• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

そう言えば!2017春ツー Start delay  その後 (^-^)/

そう言えば!2017春ツー Start delay  その後 (^-^)/そう言えば、恒例017春ツーのことを書いていなかった(^-^ゞ
毎年、春・秋の年2回の1泊2日の恒例TRGなのだが、私が(?)雨男のせいなのか、5連ちゃんぐらいどちらか1日、雨に当たっている(T_T)
もちろん、この春も雨・・・
圏央道厚木PA7:00出発を11:00出発に切り替え、コースの途中を端折り、曇り空の中を、ひたすら下道で日光へ向かった。

初日はただひたすら走ったので、途中の写真は無いが、天気予報では翌日は快晴とのこと!
夜の宴会でも、明日は晴れるといいななどと話題になりながら・・・



2日目の行程出発。
毎回出かける前には、軽くそれぞれのバイクを磨いて準備に入るのだが・・・
な~んと、雨・・・



マジか!
折角、磨いたのに(-_-;)
でも、めげずに出発。この日は念願のバンジーに。



今回のTRGのテーマは「絶対!バンジーTRG」 
3度目の正直の竜神大つり橋バンジーである。
前回は、平日だから空いてると思い、高を括って予約を入れなかったら2時間待ち(ToT)/~
後の行程もあるため、断念!!
なので、今回はしっかり予約。
到着時は快晴(^o^)/



無事にバンジーをこなし、今回のTRGは大成功!



しかし、喜んでばかりは居られない(-_-;)
実は、前日の宴会の中、今回も雨なのでハーレーに乗って行かなかったのだが、今回乗り換えた後輩が、雨にもかかわらず新車に乗って来て、「赤ブサ先輩、実はハーレー買ったと言ってるんですが、実は買って無いんじゃないんですか?」と・・・
そこから、「疑惑のハーレー」と言うことで、宴会は盛り上がり(*^_^*)

明日は、何とか疑惑を晴らすぞ~(笑)
Posted at 2017/11/15 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年11月10日 イイね!

秋ツー準備(^-^)/

10月16日(木)17日(金)の1泊2日で恒例の秋ツーに行きます。
当日まで休みが無いため、今日は、畑薙ダム下見ツーリングで汚れた車体を綺麗に洗車



自分的には、路面がひどかったため、ずいぶんと汚れたと思ったが、?あれ
そんなに、汚れが目立たない!!



静岡県道60号線は、途中までは所々瓦礫のような砂利と法面からの泥水や、染み出た水で数十メートルに渡り、所々寸断されていたのだが・・・
思ったより、汚れてない(@_@)
俺って、運転上手い・・・(^-^ゞ





そうは言っても汚れているので洗車することに
じゃっじゃ~ん♪



どや(*^-^*)



う~ん、良くわからないけど、ピカピカってことに(^_^)v



本当に良くわからない(ToT)

ついでに、下見ツーでキリ番GET!



今回は、晴れてほしー!!





Posted at 2017/11/10 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年11月05日 イイね!

静岡県道60号線

静岡県道60号線11月6日(月)恒例2017秋TRGの下見ツーリングに出かけた。
ハーレーにしてからちょいちょいは出かけていたが、今回はビックリするほどの行程となったヾ(゚д゚)ノ゛
今回のTRGは、静岡SAから362号線を経由して60号線で畑薙大吊り橋までの行程として、下見に出かけたが、なんと!
8時15分に東名中井PAを出発して、途中コーヒータイムを1回、トイレのみながら昼食抜きで、畑薙大吊り橋入口に到着したのは13時50分; ̄ロ ̄)!!



ここから、吊り橋までは歩いて約40分ほど



途中紅葉を楽しみながら、熊が出没しますの看板にビビりながら歩きます(ノ゚ο゚)ノ オオォォ



歩くこと約30分、要約畑薙ダム大つり橋が見えてきた!

しかし、ここからまだ10分ほど歩いて要約



見ると、結構長い!
渡るにはバンジーより怖いかも



しかし、午後なので無効に渡らなければ、紅葉は楽しめないため、気楽な気持ちで第1歩



これは、足元見たらあっかんやつやん!(いってQ風に)
橋の中ほどは、風が強くて両手でロープにつかまりながら渡ったが、振り返ると



画像検索と同じ景色が(^-^)/



見渡す限り紅葉





橋を戻る途中、行きは少しビビったが、景色を目の前に、ビビりは消えた!





途中、ハイカーとすれ違ったが、これでも例年より色が出てないと・・・
でも、すっごい感動したんだが



帰りは井川湖大吊り橋で愛車をパチリ



今回の下見で分かったこと!
①静岡県道60号線は、途中、砂や轍の真ん中に砂利がすごいし、水が湧いててハーレーで走る道ではない。
②1泊2日の日程では、宿泊地が近間でないと、大変であることが分かった!
因みに、家に帰宅したのは、昼抜き、トイレ休憩のみで21時を回りました(T-T)
Posted at 2017/11/08 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
BMW X3 BMW X3
BMW 118d M Sport Edition Shadow からの乗り換えです(^_ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation