• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

恒例!秋ツー前夜^_^;

恒例!秋ツー前夜^_^;さて、明日は恒例の秋ツーリング♪

今回は東名と関越まで繋がった圏央道を使っての初ツーリング。

圏央道入間から299号線~佐久から上田城を経て安曇野で1泊♪

翌日は大王わさび農場と松本城を見学しこれまた下道をのんびり走る行程手(パー)
何故かと言うと、今回はPCX150が初参加のため、あまり高速は走れない(>_<)

とは言え、各参加者も楽しみにしていたが、残念なことに今日から明日にかけ
どの天気予報も雨(=_=;)

明日の昼頃からは何とか雨が上がりそうだが・・・
スタートはきっと雨

予定では圏央道厚木PAを6時30分集合、6時45分出発の予定だったが
時間をずらし、9時30分集合、10時出発に変更!

これは天気予報から言って仕方ない選択手(パー)

普段は雨の場合ほとんど走らないため、あまり雨用品を持っていないので、今回は日曜日にNAPSに行き、グローブとブーツカバーを買ってきた^_^;



出来れば使いたくないのだが・・・

どうか神様!

明日、目が覚めたら雨が止んでますようにm(_ _)m

あ~した、天気にな~れ\(^o^)/
Posted at 2014/10/22 22:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月19日 イイね!

秋晴れの1日(^_^)v

秋晴れの1日(^_^)v今日はmotoGPオーストラリアGPの日である手(パー)

夜勤明けで帰り、少し休んでから息子とゆっくりライブで見ようと思っていたら・・・

息子は会社の友人と出かけると(・o・)

再度、今日はオーストラリアGPだよ~んと言って見たが、帰ったら見るから録っといてと!
つれない返事!
まっ当たり前だね^^;

そして、何と行きがけに、親父暇だったらLED着けといてよと\(◎o◎)/

そう、リード125の購入が決まった時にヤフオクでポチった物があった。
おいらもそろそろ着けなきゃなぁ~って思ってたんで・・・

よ~しやるかと♪
品物はこれ



中身



4輪用で1,738円、オークションだから送料が高く1,560円の合計3,298円
まあ安いでしょ(^^)v

いきなり、リードをばらして取付け



取付け後



そして夜間画像



でも、さすがに中華製
左に傾いています♪
因みに2個とも(>_<)



そんなこんなで、昼過ぎに終わり、ひとり昼食を取ってから
これまた、ひとりmotoGP

何と、終わってみればロレンソとのバトルを制してロッシ優勝( ̄ー ̄)b
最高~!

本当に充実した一日でした♪

Posted at 2014/10/19 21:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年10月17日 イイね!

motoGP観戦記&本当に久しぶりに(^_^)v

motoGP観戦記&本当に久しぶりに(^_^)v今年は4月から息子が社会人になり、働き始めたため、今年のmotoGPは見に行けないな・・・
なんて言っていながら・・・

盆明けぐらいになったら、「親父~、今年のmotoGPは3連休の真ん中だから親父が休めたら行かない?」
マジか!今年は行かないって言ってたじゃん(>_<)

とは言ったものの、私も見に行きたいため、とりあえずダメ元で宿探し手(パー)

やっぱり近間は何処も満杯!!

でも何とか宿も確保でき、毎年予選日から観戦するのだがいつも早く着きすぎるので
今年は少しゆっくりで良いよな!
などと言いながら、何時もより40分ぐらい遅く出発手(パー)

予定では8時から8時半頃にツインリンク茂木に着く予定で出かけた・・・
しか~し・・・(=_=;) そう今年は3連休初日! 考えてなかった!!
8時の時点で、まだ三郷ジャンクションで渋滞の中・・・

9時50分からはmotoGPクラスもFP3が始まってしまう(ノ´Д`)
そんなこんなでドタバタしながらなんとか駐車場に車を留め、10時にゲートイン手(チョキ)



直ぐにバックストレートに行き観戦



今年は予選を含めて天気予報は晴れ!
予選日は最高の天気

午後からの予選
終わってみればロッシが0.05秒差の2位
たらればですが、ビクトリーコーナーでバウティスタが引っかからなければ・・・
たぶんロッシが今季初ポールだったと思います(^^)v

そしてこれが予選序盤のロレンソの言うロッシ後追い場面





決勝はロッシが滅多に無いホールショットを奪い期待したが・・・
残念ながらの3位
でもまぁ、表彰台には上がれたから良しとしよう(^^)v
しかし、生で見ると本当に時間が早く感じる!!
あっという間の24周です。

そして、今日は本当に久しぶりの休みが晴に恵まれた手(パー)
女房に晴れたらバイクで出かけるとあらかじめ言っておいたので
いそいそと準備をして富士方面へGO



246号~明神峠を抜け山中湖へ
展望台手前でカメラアングルに合せてバイクを留め、
ちょいと後ろに下がりながらカメラを構えたところで・・・
そう気づいたんです(>_<)

出がけにあんまり天気が良く、富士山もきれいに見えていたので
慌てて準備して、カメラにSDカードを入れるのを忘れたことに!!

しかし、周囲に何人もカメラを構えた人が大勢いて、
ここでSDカードが無いことを周りの人に気付かれるとちょいと恥ずかしいなとexclamation×2
その場で何枚か空シャッターを切りうまく撮れたていで退散

そのあと電気屋を探してSDカードを購入

しかし、その時は雲一つない富士山だったが、戻った時には・・・(T_T)



そのあと富士をぐるっとまわり、箱根スカイラインで1枚



全く雲に覆われてしまいました(^-^;
しかし、本当に久々のソロツーリング
楽しかったー(^_^)v

ここでGSX-R750をパチリ





また今度の休みに暇が出来たら、今度は準備万端で来よう!
Posted at 2014/10/17 22:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月10日 イイね!

motoGP観戦準備(^_^)v

motoGP観戦準備(^_^)vいよいよ、明日はmotoGP日本グランプリ♪
ここのところ、休みと言えば台風だっただけに

今週も・・・と思ったけど、台風19号は今のところ足踏み手(チョキ)

天気予報も二転三転して、最初は土日☀マークから、日曜日が曇り/雨に変わり
今日17時の気象庁予報では晴れ/曇りに

これは息子のお蔭だな(^-^)
私は雨男だが、息子は自分で自信を持って

「俺は晴れ男だよ」と自信満々♪

今日のFP1はロレンソ、FP2はドビツィオーソがトップタイム

大好きなロッシは午前中のタイムを更新するも同じく初日5番手発進手(チョキ)

明日からの2日間は天気が持ちそうなのでドライレースが楽しめそう!

今晩は、早く寝て明日に備えよう(^_^)V

Posted at 2014/10/10 18:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
BMW X3 BMW X3
BMW 118d M Sport Edition Shadow からの乗り換えです(^_ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation