• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

こんなところ2(に)

こんなところ2(に)
この記事は、こんなところにについて書いています。 伊集院光さんと菊池桃子さんが夫婦役で雑学を披露する番組に出ていましたフェーズ1。 なぜ高速道路のパーキングは斜めになっているのでしょう? 正解は、逆走を防ぐためだそうです。 結構長いこと映ってました。
続きを読む
Posted at 2012/05/07 03:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2012年05月06日 イイね!

時事ネタ ~金沢人にもいろいろいる~

時事ネタ ~金沢人にもいろいろいる~
塩なんとか瞬とかいう人は金沢出身らしいですね。 当方ヒトマタも掛けられません。共通しているのは、「優柔不断」てとこでしょうか、連休が明けたら、また、人材派遣の女子社員から「ちゃんと指示してください」とお説教される日々がはじまります。 このネタ、来週には「どういう意味?」てことになるでしょう。え、 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 21:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と関係ないはなし | モブログ
2012年05月04日 イイね!

宮峠ふたたび

宮峠ふたたび
今年のGW帰省は荒天のため親から安房峠禁止令が出まして。ならばできたばかりの新東名走ってついでに国道41号で刺さる標識を探しながら帰ろうというプランを立てました。午前1時に千葉出発。放っておいてもスピードの出る新東名から、新東名の後だとやたらテクニカルに感じる旧東名を経て東海環状道へ。美濃加茂イン ...
続きを読む
Posted at 2012/05/14 01:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 刺さる標識シリーズ | 日記
2012年05月04日 イイね!

トミカタウン

トミカタウン
長良川鉄道の富加駅です。 富加駅でトミカ撮ったる!と車をガサゴソしましたが、こんなのしかありませんでした。 さぁここからどうやって金沢に帰ろうか…。 追加:途中の東海環状道にある五斗蒔(ごとまき)PA。後藤真希さんのファンがオフ会とかしそうな・・・あぁ、ゴマキはゴマキですか。
続きを読む
Posted at 2012/05/04 07:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅のはなし | モブログ
2012年05月02日 イイね!

いつかきっと

いつかきっと
quatre illustrationさんの新作というか、某企業健康保険組合機関紙の新刊キター!(顔文字使用に未だ踏み出せない) 今回もシトローエンが描かれています。 季刊ではありますが、次回作も楽しみです。 てか、バックナンバー読みたい(表紙だけ・笑)。
続きを読む
Posted at 2012/05/14 01:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランスかぶれ | 日記
2012年05月01日 イイね!

袋田VS粟又

袋田VS粟又
同僚は、両親(北陸在住)が千葉を訪ねてきたとき、養老渓谷に案内しました。 かくいうワタクシ、千葉に来るまでその存在を知りませんでした。みんカラのお友達(千葉在住)が「袋田の滝よりこっちのがイイですよ」と言っていた養老渓谷、今回初めて訪れてみました。偶然にも先週に袋田の滝を訪れているので、2週連続の ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅のはなし | 日記
2012年04月30日 イイね!

それもきっと運命

それもきっと運命
鹿島支店の支店長が、ダメもとで電話した宿に空きがあったことから始まった房総ドライブ。 養老渓谷の旅館で深夜、「アサ秘ジャーナル」なるテレビを見ていたら、旅館の所在地と同じ夷隅郡大多喜町の鉄道博物館的なものが紹介されており、「これはデスタニー(Destiny)だ」ということで次の日さっそく行ってみま ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 02:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅のはなし | 日記
2012年04月22日 イイね!

隣県と いへども遠し 奥久慈路

隣県と いへども遠し 奥久慈路
(タイトル画像はお店の看板がすずき文字で描かれているという茨城らしい風景です)。 亡き友人の墓参りと花見を兼ねて福島に行ってきました。カングー初福島です。 往路は昨年夏に仕事で通った国道118号経由。茨城と福島の県境付近は桜がちょうど見ごろでした。 昨年寄れなかった袋田の滝にも寄り道。最初に現れ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 03:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅のはなし | 日記
2012年04月20日 イイね!

ディジタルらくがき

ディジタルらくがき
バカをこじらせてあれこれとらくがき。 みんカラ上でナンバーを隠すために使い始めたペイント機能。基本お絵かきソフトはこれしか使い方が解りません。 1.カングー・カリフォルニア 元ネタはサニー・カリフォルニアです。黄色のボデーに木目をイメージしてみましたが、あとあと調べたら、ホンモノのサ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/20 03:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のはなし | 日記
2012年04月17日 イイね!

はじめはジャブから2

「刺さる標識シリーズ」第2弾。よく考えたらあそこにもあんじゃんというわけで今回も千葉です。そしてなんと峠道ではありません。平地です。海の近くです。 千葉市から国道16号を南下し、市原市の白金町のあたりで大きくカーブする手前に2本あります。 前回の126号もそうだったのですが、なぜか反対車線側 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/20 03:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刺さる標識シリーズ | 日記

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation