• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

最近のマイブーム&リード初プチツーリング♪

最近のマイブーム&リード初プチツーリング♪2年越しの全巻ゲット!

2年ほど前だったか記憶が定かではないが、1巻~40巻までをセットで購入し、残りはBOOK OFFで購入しようとたまに通っていたところ、先日41~47巻までをゲット、48巻だけ本屋で買ってきてイッキ読み!

しかし、読み終わったら,また1巻から読みたくなってしまい再度全巻読み直し(^^ゞ

そして、今度はバリ伝を読み直し♪



グンの勝利のシーンで何度もうるっと来るのは歳のせいか(笑)

そんな中、先日の23日、夜勤明けで帰ったら、息子がちょいとリードで走ってくると・・・
暇だったんで、じゃあエイプと2台でヤビツ(完全に頭文字Dの影響)でも周って、
どっかで昼でも食うか?
OK手(パー)
てな具合で、プチツー決定手(チョキ)

まずは宮が瀬湖



大吊り橋と湖畔園地







久しぶりに来たら遊覧船やら、すごく整備されててびっくり!

その後は県道号線をヤビツ頂上に向かってGO



15年ぶりぐらいかな、道幅は狭いままなのだが
なんと自転車族の多いことか・・・
ロードバイクとかクロスバイクと言うのかな?
休日なので宮ヶ瀬からヤビツを抜け246号までの70km弱で100台近くと遭遇



そこで2度ほど危険な目に遭ったので、思ったことを少し・・・

ロードバイクの経験が浅いのだろうか、ママチャリ感覚で乗っている人も一部に居て普通であれば車は左、人は右と言うように自転車は左側通行をしなければいけないはずだがセンターラインも無いため交通規則を守らない人が居るのは困る(ノ´Д`)

一度目はこちらはのぼりで左コーナーから右に切り返すS字コーナー、当然自転車側はくだり。

道幅が狭いため、INに寄りながら左を抜け、右に切り返す際、自転車3台のグループ?がいきなり左から道路を斜めに右(自転車側からは右側通行から左のイン側)に抜けてきたため急ブレーキexclamation×2
更に左に寄ったがもう少しでガードレールと接触(-_-メ)

2度目はこちらが斜度のゆるい下り右コーナーで左側からは秦野市街を見渡せるロケーション手(チョキ)



コーナー出口で左側(自転車からは右側)を景色を見ながら上ってきたため、これまたクラクションを鳴らしながらの減速、ところが車が上ってきており互いにびっくり、道幅が少し広かったのと車が上りだったのですぐに急減速してくれたので助かった(-o-;)
くだりでは、35㎞ぐらいで走っていたんですが外人さんのロードバイクに追いつけませんでした!!

自宅に帰る途中、丸亀製麺に寄り、うどんをすすりながら、息子との会話・・・
二人とも、休日のヤビツはもういいや(^_^;)

今度はどこに行こうかな♪

おまけ
2001年式に乗ってます。


Posted at 2014/09/23 21:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月21日 イイね!

平成26年9月15日 大安納車\(^o^)/

息子の就職してからもうすぐ半年手(パー)
何とか試用期間を過ぎて正社員となれそう^_^;

今の勤務地は家から近いが、バス通勤では不便な場所のため試用期間が過ぎたらバイク通勤をしたいと計画していた。

6月ごろからDio Z4買い手を探しながら、候補を選んでいた手(パー)



Dioの売り先が決まってから、息子と次は何を買うか検討していたら、何とリード125だと・・・
思わず、マジで(・o・)
と、聞き直してもマジなご様子(@_@;)

自分的には、125ならシグナスだなと思っていたので結構以外(・_・)
息子は息子なりにブログを含めて色々検討していて、通勤にはリード125が最適と思ったらしい。
まあ今度のバイクは、息子名義にしようと思っていたためリードに決めた( ̄ー ̄)b



なじみのバイク屋で契約してから、息子に「現車見たことある?」と聞いたら
「まだ見たことないよ」とexclamation&question
普通は現車を見てから買うだろ!と思いながら、二人とも休みだったので急遽HONDAドリームへ。

現車を見て・・・第一印象は、デカ!
125デカ!

昔の2ストクラスしか知らなかったのでビックリ(^-^;

でも、納車されて乗ってみたら乗りやすい!
昔の2ストのような暴力的な加速では無く、50㏄4ストの必死な感じでは無くしっかりとしたパワーとトルクが感じられ乗りやすい(^o^)V
バイク仲間で高校の同級生だった友人がリッターバイクに乗っていながら、ロングツーリングはセカンドバイクのアドレスV125に乗っていて、北海道や九州に行く理由が少し分かった気がした!

友人にロングはアドレスの訳を聞いたら、ロングツーリングは距離が延びるからリッターバイクは勿体ないとのこと。青森の大間まで15時間で行くよと平然と言っていますが・・
リードを買ってちょっと行けそうな気もする(>_<)

19日にいつもの神社で交通安全のご祈祷♪



神社についてから、ふと思い出して、そう言えば大きいバイク以外はお祓いしてないけどどうするって聞いたら、少し考えてから、これは通勤で毎日乗るから祈祷するとのこと。
確かに、今まで何度もご祈祷に来ているから、蛙の子は蛙だよななんて思いながら全て任せてついて行きました^^;

たまにはエイプとのツーショットで



全然話は変わりますが、家を改築してから、毎夜8時を回ったころ裏手の窓にヤモリが来るようになりました(^o^)



ここのところ、涼しくなってからは見かけませんが、9月上旬の湿度の高いあたりまで毎晩来ていました。

また、来年も梅雨時あたりから来るのかな?
家の守り神なので、少し期待しています(^_^)v

Posted at 2014/09/21 20:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
BMW X3 BMW X3
BMW 118d M Sport Edition Shadow からの乗り換えです(^_ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation