• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

それから1週間後2013

フレンチブルーミーティング日帰り参加のメドがついた土曜の夕方。関連会社に出向中の先輩からメールが届く。生存確認のような文面だったが、すぐにその言葉のウラにある「ヒマだよ~なんか面白いことないか~?」というニュアンスに気づいたので、「明日午前4時起きで長野にドライブに行きますが一緒に行きますか?」と返したところ割とあっさり受け入れたので、今年の車山はいつもの単独行動ではなく1人巻き添えにすることにしました。
ちなみにこの先輩、プジョー206を所有してはいるものの、特にプジョー好き・フラ車好きというこだわりはなく、もちろんFBMの存在も知らない。さらには「田舎道は怖くて走れねェ」という江戸っ子なのでカングーに乗せてゆくことになりました。
午前4時45分平和島出発。道中ずっと雨。2011年の時は途中土砂降りだけど現地快晴ということがありましたが、今回そんな奇跡はありませんでした。8時半に到着しましたが、けっこう上のほうの、なおかつ奥まった駐車場になりました。

お隣は限定色のビボップ、そのお隣は皆さん話題にしていた「ぷじょましー」でした。

違和感ありませんね(笑)。

計らずしてビボップ勝負を挑んでしまいました(わかりづらいですね)。YKKAPよろしく新しい窓のカタチを提案したいと思っていたのですが、Cピラーを黒くするところで止まってしまいました。

今回は天気もそうだったのですが、車にそんなに興味を持たない人を連れて行ったこともあり、下界に下りたのは1回きりでした。それでも目的であったロサンジュを手に入れ、さらにはコレも安価で手に入れることができました。

ニャンコ先生です。妹にあげようと思ってます(も1個買っとくんだった・・・)。
意外にも、巻き添えにした先輩が自分よりも多くお金を使ってました。

11時には退出。これには帰り道にところざわ自動車学校の旧車イベントを観に行きたいという下心もあったのですが、途中でそばを食したり温泉に浸かっている間にそれどころではなくなりました。再訪したいと思っていた神津牧場も天気悪そうだったので断念。上信越道下仁田から北関東道・東北道経由で18時半に東京に戻ってきました。

おまけ。帰り道に南蛇井(なんじゃい)駅に寄ってみました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/05 02:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 12:30
う~む行きたかったです。バカ仕事さえなければ…(以下自粛)

YKKって、確か富山県の企業でしたっけ?
コメントへの返答
2013年11月13日 2:19
コメント返答遅くなり誠に申し訳ありません。次回のフレ幕はまさかの8時半退散になってしまった千葉北です。

手の届く(?)距離の一大イベントに参加できない無念さ、お察しいたします。しかしながら、天気はこの5年間で一番悪かったのではないかと思います。会場だけでなく、都心に戻るまでずっと雨でした。

企業訪問も考えたのですが、佐久平は広すぎて・・・

さてYKKは創業者が富山は魚津の出身で、現在も黒部に一大生産拠点があります。しかしながら弊社との取引はそんなにありません。ちなみに入社直後の研修では、「一番の取引先は三○アルミ(現在の三○立○)」と教えられました。
この他の「実は富山」な会社には、コクヨ、DAIKEN、ショウワノートなどがあります。
2013年11月5日 23:58
こんにちは。
そのオレンジのBe-Bop、知っている方の所有のお車かもしれません。
しかし、アクセラがプジョーっぽいのは薄々気づいていましたが、新型アクセラのデザイン(グリルの中にナンバープレート)も、208や508見てるとプジョーと似せ合いっこしているようにも見えます。
コメントへの返答
2013年11月13日 2:32
コメント返答遅くなり申し訳ありません。車山ではずっとプジョマシーのナンバリングを考えていた千葉北です(候補は5445)。

アクセラについては、ルーテ3後期RS風なフロントマスクに化けたのも見た事があります。
しかし今回のアクセラのフロントマスクはインパクト大ですね(すべてはナンバー位置にあるのですが)。ナインティーズ日産大衆車のディーゼル仕様を思い出してしまいました。

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation