• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanottiのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

僕の夏休み2013

僕の夏休み2013お盆休みは相変わらずエアコンの効かない106で釣り三昧をしてきました。

その前にお盆休みに入る前日の8/10、甲府では40.7度という気温の中、仕事をしていました。
40度初体験にちょっと嬉しかったり・・・次の日も40.6度でした。

12日(月)の夜に甲府を出発し、実家のある新潟に向かいます。


①DAY1(8/12 21:00~22:00 上越のA池)
去年のお盆に推定55センチのバスを足元でばらしている因縁の池へリベンジ(何回目だろう・・・)
相変わらず相性が悪く、1時間トップを投げてボウズ。
でも満天の星空で流れ星を3つくらい観測できました。


②DAY2(8/13 3:30~8:30 寺泊の堤防)

甲府からの帰り道、お土産を渡すため先輩に電話すると「これから海に行くから来い」と。
いったん実家に帰ってからそのまま先輩グループと合流。
海用の竿なんて持ってないので、ライフジャケットなど含め総レンタルにて挑む。

現地でゴムボートを膨らませ、沖にある堤防までどんぶらこ。
サヨリが跳ねてる・・・
真っ暗闇の中、危ういゴムボートに大人3人でサバイバル感満載でした。カルチャーショック。

狙いはカサゴなどのロックフィッシュ。
タックルはロック用のスピニングにPEライン。ナイロンラインの先に4分の3オンスくらいのタングステンのテキサスリグ。
これならバスと同じ感覚で行けそうだ。

ちょっとやってたら底をとる感覚がつかめてきた。

あたりもわかりやすい。
まず揚がってきたのは・・・
カサゴ


次は
キジハタ


キジハタはなかなかいい引きしました。

そして夜明け・・・
この時も流れ星をたくさん観ることができました。(なんとか流星群?)


4人で9匹釣りました。
一番上の魚はマゴチ。釣った後すぐに血抜きをして持ち帰りました。
煮つけと刺身でいただきました。
キジハタがこりこりしていて最高でした。




③DAY3(8/14 4:30~15:00 某S野川)

このお盆の最大の目的。
日本一長い川で有名なS野川で最近『スモールマウスバスが釣れまくっている』という噂を検証すること!

S野川の夜明け


結果、小さいけど釣れました!
本当にいた!
スモールマウスバス


本流のこんな急流の中でもバスっていられるんだ・・・


その後、友達も34センチのスモールマウスをゲット。川スモールめちゃくちゃ引くので45くらいだと思ったそうです。

次に行ったポイントはだいぶ上流域。
こんな素晴らしいロケーションで、釣りをしているだけで気持ちいいです。


底のほうでバイブレーションをトロトロ巻いていると・・・『グン!』
「キタ!けっこうデカい」みんなが寄ってきます。
しかし、揚がってきたのはまたもや和風な魚・・・

二ゴイ 57センチ


その後先輩の友達がもう一匹二ゴイを捕獲。
「もはや二ゴイしか釣れないのでは?」という空気が流れ始める中、もう一人の『先輩の友達』にでかいスモールマウスがヒット!
めちゃくちゃ跳ねて引きもすごい。
さすが上流の流れで鍛えられたスモールマウスは違います。
揚がってきたのはマッチョな43センチ。
彼はこの後放心状態でしばらく動けませんでした。チャックが開いている。




④DAY4 (8/16 2:30~8:30 上越のA池・B池)

最終日、甲府へ帰る途中に上越で再々リベンジ。
真っ暗闇のA池で夜明けまで粘るもボウズ。
だんだんと人が増えてきたのでB池に移動。

蓮がてんこ盛りで釣りづらいけど、小バスはめちゃくちゃ釣れます。
20匹くらい釣ったかな。
こんなサイズです。

ラージマウスバス


そしてパトロール中のこんな方も釣りました。
夏バテでしょうか、痩せてます。

ライギョ 65センチ


つぶらな瞳


でもすごい歯


トノサマガエル


三か月ぶりの再会となる
ヤギ山先輩


ポカリ先輩




≪今回釣った魚≫
カサゴ
キジハタ
スモールマウスバス
ラージマウスバス
二ゴイ
ライギョ

≪釣ってないけど出会った魚≫
マゴチ
シーバス
フグ
カワハギ
ブルーギル
コイ
ヘラブナ など

≪出会った動物≫
ダチョウ
ヤギ
カモメ
カモ
サギ
ウシガエル
トノサマガエル
バッタ など     (敬称略)


今回はいろんな人と釣りと魚、動物に出会い、良い夏の思い出になりました。
大地の恵みに感謝です!
Posted at 2013/08/18 10:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「くだらない忘年会だ。これっきりで参加しない事にしよう。」
何シテル?   12/22 02:03
元高校球児でへぼピッチャーをやっていました。 持ち球は2種類のスライダーとカーブ、フォーク(これはあまり使えない・・・) 高3の春に肩を痛めてしまい、最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2003年式最終型のリミテッドです。 購入時はダウンサスとタワーバー以外どノーマルでした ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation