• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

映画だエルグランド

映画だエルグランド
弊社のトラックが出演(?)するというので、今話題の映画をレイトショーで観に行きました(注・アベンジャーズではない)。 この映画、E50エルグランド・ハイウェイスターが出まくりの、エルグランドファンであればたまらない映画でした。どの位かと云うと、興行次第ではエルグランドの中古価格が高騰するのではな ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 08:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | モブログ
2012年08月23日 イイね!

え、エスパス?

え、エスパス?
午後3時のテンションでお送りします。 会社に届いた塗装屋さんのDMです。 カッティングシートではなく、巨大なインクジェットプリンターで車に直接吹き付けるそうです。 なんとなくグラフィックがマジョレットぽいのは、お国柄ですかねぇ?
続きを読む
Posted at 2012/08/23 15:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月23日 イイね!

ジ、ジラフォン?

ジ、ジラフォン?
お米の保管庫らしいです。
続きを読む
Posted at 2012/08/23 03:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランスかぶれ | モブログ
2012年08月15日 イイね!

お盆小ネタ集2012

お盆小ネタ集2012
◇毎度毎度気になる 今回のお盆帰省は安房峠経由にしました。長野自動車道松本インターで降りて、国道158号を上高地方面に進むと、松本市郊外・旧東筑摩郡波田町に写真の場所があります。どなたかのブログで紹介されていたような記憶があるのですが、230セドリック・グロリア(のどちらか)、5代目クラウン、2 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/28 03:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2012年08月14日 イイね!

新車だケイトラック

新車だケイトラック
ギチギチのスケジュールの合間を塗って、実家に納車されたばかりのハイゼット・トラックいじり。 実家周辺では、かつてのキャリイ一辺倒がウソのようにハイゼットの勢力が拡大しているので、差別化を図らないといけません。 帰省初日はベレッツァ(だったかな)のシートカバー黒レザー風味を取り付け。 法律が変わっ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/14 02:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | モブログ
2012年08月13日 イイね!

あわづにいられやしない

あわづにいられやしない
12日、かねてからの念願であった金箔カペラを観に(?)、石川県は小松市の日本自動車博物館に行って参りました。 時代は変わったというか、超富山寄りの金沢市から、山側環状、加賀産業道路、8号バイパスでわずか1時間足らずで到着です。 展示車両は内外問わず定番モノからネオクラまで、3階建ての建物にぎっしり ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 06:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月12日 イイね!

数河峠・古川編

数河峠・古川編
「刺さる標識」シリーズ、こちらは国道41号を高山から神岡方面に向かうとあります。 ??? 色や大きさもさることながら、象形文字のような矢印にも心を奪われます。カーブの途中に交差点がある(自分は気がつかなかった・多分信号もない)ようなのですが、登坂車線入れて3車線しかも交通量の多いこの道を横断す ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 05:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刺さる標識シリーズ | モブログ
2012年08月12日 イイね!

数河峠・神岡編

数河峠・神岡編
お盆に何をしているかと思えば…。 帰省を利用して、未走破の国道41号神岡~高山間へ。「刺さる標識」探しの旅です。 神岡から高山方面に向かって、流葉スキー場麓の大きなカーブを越えた先に現れます。 最初に「この先ヘアピン減速」の大きな標識を見つけ、 これは何かある!と反対車線側のチェーンベー ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 05:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 刺さる標識シリーズ | モブログ
2012年08月01日 イイね!

謎解きは五万節のあとで

謎解きは五万節のあとで
ダイハツ・シャレード生産終了から十余年・・・。 うぉー!こりゃS-VHS標準モードで録らなきゃーっ!と思った人が5万人。 実際に見てうわーだまされたーと悲嘆に暮れた人が5万人。なワケないか。 個人的には3代目のデザインとか、CMソング(久保田利伸さんの歌ってたやつ)とか、キャッチフレーズ(さ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/03 02:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12 13 14 15161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation