• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanottiのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

異音

わたくしも異音ネタです…

20日のSLY走行後、22日の朝からシフトレバーを操作するときに砂が噛んだような音が出るようになってしまいました。特に縦方向の3→Nのあたり。横方向も時折。
カスカス、ゴリゴリ。

今のところギヤは入るし走行に何ら支障はありませんが、シフトフィールが気持ちよくないです。

僕の予想は…シフトリンクのグリス切れ。

どうだろう(不安)
耐熱グリスとか持ってないしなぁ。
Posted at 2010/09/26 20:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月20日 イイね!

スポーツランドやまなし フレックス走行

23日が雨っぽいので急遽本日のSLYフレックス走行で走ってきました。
まずは、最近手に入れたカメラで撮った車載を



・・・お決まりの道がまっ白な動画になってしまった
でもうまく撮れたのもあります
こちら



黄色いナンバーの車にぶち抜かれてますが、デリケートな部分なのでその辺は触れないでください。

さて本題に・・・
今回はお友達のぞろさんにご一緒していただき、フレックス走行に行ってきました。
5,500円で計測込3時間走り放題!だから台数も多くコースイン待ちの渋滞が出来ることもあるとか。
今回は20台くらいだったと思いますが、周りはカリッカリのチューニングカーばかり・・・
どう考えても僕らの106じゃついていけません。
唯一の軽自動車カプチーノ御一行もオーバーフェンダーにSタイヤ、エンジンもかなりやってありそうです。2リッターNAクラスのタイムで走られているようで、何度邪魔をしてしまったことか(汗)
RX8は火を噴いてましたしねぇ。

僕としては今回脚をかえて初めてのサーキット走行になったわけですが、タイムは45秒410で前回から0.3秒タイムアップしました。まぁ気温も違うし(前回は3月)、なかなかクリアをとれないなど状況が違うので一概には比較できませんが、結果、ベスト更新出来てほっとしてます。
途中からフロントの減衰を弱くしたらアンダーステアが少しましになって乗りやすかったです。セッティングは奥深い!
ぞろさんも前回から2秒以上タイムアップされてましたし、その後のお昼ご飯がうまかった!

これから気温も下がって、いい時期なのに10月は仕事が忙しくて多分走れません。
次は11月かなぁ。
Posted at 2010/09/20 22:23:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

何も言えなくて…夏

朝から昇仙峡へ車載カメラのテストへ

かっこつけてサングラス

ガソリンなくなりいったん下山

家に帰って動画確認。風切音が凄い

ヤ○ダ電気で外部マイク購入

再び昇仙峡

無音の世界(マイク作動せず?)

カメラ本体のマイクの感度を上げたらなんとか良くなった

我ながらうまく撮れて満足して家へ

編集中に誤ってデータ消去…



どっと疲れがきました(笑)何も言わず抱きしめてもらいたい気分。

まぁスポ山走る前の予行練習としよう。
Posted at 2010/09/12 20:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月05日 イイね!

そろそろ走りますか!

そろそろ走りますか!そろそろ秋のサーキットシーズン突入!と思いきや残暑が厳しいですね。

9月中に1回はサーキット(SLYになると思いますが)を走りたいと思います。そこで今のうちに準備を…

走りには関係ありませんが、デジタルムービーカメラと車載カメラステー、スパルコのフェイスマスクを購入予定です。


カメラは1ヶ月くらい前から機種で悩んでいました。そこへ我が愛読書のREVSPEEDに車載カメラの記事が!それによるとハードディスクに記録するタイプは不向きとのこと。振動やGに弱いようです。読んどいてよかったー。

で、悩みに悩んだ末、内蔵メモリー型のCanonの『iVIS HF R10』と言う機種にしました。車載だけじゃなく普段使いにも便利なように小型でハイビジョン対応という条件で、やや予算オーバーながら決定。


どんな車載映像が撮れるか楽しみです。
SLYは9/23か26かなぁ。峠風ミニサーキット、どなたかご一緒にいかがでしょう?
Posted at 2010/09/05 21:43:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「くだらない忘年会だ。これっきりで参加しない事にしよう。」
何シテル?   12/22 02:03
元高校球児でへぼピッチャーをやっていました。 持ち球は2種類のスライダーとカーブ、フォーク(これはあまり使えない・・・) 高3の春に肩を痛めてしまい、最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2003年式最終型のリミテッドです。 購入時はダウンサスとタワーバー以外どノーマルでした ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation