• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

ミラ・イースからミラ・イーズへ

ミラ・イースからミラ・イーズへ 仕事用のクルマが代替なっぞと言われてから半年。やっと話は来たのだが、クルマは富山県の支店にあるという。というわけで、今年のゴールデン・ウイークは帰省ついでに引き取りに行くことになった。実は富山県西部にある支店に行くまで、南砺いう・・じゃなかった何と言う車かわからないという、君の名は状態であった。渡されたキーはダイハツ。与えられたのは銀色のミラ・イース。どうせならアルトのほうがよかったなぁと思ったが、ダイハツはウチの会社が押しているスポーツにお金を出しているのでそのあたりにヒントがあるのかもしれない。

この車の導入に当たって、実はひとつクギを刺されていた。それは、「私物化しない」ということ。前車アルトは、あっちゃこっちゃカスタマイズして一部で問題となっていた。ゆえに、今回のミライースに至っては、①控えめなカスタマイズで、②はじめからこうなっていましたよ感、③指摘されたらすぐ元に戻せますよ。というのがテーマとなった。

このうち外見については、千葉支店に赴任させる前に、②はじめからこうなっていましたよ感を出しておかないといけない。ひとつ気になったのがドアのサッシ部分である。ボデー同色のこの部分を黒くしておきたい。どんな車になろうともこのあたりは予測できていたので実は3Mのカッティングシートを持ってきていたのである。

実家で作業したのはここまで。外見もこれ以上は手を入れないつもりである。

ノンターボ軽での長距離異動(しかも高山・松本経由。距離が短いが峠越えが険しい)は心配であったが、予想外に快適。燃料も補給の必要がなかった。ここまでで予定していたブログのタイトルは、「ミラのイースの背にゆられ・・・やったぜ!富山~千葉間500km無補給走行」である。「馬のゴン太の~」のパクリである。平均燃費は24.6km/lであった。

それからの改良点は以下のとおりである。
①ステアリング本革巻化・・・世界皮革のグレー・Sサイズで実施。
②後席・後扉窓スモーク貼付・・・ダークスモークにしたがスーパーブラックでもよかったか・・昼寝のことを考えると。安いのは色あせするとわかったのでまともなのを。
③オーディオ交換というかナビ取付・・・別にナビいらんし変えるつもりはなかったのだが、お盆にセコハン市場高岡店でトヨタ純正ND3T-W57という、MDとAUXがついたナビを5000円で見つけてしまう。
GPSアンテナは付いていなかったが実家にあったストック品で対応。
④木目・・・これもやるつもりはなかったのだが、千葉のアップガレージでジャンク品100円というのを見つけてしまった。
⑤シートカバー・・・作業服で乗るといつしか黒ずんでしまうのでね。ボンフォームの安いベージュのやつを。
⑥カップホルダー増設・・・ジェームスでワゴン売り扱いにされていたシンプルかつ安いやつを。ほんとうは取付不可となっていたが無理やり。逆側に傾いてしまうので加工しました。 ・・・そして夏の工作へと続く
【解説】イーズ→ease。楽な状態やくつろぎを意味する。
【追記】アルトはどうなったかというと、自社整備工場に引き取られアシ車として今なお活躍中。なんとこのタイプのアルトは、フォークリフトでお姫様抱っこしてもシャーシ周りの配管に影響が出ないらしく重宝するとのこと。車検回送のときにトラックの荷台に積むことで、1人で行き帰りできるわけです。
ブログ一覧 | 車関連小ネタ | 日記
Posted at 2017/10/10 04:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

0801
どどまいやさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation