• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ホイールのはなし2

ホイールのはなし2
 稲刈りは終わったものの、玄米の袋詰めやら配送(今やJAに出さずに個人売買!)やら、多少なりとも仕事をしているわけですが、今回のもうひとつの目的は、実家のワゴンRのモデファイです。来月に妹夫婦の家に嫁がせるのでそれまでにくだらない改造をしようというわけです。旦那の車が3代目のトヨタ・カルディナなの ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 06:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年09月11日 イイね!

ナンバーのはなし

ナンバーのはなし
 ガイシャ歴が浅いので、Tipo誌別冊の「自動車エンスー1000のQ&A」をむさぼるように読んでおります。Q327の項目で、「フランスのナンバープレートの下2桁は県を表していて、郵便番号の上2桁を使っている」とのこと。パリは75、ルノー本社のあるブローニュ・ビアンクールは92・・・なるほどなるほど ...
続きを読む
Posted at 2009/09/11 08:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年08月28日 イイね!

世界にひとつだけ?のはなし

世界にひとつだけ?のはなし
 今回はホイールのはなしです。  理想は銀色のスチールホイールでした。納車したらすぐホイールを銀色にしてやろうと思ってました。  しかし、あてにしていた自社整備工場にやんわりと断られてしまいました。いろいろ難しいそうです(カンパニーカラーならいくらでもしてやるといわれましたが)。なら自分でやれと ...
続きを読む
Posted at 2009/08/28 07:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年08月21日 イイね!

金曜の夜のはなし

金曜の夜のはなし
 金曜の夜といえば、「鴻上尚史のオールナイトニッポン」です。嘘です。トシがばれてしまいます。  改めまして、金曜の夜は、22時台のNHK総合「世界ふれあい街歩き」です(BS-hiは木曜日)。この番組、世界各地の街並みを紹介するもので、歩く速度でカメラをまわしあたかもその地に居るかのような気分にな ...
続きを読む
Posted at 2009/08/21 05:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年07月24日 イイね!

いきさつのはなし

いきさつのはなし
 21日に降った雨で、カングーに集まっていたミツバチはパッタリといなくなってしまいました。あれはなんだったんだろうと思う反面、いなくなったらいなくなったでさみしいものです。  さて、みんカラメンバーの方々のブログを拝見させて頂くなかで、一番興味深いのが、愛車を購入するまでのいきさつだったりします ...
続きを読む
Posted at 2009/07/24 07:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年07月20日 イイね!

ミツバチのはなし

ミツバチのはなし
 かねてから、みんカラ様を購入の際の参考にしたりモデファイの参考にしたりとお世話になってきたのですが、このたび、ミツバチに乗っ取られたのを機に自身もみんカラ様に参加してみようと慣れないキーボードを叩きました。何卒宜しくお願いします。  で、ミツバチのはなしです。連休前の金曜日、八千代市で3時間ほ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 00:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation