• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

何だかんだ言っても、使ってみなきゃ分からない・・・♪

何だかんだ言っても、使ってみなきゃ分からない・・・♪8月もあっという間に終わり、もう9月(ノ´Д`)
結局、8月は5日、6日と16日の3日休んだだけで、今日は17日振りの休み♪
晴れたらバイクに乗ろうと思っていたが、昨日までの天気予報では雨マークが・・・
また休日が雨のスパイラルにハマったのかな・・・チョイとストレス(+_+)

しかし、これだけ休みが無いとやることがいっぱいで出かける訳にも行かない。
女房からも、あれやれこれやれで今日の予定は終了(T_T)

やれやれ ┐(´~`;)┌

仕方ないから、午前中にいろいろやって、午後からは、たまった録画を見ながら先日購入したEOS・Mの取説読んでみた♪

前からデジタル一眼が欲しくて、仕事の合間でカタログを集め自分なりに検討を重ねていた(^^)v

候補は、先ずはミラーレス

SONY5RYとEOS・M、そしてオリンパスPENE-PL5
女房に再度デジタル一眼の話しをしてみるとOKの返事が
最終的に望遠レンズを含めて予算は¥80,000程度と勝手に決め女房に話したところ「えっ、そんなにするの」と
「そりゃそうだよ、一眼だから」などと言いながら
価格.comで毎日、売値をチェックしていたら、8月に入ってから少しづつ盆休みに向け上がってきたため、盆休み明けはまた価格が下がると踏み、そこが狙い目と思い待っていたら、案の定15日あたりからどの機種も下がり始めた・・・
「よし!」と思い、休み明けを待っていたら、17日が底値で18日になったら一気にまた500円~800円ほど値上がってしまった(@_@;)

もう、この時点ではカタログで仕様比較しても、何が良いのか解らないし、自分のレベルでは正直使いこなせるわけでもないので、とりあえず気に入ったものを買って試して見なくちゃデジタル一眼は解らないと思い価格の安いEOS・Mに傾いていた・・・

そんな中、望遠は中古で良いと思いヤフオクで探していたところ、キャノンのEF-S18-200mm があったのでついポチっと



まだ、どのカメラにするかも決まってないのに (・_・) 
ポチッた自分でもびっくり!

もう、EOS・Mしか無いでしょ・・・
ところがカメラが安くならない(p_-)
一度安値を見たら、それより高いとずいぶんと損した気分になるから不思議だ・・・

その後、価格.comで追っかけていたら、出ました(^^♪
EOS・M ダブルレンズキットが¥44,800
色はシルバー

今月に新機種が出るとか、出ないとか・・・初めての私には関係ないし
色なんかも気にしないので決定ヽ(=´▽`=)ノ
とにかく、使ってみなきゃわからない(^^)v
レンズと合わせて¥80,000以内で収まったし、めでたしめでたし♪


Posted at 2013/08/27 22:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年07月27日 イイね!

つらい季節&ロド復活♪

つらい季節&ロド復活♪今日、ROADSTERのバッテリーが届くのを確認したので、家に帰ったら交換しようなどと思いながらの帰り道・・・
朝のうちは曇っていたが、どんどん雲が晴れ日差しが^_^;

先日、最寄駅でふと空を見上げたら、すっかり夏空・・・

40年も前なら晴れた夏空を見上げて喜んでいたが、今の私には夏は辛い( ̄へ ̄井)

何故かと言うと・・・
バイク乗りに言わせると、日本の四季のうちで1番バイクで辛い時季が夏なんです(=_=;)

バイクを知らないと風にあたるから暑くないと思うかもしれませんが、実際は地獄です!
若い子で半袖・短パンで乗ってる子をよく見ますが、事故の無いことを祈ります・・・

半袖・短パンで、単独でも対向車があってもぶつかり転倒し、アスファルトを滑った場合・・・
40㎞程度の速度でも、たぶん皮膚が擦れその下の筋肉・骨が・・・

当然、それらを避けるためパッド入りのジャケット・パンツを身に着けて走る訳ですから涼しい訳がありません(T_T)

近年、バイクウェアーの進化は素晴らしく、真冬のツーリングでも晴れていれば寒さは感じないほどです(自分だけかも)

しかし、夏は、安全のためには脱げないんです・・・

そんなことがROADSTERえも言えます^^;
当然オープンカーに乗ってる以上はオープンにすることが当たり前・・・

しかし、やっぱり夏は勘弁です<(_ _)>
これの理由は言わずもがなですね(^^)v

真冬にオープンにしてると結構見る人がいるんですが、乗ってる本人は寒くないんですよね(^^ゞ
バイクに比べると天国です(^o^)V

まっ、そんなことは置いといて・・・



ヤフオクでGETした再生バッテリー♪

早速交換!



今回は純正46B24Lを80B24Lにしてみた(^^ゞ
良いか悪いかは、またの機会で・・・♪

Posted at 2013/07/27 21:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2013年04月21日 イイね!

徒然なるままに・・・雨に思うこと。

徒然なるままに・・・雨に思うこと。今朝も起きたら雨。
本当に休みの日は雨に当たることが多い(T_T)
もう10年ぐらい前かな、バイクで高遠の桜を見に行くため4月22日に年休を取った。
開花情報の前日の写真は晴れていて満開!!

しかし、迎えた朝・・・起きたら雨(>_<)

神奈川の天気予報は雨のち曇り。
長野方面は曇り時々晴れ

その頃は、スタート時に雨だったら諦めていた^^;
それから、何度も高遠の桜を見に行こうと計画しているが、未だ実現していない。

今日もウォーキングをしながら、あの時無理してでも出かけていたら・・・
もしかしたら、途中から晴れて、帰りは神奈川も雨に当たらなかったかも(^^)v
等と、この時季の雨の日はいつも思う。

そんな、曇り空の中
近所の通り道で見た藤の花



これも好きな花の一種(^^♪
花の写真や、風景を撮るとき新しいカメラが欲しいなと思う。
今使っているのは、メインがカシオのエクシリムEX-FH20



連写が欲しくて購入♪
しかし、端がゆがむのが難点^_^;

セカンドがオリンパスVG-120



確か6,900円ぐらいで購入。
当時は抜群に安かったような気がする。
今はミラーレス一眼が欲しいと思い検討中。
・・・すでに検討し始めて1年近く経過中(・_・)
早く欲しいけど、まだへそくりがたまらん!!

Posted at 2013/04/21 22:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月23日 イイね!

徒然なるままに・・・今日も雨涙

徒然なるままに・・・今日も雨またまた負のスパイラルに入った?(抜け出せてないexclamation&question)のか休みの度に雨かどんよりとした曇り空涙
どうしたもんか?イライラどんっ(衝撃)が募るばかり。

プリウスにちょこっとパーツをつけたのでレビューに載せたいが写真すらきれいに撮れないし、何より今日はGW明けに恒例の春ツーリングがあるため、新しく購入したヘルメットの慣らしに行こうと思っていたのに涙



物はArai RX-Q Spencer Helmets スペンサーレプリカでUSA仕様。デザインが気に入ったんで買ってみた。
サイズが国内仕様とは若干違うと言われたが、かぶってみると確かに再度はキツメだが特に問題もなさそう指でOK
シェルはASTRO-IQと同じと思うが今使っているASTRO-TRに比べると横が長いので欧米系の顔に合わせてるのかなわーい(嬉しい顔)  と、言うことはオイラもうれしい顔

まぁ、そんなことは置いといて・・・昨年暮れにプリウスのリヤの純正エアロをこすってしまったのでついでにAIM GAINのリアバンパーに交換した。



人気があるのか、どうなのかバンパーをオーダーしてから3ヵ月半待ち冷や汗2
4月17日に要約取付け完了手(チョキ)
知り合いの業者に取り付けてもらったが大分手間がかかったらしくマフラーの加工やリヤアンダーカバーも加工して取り付けてもらい、お蔭でバッチリexclamation×2
色々悩んだけどAIM GAINが落ち着いていて自分としては1番気に入っている指でOK
今回、修理とともに昨年オークションで落としたサイドメッキガーニッシュの取付けもお願いし大満足だが、17日の引き取り時も雨でまだ晴れた日にゆっくり見ていない泣き顔
今度、晴れた日に写真を撮ってパーツレビューに載せよう手(パー)
Posted at 2012/04/23 20:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月10日 イイね!

連休手(チョキ)

連休ここ数年、大晦日、新年3が日と休んだ記憶が無いボケーっとした顔
昨年も仕事納めが大晦日、本年の仕事始めが元旦、12月28日から1月6日まで10日連チャンで勤務し、要約1月7日・8日の2日間、久しぶりの連休となった指でOK

 『連休は何日ぶりかなぁグッド(上向き矢印)』なんて、手帳を見たら、前回の連休は10月21日・22日目
なんと2ヵ月半ぶりの連休exclamation&question

 どこかに出かけたいのは山々だが、年末の大掃除もままならず、プリウスが来てからちょいちょいプリウス関係に時間を費やしていたので他にもやらなきゃいけないことが山積しているなかで出かけたら女房がなんて言うかげっそり

 とりあえず次回の休みのために、7日は6時半に起床し午前中は所要で親戚まわり、午後から
『ルーシーはバイク好き』
と言うことで、我が家の愛犬ルーシーはことのほかバイクカバーのなかに入ることが好きで、今まで何度もバイクカバーを食いちぎっては私に叱られるちっ(怒った顔)と言う繰り返しをしてきましたが、12月の中頃、11月初めにツーリングに行ってからバイクのエンジン掛けて無いなと思い、少し乗ろうとバイクを車庫から出したところ、息子が「親父ぃ、なんか?フロントのブレーキホースおかしくねexclamation&question
「えっ、どこ」



「がび~んexclamation
良く見ると、左右のラジエターカバーとフロントフェンダーにも妙な傷がexclamation&question





息子が「あ~っ、これルーシーが噛んだんじゃねぇどんっ(衝撃)

「マジかexclamation

「これは、えさでも、歯磨きガムでもないッちゅーのもうやだ~(悲しい顔)

仕方なく、バイクに乗るのをやめて近くのナップスへ手(パー)

直さないと乗れないので、先ずは《休みのとき最優先でやろう》と決めて、ついでにエイプのステンメッシュブレーキホースも購入した指でOK
FZ1・APEの両方で約10,000円の出費泣き顔

これなら骨たらふくあげてたほうが安かったバッド(下向き矢印)
交換後、試乗してこれで1日終わり手(パー)

 8日も6時半起床ふらふらコーヒーをのんで少しゆっくりめに朝食パン
そして風呂いい気分(温泉)の灯油の残量を見に行くと油量計の針がEに、「あらぁ、減りはやっ冷や汗
とりあえず2缶灯油を入れて、GSに行き5缶入れてきて、再度タンクに3缶入れて満タンに、またまたGSに行き、3缶満タン。

その後2ヶ月ぶりにロードスターを洗車グッド(上向き矢印)



この2か月近くほとんど乗っていなかったから、泥だらけバッド(下向き矢印)
2時間後『すっきりぴかぴか(新しい)



 その後、お腹がすいたので女房と近くのどんぶり屋に行き、ついでに夕飯の買い物。

 戻ってきてもう一仕事、FZ1にはHIDのバラストの置き場所が無く、何度も垂れ下がるので、根本的にやり直し台風

 そんなこんなで、もう3時exclamation&question年末の紅白や正月の特番のビデオを見てひとりで遅い正月気分を味わいながらビールをちびちびわーい(嬉しい顔)

また今年も、1年あっという間に過ぎるんだろうなどと思いながら連休終了手(チョキ)
Posted at 2012/01/10 19:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation