSAN 901 / vo ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

ツーリングワゴンにふさわしい
kiyomasa99さん

インプレッサ(GT)インプレッション
41T。さん

この記事へのコメント

2022年10月9日 22:08
グレードが「ST」ってことは
2Lか2.5のNAですね。
GDIでないのがミソです。
自分も先日、同型のギャランVR-4見ましたが
あの頃のMMCは、元気があって
車種もたくさんありましたね♪
近くに三菱重工の工場があるので
ちょい古い三菱車を見かける機会が多いです。
ディアマンテやらディグニティとか…。
拘って乗ってる方が多い
メーカーの様な気がします。
コメントへの返答
2022年10月9日 23:15
こんばんは
コメントありがとうございます。
さすがお詳しいですね。
VR4の馬力のレグナムなら凄くたのしいでしょうね。

あの頃はGTO,FTO,シャリオ、コルト、RVR,ミニカ、デボネア、ディアマンテなど凄かったですね。

取引先で三菱重工OBの方も三菱愛とこだわりでアウトランダーにお乗りでした。

やはりこだわりのある人もファンもたくさんいると思いますので三菱の乗りたいと思える多くの車の発売を期待したいものです。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 格安オイルの交換 Quaker state https://minkara.carview.co.jp/userid/529069/car/2897424/7839029/note.aspx
何シテル?   06/20 18:50
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation