• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

千葉北カングー団、千葉来て十周年。

千葉北カングー団、千葉来て十周年。 いや単にこのタイトルでやりたかっただけなんですが。
2007年春。大井埠頭にある倉庫の荷主駐在として文字通り陽の当たらない(仕事場には窓がなかった)日々を送っていたワタクシは、あと1年やって運送業界とオサラバしようと思っていた。そんな3月30日。支店長から千葉支店への異動を命じられた。4月1日付けというこの会社の悪しき慣習なのだが、実際には2週間掛かった。
当時、社内の扱いトン数では関東随一だった千葉支店への異動。故に仕事面では良からぬ噂ばっかり流れてきていたのだが、環境を変えられるならとホイホイ従ったのであった。
かくして流れ着いた千葉の地は、予想以上に住みやすく、現在に至る。仕事面では扱いトン数の多さから人も多く1人アタマの負担が小さかったこと(現在はそうでもない)や、お客さんが時間にうるさくない点(これは県民性か)、生活面では実家周辺とさして変わらぬ農村風景が身近にあるというのが良かった。

というわけで十年史。
2007年。千葉支店に異動してまもなく、ポジションが定まってなくて欠けても大丈夫だろうという判断から、労働組合主催の中国視察旅行に駆り出される。
2008年。カングーのことばかり考えながら1年を過ごす。思い余って12月にハンコを押す。
2009年。1月。カングー納車。7月みんカラ登録。11月FBM&FFM初参加。
2010年。カングージャンボリー初参加。カングーがらみでいろいろなオフ会に参加させていただく。ただし、自分はオフ会向きではなかった。あの時お相手してくれた皆様、気分を害することがあったかもしれません。ご迷惑お掛けしました。
2011年。新しい仕事がスタート(これも荷主駐在)してそれになじめなくて困っている矢先に東日本大震災発生。これに関連してなのか、自分の周辺では所帯を持つようになった人が増えたが自分はまったく変わらず。
2012年。パソコン(シャープ・メビウス)を開いて当時の写真を振り返るとあちこち遠征している。旧車イベントも多し。仕事用の車としてアルトが与えられる。仕事ができすぎる派遣社員にたびたび説教を喰らい苦しめられる。
2013年。会社にNV200バネットが入ってきてこれまた自分の担当車になる。仕事ができなさ過ぎる派遣社員を代えてくれと荷主に言われ苦しめられる。
2014年。同僚がどんどん辞めていって大いに苦しめられる。が、派遣社員は安定する。
2015年。北陸新幹線金沢延伸。出張スタイルが大きく変わるが自分には関係なし。帰省スタイルも大きく変わるが冬以外はクルマ帰省なので初乗車は年末までお預け。
2016年。まぁ、なんというか、みんカラブログ投稿しなくなったね。
2017年。ほんっっとうに、みんカラブログ投稿しなくなったね。
2016年、2017年については、いつかまとめて投稿したい。これは誰かのためでなく、自分の絵日記として。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/10 04:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコンカバー
ヒデノリさん

見慣れた街並みや景色も…。
nobunobu33さん

愛車と出会って7年!
wakasagi29_さん

【追記あり】通勤快速の更新について ...
Koji GSⅡさん

ポルシェ ボディリフレッシュ計画発動
彼ら快さん

朝イチ手抜きバケツ洗車しました〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 20:48
私の場合は東京から長野に都落…もとい異動してから殆ど変化が無かったのですが、ここ1年は県内を転々とさせられました。何度も引越をさせられたうえ、その度に右も左もわからない職場…転職も考えましたが、宇部興産専用道路を見学させてもらったし、実際のところここが意外と居心地が良いので、何とか踏み止まりました。
今後何があるかわかりませんが、当分の間異動はご勘弁です。
コメントへの返答
2017年10月11日 5:06
コメントありがとうございます。勢いで会社辞めて赤帽で独立した場合の仮の社名をgmailアドレスにしている千葉北です。
現在、ほとんど荷主駐在専門要員のため、よっぽどのことがなければこのまま千葉暮らしが予想されます。ウチの会社は何故か皆北陸に行きたがるのですが、路線屋としてやっていくなら年中天気の良い関東は良いところです。ただし都心の店はこりごりですが。
自分の場合は、スーツを着なくて良い、程よい頻度で最新商用車に触れられる、というのが今の会社にとどまっている理由です(笑)。

プロフィール

「千葉758があるのなら、もうすでに名古屋758な・・58もあるかもね。
2ケタ時代に名古屋75 や ・758はあったのかしらん。」
何シテル?   07/06 08:58
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation