• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

1983年製CITIZEN

1983年製CITIZEN会社用にしてるタグホイヤーの機械式時計の自動巻機能が効かなくなったことをここでぼやきましたが、元日についに手巻き機能も効かなくなり不動となってしまいました。


会社用にしていたオーソドックスな1995年くらいに買ったオリエント製のDAKSブランドの時計、クォーツですが息子に貸していたところ無くしてしまったので機械式タグホイヤーとセイコー5を使っていたのですが、機械式タグホイヤーも不動になったので1999年製のクォーツのタグホイヤーを使用しております。



DAKSの時計をなくしたので再度息子に貸していた1983年製のCITIZENのダイバーウォッチもなくしていたのですが、出てきた、ということで一年ぶりの再会です。



これは当時サーフィンブームでこの手のダイバーウォッチがたくさん売られており、私は銭湯に行っていたのですが、鍵と扉のない更衣棚に籠があるだけの銭湯だったこともあり、腕時計を盗まれたこともあったので時計ごと風呂に入るためにこれを買った記憶があります。

もう36年前の時計で何年も使用しなかった時期もあり、電池切れかと思い電池を入れ替えても動かず、もう寿命かと放置していたら知らぬうちに動き出し、今に至ってます。

この時計は主に野良仕事や海に行く際には使用しております。
気を使わなくていいのが楽ですね。
そして電池交換すると5年動くので経済的で故障もする感じがしません。

残念なのは取り扱いが良くなかったのでガラスが傷だらけ、ヨドバシカメラにガラスだけ交換できるか相談しましたがメーカーも専門店も合うガラスがなく交換は不可能であることです。

私の持ち物の中でおそらく一番年数が経っている、付き合いの長い物ではないでしょうか。
精密機械で特段丁重な扱いもしていませんがこんなに長く動いてくれるなんて感動です。

あっぱれ、です。
青春時代を一緒に過ごしたこの時計は私の寿命まで一緒に歩んでいきたいと思います。


これはなくなったDAKSと似ているものです。

Posted at 2019/01/12 12:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ネコショウグン さん  息子が大きなモーターで車買った時は高い金利のクレジットを無理やり組まされました。マージン稼ぎですね。この手の会社は信用できません。」
何シテル?   10/01 12:22
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789 1011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FMラジオの感度を、たった100円で劇的に向上させるDIY工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:39:57
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:12:59
前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:47:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
大学生の次男の車 妻の伯父、次男から見た大伯父が免許返納に伴い廃車にする際に、使うか?と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation