• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

おもしろレンタカー体験記4 スカイラインですカイライン

おもしろレンタカー体験記4 スカイラインですカイライン 出張で上京してきた兄が、非日常を経験したいというので、同行するかたちでひさしぶりにおもしろレンタカーに行ってまいりました。今回借りたのは今年から加わったR34スカイラインの25GTターボ。その昔R31に乗っていた兄からのリクエストであります。
行ってみるとメガーヌ3のRSが!

この3月から導入されたようです。いや、知っていたのですが。兄は外車アレルギーなので・・・。そういえば今回、初めてネット上で予約しました。予約の空きが確認できるので便利です(車種選択して空きがあれば申し込みページに進める。らしい)。
そしてあいさつすると同時に言われてしまいました。
「みんカラみてますよ。」
まぁあんな黄色いクルマで来りゃわかるかもしれませんわ。というか、
(兄 バ レ し て し ま う ! 笑)
もう知っているかもしれませんけどね、この実はぼっち組織な千葉北なんとか団のことは。そこらへんに言及しないのは紳士協定というか・・・。
(ちなみに最初のおもしろレンタカー体験記は当ブログ内でダントツのPV数です。もしかしたら検索エンジンでわりとうえのほうにきているのかもしれませんがこわくてかくにんできません。)
さてさて今回のR34スカイライン、乗りやすい車でした。わかりやすく言うと、「クラッチから足を離すだけで発進できる」これだけで終始リラックスして運転できました。ただしアシは固めてありますのでね。40過ぎるとこの辺にコンフォタブルなものがほしくなる(笑)。
で、もうルートは決まっているのであります。国道16号でちょっと慣らして柏インターから常磐道へ。土浦北インターで降りて国道6号をちょいと北上。レストランボンジュールで昼食。もちろんランチメニューでございますのよ。


この日は車庫にコースターを確認できたのでした。

そして今回からの新ルート、土浦北インターのところに戻って(あ、セイコーマート前で写真撮るの忘れた)国道125号線、左手にCoCo壱番屋のある交差点を右へ。よく見ると、ちゃんと交差点のところに「パープルラインは右折」って標識ありますね。筑波山4回目にしてやっとこ見つけたルートであります。で県道199号線を進んで朝日トンネル手前の交差点で右折してフルーツラインへ。

正直地図見ただけじゃわかりませんワ。さて、ワインディングロードのはじまりはじまり~といっても、しばらくは速度抑制用の凸凹でダシンダシンやられます。そのたびに、何の警告音なのかピーと鳴ってドキリさせられます。坂を上りきって朝日峠駐車場まで行くと、走り屋さんが何台かおられて、「レンタカーとはいえこりゃチンタラした走りはできないな」とプレッシャーをかけられます。それでもそこからロープウェイのりばまで運転交代しながら1.5往復しましたが。ストレート6、いいですね~。直6が減ってこのあと気筒数も6→4→3と減る傾向にあって、未来はどうなるんでしょうか。

で山を下るにあたって新ルート開拓。風返し峠の交差点で今回は県道の番号も振られてない道を石岡方面に下りてみました。朝日峠駐車場から来て右斜め前方向です。


ちなみに右後ろ方向の県道42号線はとんでもない急勾配のいわゆる険道でした。


地図で見ると前者が細く、後者が太くなっているのですが、全く逆ですね。たまたま後ろについた後期のR34に先を譲って楽しくダウンヒルできました。

さてさておもしろレンタカー、つぎはルノー車借りてみないといけませんな。またまた簡単に死ぬわけにはいかない理由ができてしまいました(なんだそりゃ)。
おまけ:レンタカー返却後、帰りの国道16号で初代メガーヌクーペとランデブー。16号で16V競演?(2000と1600の違いはありますが)
関連情報URL : https://www.omoren.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/05 15:53:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

大丈夫かTBS…
伯父貴さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「21日の21時に21万km走行到達です!」
何シテル?   04/21 21:03
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation