• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

いとマク5

いとマク5 【いとしのマックスシリーズ、対象が新幹線だったりいすゞトラックだったりしながら5回目を迎えました。】

秋の旧車イベントのシーズンになったのですが、かねてから予定していた東吾妻と所沢は行けなくなってしまった千葉北でアリマス(所沢はFBMを早く抜ければ可能かも)。8日は2軒のイベントをハシゴしたわけですが、もしかしたら今秋最初で最後かもしれません。ちょいと早起きして、ヨコハマが似合わないオトコですがヨコハマへまず行きます。奇数月の第2日曜日に行われるというこのイベント、かねてから見学したいと思っていたのですがなかなか行けなかったのです。
某誌に出ていたマイクロバスが参加されてました。


小一時間滞在してそろそろ帰ろうと思っていたら、驚きのクルマが参上しました。

某ギョーカイで有名な御方のニューカーだそうです。

次に湾岸線をお台場方面へ。こちらも歴史はあるそうなのですが初めて見学しました。
カングーの方向性とは逆ベクトルにあるかもしれませんが、勉強になる要素は沢山ありました。



今回のテーマは2ドア・ハードトップ。このクルマも2ドア・ハードトップだそうです。


お台場ついでにメガウェブでシャア専用なんちゃらを見てこようと思ったら、なんと改装中でした。




ブログ一覧 | 日産車のはなし | 日記
Posted at 2013/09/12 03:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 15:52
やっとコメントが書ける…しんどかった…

…それはさておき、写真の軽トラはどえらい過積載ですね~影に金型でも載せているのでしょうか(笑)

ピラーレスのハードトップがいいですね。子供の頃、いつかこんなハードトップの車に乗るんだ!と夢見ていましたが、まさか輸入車に乗るとは夢にも思いませんでした。
コメントへの返答
2013年9月16日 22:50
コメントありがとうございます。15日は会社のホームにトラックで壁を作り台風対策をしていた千葉北です。K浜もそうでしたがシャッター無しは悲しいです。結局千葉は風こそあったものの雨は降りませんでした。

写真のKトラ、荷台は荷台であって荷台ではないという感じでした。笑いをとりたいという姿勢であればぜんぜんオッケーです。

ワタクシも最初にあこがれたのは3代目シルビアのハードトップでしたが、古い2HT車の「普通のセダンにスペシャリティ感をもたせるべくデザインされた感」が好きだったりします。あの頃はハードトップとクーペの違いがわかりませんでしたが、ピラーレス、いいですよね。スカイラインの2ドアはクーペでなくハードトップであるべきと思ってます。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation