• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

徒然なるままに・・・目が覚めたら

徒然なるままに・・・目が覚めたら今日は、ハーレーでの初ツーリング(^_^)
2016年度に入っても、忙しさとそのストレスの解消が出来ないまま
だらだらとここまで過ごしてしまいましたが(-_-;)
やっぱり自分で意識して行動しないと何も変わらないんだなと・・・

考えてみると、ロードスターの売却が一番響いたなと・・・
元々雨男のため、休みに天候が悪い・・・
バイクに乗れない・・・
気が晴れないから出かける気がしないetc・・・
どんどんネガティブに・・・

唯一、ダイエットの取り組みが天候に左右されずに出来たこと
雨が降らなきゃウォーキング
雨ならスイミング
効果が出始めたら、楽しくなった(^^ゞ

今年のバイクのロングツーリングは、息子と行った伊豆ツーリングと
恒例の春ツーリングの2回のみ
GSX-R750には、ほとんど乗っていなかった



息子も今年に入り、ゴルフにはまり、あまりバイクに乗らなくなったため、
特に欲しいと言うバイクも無かったが、GSX-R750の売却も考えるように・・・
買い換えでは無いが、売ったとしたら次のバイクのある程度の候補はあった(/ω\)

モトグッツィ V7Racer
CB100
ドゥカティ スクランブラー
漠然とではあったが、自分なりにピックアップしていた

そんな中、ハーレーのHPを見たら
XL1200CX ハーレーダビットソン ロードスターなるものが



スタイルを見た途端、『これだ!』
まさに!一目惚れ
実は、私は、どちらかと言うとアンチハーレー乗り派
ハーレーは嫌いでは無いが、
ハーレー乗りに多い、没個性なファッションライダーが得意では無い┐(´~`;)┌

しかし、息子にGSX-R750の売却とハーレーロードスターのことを
話したら、息子もロードスターを気に入ってくれた!

その後、女房に少しずつ、少~しずつハーレーが欲しい気持ちを
植えつけた(^_^)v

そして、9月21日にハーレー練馬店で欲しいカラーの試乗車落ちが
出たので、女房と見に行き、女房からOKが出たので
何と!その場で契約♪



まだ、GSX-R750も売れていないのに(・_・)
凄い女房だ!
そして、急遽GSX-R750をリコール修理に入れて
9月26日に売却(T_T)

ハーレーは10月7日に無事納車♪
女房は、あなたは雨男だから、バイクはやめて車にしたらとも言っていたが
よくよく考えた結果、やっぱり趣味で持つならバイクだなと

そして、バイクを買ったら先ずは弓ヶ浜



逆光もなんのその



こんなとこも



ここに来る前は、急に曇って、伊豆スカあたりには
真っ黒な雨雲がかかっていたのに、河津を抜けたあたりから
天気が回復してきた(^^)



そして、雲見へ



富士山は見えなかったが、西伊豆スカイラインで少しだけ



外見は少しカフェっぽいけど走りはまんまハーレー
コーナーは攻めれません(T_T)
まだまだ、走りとギアがマッチしないけど
ボチボチと頑張って、慣れましょう(^o^)V










Posted at 2016/10/20 20:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年10月17日 イイね!

2016motoGP観戦記・・・まさかの結末(# ゚Д゚)

2016motoGP観戦記・・・まさかの結末(# ゚Д゚)今年に入ってから、あまり出かける機会も無い中、
今年も恒例のmotoGP観戦に行って来ました。
チケット発売の前、イタリアGPを家族で見ていたところ
娘が今年の日本GPは、「私も行きたい!」と言い出したため
今回は家族4人で行こうと言うことになり
グランドスタンドA席を4枚購入した。



正面にはモニターもあり、席の間隔は狭いがまあまあだなと・・・
しかし!!言い出した娘はどうしても都合が合わずリタイア(@_@;)

ということで、motoGP初観戦の女房といつもの息子と3人で観戦に



私と女房



とりあえず、予選の場所取りをして、ダウンヒルストレートに行くことに(^_^)
例年、私が雨男のため、だいたい3日間のうち1日は雨にたたられるのだが、
女房は類い稀な晴れ女のため、今回は天気予報も含め、3日間とも晴れ



これから始まるFP3から期待が高まる!

先ずはmoto3から



moto3なら私のテクでもなんとか写せるが
motoGPとなると、ピントを合わせられない



カラーで何とかロッシとわかる程度
motoGPのフリー走行が始まって、数台のGPマシンが通過し
女房に「ロッシが来るよ」と言ったところ、
息子から、「お母さんが泣いてるよ」と・・・
どうしたと聞いたところ、あまりのスピードと迫力にびっくりして
選手の凄さに感動したとのこと(*´ー`)
女房もテレビでは、ロッシがGPクラスに昇格した2000年から見ているが
テレビではスピード感が無いからね。

その後は、ビクトリーコーナーの先で予選観戦
先ずはファーストアタック
順当にマルケス



更にマルケスがタイムを上げて



しかしラストにロッシが



場内から一斉に歓声があがり、女房もやったーとノリノリ



お昼は何にしようかぶらぶらしてると、Araiブースに坂田さんが



隣には、原田さんもいたが、うまく抜けるショットが撮れずに断念
その後、ロッシのショップへ行くと女房がロッシTシャツを買うと言い出した( ・_・)
マジか!
息子と兼用と言いながら、決勝日にはしっかり着ていた(笑)

そして、決勝日
いつものピットウオークから



今年は、各メーカーがきちんとバイクを外に出して
エンジン音を聞かせてくれた



しかし、ヤマハだけは後ろ向き(=_=;)



いつものカピロッシさん
今年は、少しおしゃれかも



この後は、メインスタンドで観戦していたが、moto3で尾野は失格にはなったが、会場を盛り上げてくれ、中上も何とか4位と健闘し、いよいよGPクラスの決勝!

それまで、特に何も言わなかった女房がGPスタート時、各車エンジンの回転を上げ、
一斉にスタート!
第1コーナーに突っ込んで行く様子を見て、足をバタバタさせるほど興奮し、また感動して泣きだした。
そして、最終コーナーをロレンソ・マルケス・ロッシの順に立ち上がってメインストレートを駆け抜けるとロッシ頑張れと・・・
しかし、その感動も長くは続かず、
ピエール北川の
ロッシ転倒
の絶叫が(# ゚Д゚)

こうして、儚くも2016motoGPは終焉した・・・

しかし・・・とりあえず、来年も宿の予約はしたし、
また、来年のロッシの活躍に期待しようっと(^o^)V








Posted at 2016/10/17 14:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

徒然なるままに・・・そろそろ起きねば

1年ぶりの更新です手(パー)
時間が無く、ブログにUPしませんでしたが、水面下ではこの1年色々・・・
2016年も下期に入り、要約始動と言うところです。
2015年度は、38年のサラリーマン人生で、残業を含め、最高の年間労働時間を記録しました。
そのストレスのせいか、2016年度に入っても、とにかくやる気が起きない-(ーдー)ハァ
自分では、楽天的な性格と思っていたのだが・・・
思ったようにストレス解消が出来ず、精神的な疲れを引きずるパターンバッド(下向き矢印)

ストレス太りなのか、年初には、こちらも人生最高の89.1kgを記録!
ここ数年、産業医から、何度も改善命令が出ていたが、なかなかダイエットに踏み切れず
自分でもやばいと思っていたところ、昨年9月頃に息子から、温水プールに行こうと誘いを受けたのをきっかけとして、暇を見つけてはスイミングとウォーキングに取り組んだ。

しかし、最初の半年くらいは、全く体重に変化が無く、12月頃より筋トレを取り入れたところ87kgだった体重が逆に増える始末
それでも、こつこつと続けていたら、あれだけ減らなかった体重が3月末頃から少しずつ減り始め、この9月の平均体重が77.7kgと何とか-11.4kgと減量に成功るんるん

ただ、少し困っていることが・・・
とにかく、休みのときはスイミングとウォーキングが気になって仕方が無い

出かけた後でも、少しでも歩きたいとか、そういう思いが残る・・・
いわゆるオーバートレーニング症候群気味に・・・分かっているのだが、程ほどにしないと(^▽^;)

しかしながら。私にとって減量は、健康面では効果的面で、血圧・中性脂肪・コレステロールの値が一気に良くなり、一番体が軽くなったと実感したのは、9月26日に約4ヶ月振りぐらいにGSX-Rに乗ったところ、非常に乗りやすいw(゚o゚)w オオー!





GSX-Rって、こんなに乗りやすかったっけという感じで、リコール修理の後、そのまま箱根までショートツーリング手(チョキ)
実はこの後、買取屋との約束が(ノ_-。)
仕方なく、家に帰ってノーマル戻し





去年の9月30日にオイル交換してから、この9月26日まで1,000㎞も乗っていないバッド(下向き矢印)
このままでは、ジスペケにも申し訳ないし、
新しいオーナーへ託すことに!

あまり乗ってあげることは、出来なかったけど、
いつもピカピカにして大事にしていました指でOK
また、次のバイクに代替わりとなりますが、ジスペケに感謝して
画像を残します手(チョキ)


Posted at 2016/10/05 22:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
BMW X3 BMW X3
BMW 118d M Sport Edition Shadow からの乗り換えです(^_ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation