• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

俺にボケさせろ2014

俺にボケさせろ2014 ゆれるこもおれびぃ~ かおるくるぅうまぁあざかぁ~

山の 手前にゃ 坂がある。

ここは千葉市の車坂。この交差点、海側以外の3方向が坂道。どれが車坂なんだろう。

明日は車山高原に行けると・・・思います。
先週100円ショップで雨ガッパ買ったんですが、要らないみたいですね(笑)。


◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

①職場でツムツムというゲームが流行っている。
→勤務終えてまで積まんでもいいだろうに。

②職場でツムツムというゲームが流行っている。
→オラァもっとびっしり積まんかい!というゲームではないんですね。

今日もド満載byアマナイメージス風味

③職場でツムツムというゲームが流行っている。
→15トン積み通風車を連結するゲームではないんですね。


◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

今回のフレンチ・ブルー・ミーティングはプジョー306売りたしという職場の先輩が実車持って参ります。興味のある方はぜひに。

背景が写るとアレなので変なトリミングをしてますが。

◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇
FBMの開催日を一度は把握しておきながら、勝手に違う日に脳内変換していた自分がちょっとショック。本当の意味でボケてきたかも。
ブログ一覧 | 車関連小ネタ | 日記
Posted at 2014/10/18 23:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 23:29
ローソンとこw
最近は桜木町まっすぐのすぐ左の坂登りR16〜R126が定番ですが、昔は通ってたな〜そこ。
コメントへの返答
2014年10月20日 1:56
ローソンのとこですw
この交差点を51号またぐように進むのが、ルノー千葉中央(もしくは博多うどんのウエスト)までのマイ御成街道です。
桜木町から貝塚インター行かないほうの51号はチバ初心者にはわかりにくいですな。そこまでの道が広々としているので、この道でいいの?な気分になります。

コメント・いいネとありがとうございました。

2014年10月19日 1:18
会場に向かう途中からのコメントです。

荷物が多い時期は、これくらい積まないと残ってしまいますからね。お互い苦労しますよね~。

それでは会場でお会いしましょう…!?
コメントへの返答
2014年10月20日 2:10
コメントありがとうございます。1日にいろんなことを詰め込みすぎて23時頃に帰ってきた千葉北です。
当日は到着早々にお相手していただき、また2人の先輩の引率役をしていた関係でバタバタしていて申し訳ありませんでした。
もっと面白いネタを用意して行きたかったのですがなかなかその時間も作れなくて…。台風で東海道線が止まっていた影響は予想以上に大きかったです。
今回は目的もほぼ達成できて良き一日でした。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation