• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

QUEEN

QUEEN7日に京セラドーム大阪のQUEENのライブに行ってきました。
フレディがいなくなってアダムランバートがボーカルをしておりますが、フレディが個性的でパフォーマンスも凄かったので物足りないのではないか、と思っておりました。



しかし、全くそんなことはなく、力強い発声、高い声、圧巻の立ち回り。
さすが伝説のロックバンドのボーカルに選ばれるだけのことはありますね。



日本のアーチストと違って撮影可能、但し、一眼レフなどの本格的な機材はNGでしたが、スマホで撮った写真を見てはよだれを垂らしております。



音や音楽重視なので、またスクリーンで大きな映像が見れると思い、安い席から順番に第4希望まで入れて申し込みましたが、見事第一希望の安め、12,000円位ですが当たりました。
第4希望しか当たらなければ50,000円でした汗

しかし隣の席のアラフォー位の1人で来ていたオネーサンは英語の歌詞を全曲口ずさんでいました。
凄いですね。



勿論最高のライブでした。
深夜ラジオでQUEENを初めて聞いて衝撃を受けたあの頃を思い出します。
また日本に来て欲しいです。

Posted at 2024/02/10 22:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

東京ツアーその2

東京ツアーその2初日は大阪ー羽田、空港の滑走路事故の数日後でしたが、通常通り羽田に降り立つことができ、感謝でした。
新橋のホテル経由、さいたまスーパーアリーナ、その後新橋のホテルへ。

夕食は特段グルメでもないのでスーパーで買ったビールとビールと酎ハイと少しのお惣菜。
翌日の朝食のパンも。

ホテルの窓から東京タワーが見えました。
東京の象徴ですね。

2日目は夜に会社の後輩だった人と会うことになってますが、彼が新卒で大阪に赴任し、2年後に私が大阪に転勤となり初めて会った人で、特段個人的に付き合いはなかったのですが、会社がとても全員フレンドリーな人が集まっていたのでお互い楽しみにしておりました。
彼は1995年の神戸の震災の後に東京に転勤になり、その後実家の羽田にあるお寺を,お兄さんと共に継ぐために会社を辞めた経緯があります。
慶應高校、慶應大学卒業のお坊さんは珍しいのではないでしょうか。
懸念として待ち合わせをしてもお互い29年振りなのでわかるかどうかなので、午前に彼のお寺に行って顔見せ確認をしました笑,
途中こんなのがありました。

ラーメンの自販機。
初めてみました。うどんの自販機は昔ありましたが。

お寺に行くとお兄さんがおられ、大阪から来た〇〇です、と伝えると、お勤めに行ってた彼に電話してくださり、すぐに帰ってきてくれました。
アルファロメオに乗って。


これの前は赤のジュリエッタだとか。
お葬式でも赤? 大丈夫だったの?
大丈夫でしたと。

1時間ほどで失礼し、行きたかった九段下の昭和博物館へ。
残念ながら目的の部分は休館中とか。

仕方なく、東京ドーム球場の野球殿堂博物館へ。


イチローや大谷のグッズ




WORLDベースボールクラシック優勝トロフィー


野球部だった長男の高校の優勝記録


私の母校野球部のユニフォーム。去年に大学日本一になったからかな。


東京ドーム周辺はものすごい人でした。
田舎者の私は耐えられないくらいです。。。

その後、待ち合わせをして住職の彼ととても長い夜を過ごしました。
29年のお互いのヒストリーやお互い知らなかった当時の事、車の事など話はつきませんでした。

Posted at 2024/01/14 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

東京ツアーその1

東京ツアーその1先日に東京と埼玉に行ってきました。
さいたまスーパーアリーナで好きなアーティストのライブがあって、当たったのでラッキーでした。
それにしてもさいたまスーパーアリーナはデカいですね、人が多くて観衆は1万9千人と言ってました。
帰りは皆一斉に出るのでどうなることかと思いましたが、なんとか新橋のホテルまで帰れました。




この日に羽田に着いた後、品川駅のホームで大好きな黒い出汁の立ちそばを昼ごはんに。




新橋駅の機関車はライトアップしてるのですね。
酔っ払いのオネーサングループが写真を撮り終わっても騒いでいたのでいい位置で撮れませんでしたが。




続く
Posted at 2024/01/14 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

新年ですが、、、

新年ですが、、、昨日の能登の大地震、今日の羽田空港の事故、それも地震の支援の飛行機との事故だそうで、
海保の方がお亡くなりになったとか。

新年早々おめでとうとは言いがたくなってきました。
能登の七尾市出身の友人は実家が空き家だそうですがとても心配しており、私の息子は消防で石川へ行く要員の追加部隊となり、待機をしろと言われているそうです。

災害時には自衛隊はじめ各公安職が駆けつけますがこのような事故はとても悲しいですね。

毎年恒例の交通安全を願い、しめ飾りを12月30日につけてます。



本日に私の父のお墓参りと妻の実家へ日帰り、計150キロほど走行しましたが、しめ飾りをつけてる車には遭遇しませんでした。
このような文化はもうなくなるのかなぁ。

Posted at 2024/01/02 21:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

TULIPのライブ、最高‼️

TULIPのライブ、最高‼️昨日になりますが広島文化学園HBGホールでTULIPのライブに行ってきました。



前半は知らない曲が大半でしたが、それでも体にスゥーッと曲が入ってきます。
子供の頃?サンテレビだと思うのですが、春休み、夏休みの昼間のテレビでいろんなアーティストの歌を映像付き、今で言うミュージックビデオ?を放送していた時にTULIPがよく流れてました。

音楽に興味を大いに持った大学生時代は洋楽中心でしたが、日本の音楽も欠かさず聴いていたので感激でした。



このグループはメンバー各自が曲を書いては自分で歌う、ということをしていたそうで、ベースの人やギターの人(この人は自分が作った曲でないのであるが心の旅のボーカルもしたらしいです)、ドラムの人も歌ってました。
コーラスはもちろん全員で。

加齢とともに声が出ない、続けて声が出ない、という事も全くなく、最高でした。

古い人間?にとって体に沁みる音楽でした。

来年大阪に来るのでぜひ行きたいと思います。
Posted at 2023/12/04 22:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「値上げの嵐‼️ http://cvw.jp/b/529069/47795715/
何シテル?   06/22 10:36
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation