• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

夏が来た!のはなし

夏が来た!のはなし
クルール配色。それだけ。
続きを読む
Posted at 2010/06/26 09:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月26日 イイね!

誰も書かなきゃワシが書くはなし3

誰も書かなきゃワシが書くはなし3
今売ってるホリデーオートの7月号、カラーページではないのですが、新型カングーとホンダフリードに7ページも割いています。 内容は、エンスーCARガイドのカングー本を読んだことがある人なら読み飽きてしまったぜ的な内容ですが、オーナーなら悪い気はしない・逆にいえばフリードオーナーなら憤慨するかもしれない ...
続きを読む
Posted at 2010/06/26 09:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月21日 イイね!

棲み分けのはなし

棲み分けのはなし
いきなりですがクイズです。このボデー、何というクルマのものでしょう? 車の補修用パーツ、段ボールで輸送されることが多いですが、このようにして木枠で運ばれることも。混載便なので、他の荷物が当たってエクボがついてしまう可能性は大いにあります。もちろんちょっとでもエクボや歪みがあったらアウト。そういう ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 07:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸送の現場から | モブログ
2010年06月20日 イイね!

こんな時にする野球本のはなし

こんな時にする野球本のはなし
仕事を終えて会社近くの大型小売店へ。サッカーの真っ最中でガラカラの店内を期待していたがお客さんは多く、あてにしていた惣菜品(の安売り)もほとんど売り切れ状態であった。 結局買ったのはまさかの野球本2冊。♪野球~下手なク・セ・ニ(←わかる人は伊集院チルドレン・光のほうの)。 一冊はベースボールマガ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/20 05:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月15日 イイね!

日々脱線のはなし2

日々脱線のはなし2
 フレンチ・フレンチ幕張帰宅後は、目の疲れから激しい頭痛になり、結局翌朝まで何もできなかった。 当日参加された方々のみんカラ投稿が相次ぐ中、自分も何か投稿しなきゃと思うのだが、テーマが定まらない、文章が構成できない。そうだ、とりあえずフォトギャラリーに逃げよう(いつもの手口)。ウインドウズのピク ...
続きを読む
Posted at 2010/06/15 12:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味のはなし | 日記
2010年06月13日 イイね!

やわらかな都市工学のはなし

やわらかな都市工学のはなし
 カングー購入後、何度かオフ会やミーティングに参加させて頂いたが、そこで気づくことがあった。椅子持参で来る人が多いことである。それは気の合う仲間とマッタリした時間を過ごすためであるが、自分はこれまであっちへフラフラこっちへフラフラしていたのでこれといって必要としていなかった。しかし今回行われたフレ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/15 12:04:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記
2010年06月11日 イイね!

でもロープ掛けができない男のはなし

でもロープ掛けができない男のはなし
タウンエースに無理やり長物を積むの図。助手席側全く見えず非常にキケン。 こういうとき、ヘビーデューティキャリア、欲しくなるよね。 その前に、スライドはおろかリクライニングすらしないタウンエースの助手席を、なんとかしたい。いっそ1シーターに…(笑)。 写真の薄暗さから分かると思うが、このあと ...
続きを読む
Posted at 2010/06/11 01:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月08日 イイね!

相互乗り入れのはなし

相互乗り入れのはなし
 踏切で先頭に止まると、パーキングレバーを引いて携帯カメラを構える。  写真は千葉県佐倉市。京成本線だが、京浜急行がやってきた。平和島から千葉に引っ越してきた者にとってはなつかしい電車である。その昔は第一京浜を横切る蒲田の踏切で、北総開発鉄道のフロントフェイス(ゲンコツ電車というらしい)を見てなん ...
続きを読む
Posted at 2010/06/09 07:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2010年06月08日 イイね!

2軸ボギーのはなし

2軸ボギーのはなし
今朝の新聞に載っていた通販の広告より。SLのRC?(そう表記されている)を買うとついてくる貨車がどうもおかしい。この全長にこの台車。試作車かと思ってしまった。 話は変わるが、2軸の黒い貨車が全盛の頃に生まれたかった。もし自分がNゲージを手に入れたら、ひたすらそんな貨物列車を編成すると思う。
続きを読む
Posted at 2010/06/08 06:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月05日 イイね!

時事ネタ?KANのはなし

 一国の首相が「カン」を名乗り、「カングー」がみんカラ注目タグベスト5入り(5日14時頃確認)を果たした今、やはりこの話題は避けられないでしょう(←このあたりで雲行きがあやしいことに気づいた人はサスガ)。  「愛は勝つ」でおなじみのシンガーソングライターのKANが1999年に出したアルバム、「K ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 06:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のはなし | 日記

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
67 8910 1112
1314 1516171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation