• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanottiのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

マックスですやん

マックスですやん出張で徳島に行ってきました。
四国初上陸。

事前調べで『徳島ラーメン』なるものがあるとの情報をキャッチしていたので麺類大好きな僕は真っ先に食べに行きました。

横浜ラーメン博?で日本一になったことのある店らしい…
濃いめの味で卵が乗っかっているのが標準的なのかな?
徳島ではなんとラーメンをおかずにご飯を食べるらしい…意外に美味しくて久しぶりにスープまで完食しました。

夜はとんかつを食べに行ったのですが寒すぎてびっくり!四国は暖かいイメージでしたがまさかの牡丹雪に現地人も戸惑っているようでした。

とんかつ屋のご主人に「寒いですね」って言ったら「いや!マックスですやん!」っ言われました。

徳島でもサンダンスイエローの106と出会えてなんとなくラッキー!
やっぱりサンダンスイエロー良いですね♪

帰りの徳島空港で流れていたキレッキレの阿波踊りDVD映像に心持って行かれました!なんだあの凄いキレは。
そして頭に被ってる笠が空力的に効率が良さそうだ。

そんな感じでした。
次は阿波踊り見に行きたいです。
Posted at 2012/02/22 00:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月11日 イイね!

ながいぼうにみじかいぼう

ながいぼうにみじかいぼう今日はお友達の相方さんと闇取引をするために埼玉へ行ってきました。

途中、首都高速川口線の加賀出入口付近で珍しく渋滞!筑波以来のフルブレーキでした!危ないなぁ。見通し悪いから車間距離は沢山取りましょう。
渋滞の原因は画像の通りです。ダンプが横転してました。他にも一般の車が3~4台とまっていました。みなさん大きな怪我がないと良いのですが…


待ち合わせの浦和美園イオンにてサクソの試乗会があったようなので、遅れて行った僕は後から合流。マフラー以外ノーマルで綺麗に乗られているサクソでした。
106とサクソを見比べると色々違うんですね!

相方さんに色々解説してもらって目から鱗でした。
だいたいこんな違いがあります…

・サクソはドアモール下からフェンダーまで一体の樹脂が留めてある。
・サクソはフェンダーがデカい。
・サクソは鼻先が長い。(これは知ってた)
・サクソはリヤハッチも分厚い。
・サクソはマフラーの位置が高い。

全体的にサクソの方がデカいんですね。車高を差し引いてもマフラーの位置からしてサクソの方が腰高感があります。あれならタイヤ止めにマフラー擦らないと思います。


サクソと106比べをした後は皆さんに手伝ってもらいながら車内にブツをねじ込む。(まだ内緒にしておきます。バレてそうだけど)
それはそれは想像以上だったのでJエンジンさんに電話をかけてしばらくブツを預かって頂くことになりました。

ついでに左前脚からコトコト異音がするので直してもらう事に。スタビリンクロッドだと思ってたけど、どうも違うらしい…

お金かかるなぁ
Posted at 2012/02/11 22:22:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月05日 イイね!

トツギーノ

トツギーノ今から1本が西へ嫁ぎます。

行ってらっしゃい!
Posted at 2012/02/05 11:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月04日 イイね!

2本のブルーマジック

2本のブルーマジックやばい…

また手に入れてしまった…

やっぱりあなたが忘れられなかった…

でもこの2本、よく見るとちょっと違うぞ…
Posted at 2012/02/04 22:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「くだらない忘年会だ。これっきりで参加しない事にしよう。」
何シテル?   12/22 02:03
元高校球児でへぼピッチャーをやっていました。 持ち球は2種類のスライダーとカーブ、フォーク(これはあまり使えない・・・) 高3の春に肩を痛めてしまい、最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021 22232425
26272829   

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2003年式最終型のリミテッドです。 購入時はダウンサスとタワーバー以外どノーマルでした ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation