• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

さよなら!Ape(>_<)/~~~

さよなら!Ape(&gt;_&lt;)/~~~本日、エイプを手放しました(>_<)

平成22年6月8日登録  2010年式
走行4794.8km
フロントフェンダーには飼い犬の噛んだ傷
大好きなロッシのシール
コーナーリングで擦れたステップ

定番のカスタム
ウイルズウインスーパートラップマフラー・その後、ヨシムラ手曲げカーボンに変更
デイトナ PC20ビックキャブキット
CF POSH パワーブースター
CF POSH フラットフェイススロットルコーン(純正比15%ハイスロ)
デイトナ LEDスピードメーター(150㎞)&LEDタコメーター
武川 LCDαスピードメーター・タコメーター取付けキット
SPEED PRO ステンレスタイプレーシングイグニッションコイル&NGKイリジウムプラグ
G.craft ダウンフェンダーステータイプ2
タイヤ 前後TT93GP
フロントステンレスメッシュホース&ステンレスバンジョー(ACTIVEグッドリッチ ビルドアライン)
サンヨーテクニカ HID Mach25
武川 マルチリフレクターヘッドライト
POSH アルミブレース付ミニトラッカーバーハンドル・アルミレッドクランプ
EFFEX ハンドルバーウェイト
メタルステップ・タナックスナポレオンクラシカルメッキミラー
リアキャリア&クーケース



伊豆1周

寸又峡・富士・清水方面

富士五湖1周

江の島・三浦半島etc・・・ 

最高で370㎞ほど走ったこともあった。

約5年で4794.8km
あふれる思い出・・・



HONDAなのにYAMAHAのロッシ(^^)v

本当に楽しく乗らさせてもらいました。
新しいオーナーの元でも可愛がってもらうことを願ってお別れです。

いままで、ありがとう。


Posted at 2015/02/21 22:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年09月21日 イイね!

平成26年9月15日 大安納車\(^o^)/

息子の就職してからもうすぐ半年手(パー)
何とか試用期間を過ぎて正社員となれそう^_^;

今の勤務地は家から近いが、バス通勤では不便な場所のため試用期間が過ぎたらバイク通勤をしたいと計画していた。

6月ごろからDio Z4買い手を探しながら、候補を選んでいた手(パー)



Dioの売り先が決まってから、息子と次は何を買うか検討していたら、何とリード125だと・・・
思わず、マジで(・o・)
と、聞き直してもマジなご様子(@_@;)

自分的には、125ならシグナスだなと思っていたので結構以外(・_・)
息子は息子なりにブログを含めて色々検討していて、通勤にはリード125が最適と思ったらしい。
まあ今度のバイクは、息子名義にしようと思っていたためリードに決めた( ̄ー ̄)b



なじみのバイク屋で契約してから、息子に「現車見たことある?」と聞いたら
「まだ見たことないよ」とexclamation&question
普通は現車を見てから買うだろ!と思いながら、二人とも休みだったので急遽HONDAドリームへ。

現車を見て・・・第一印象は、デカ!
125デカ!

昔の2ストクラスしか知らなかったのでビックリ(^-^;

でも、納車されて乗ってみたら乗りやすい!
昔の2ストのような暴力的な加速では無く、50㏄4ストの必死な感じでは無くしっかりとしたパワーとトルクが感じられ乗りやすい(^o^)V
バイク仲間で高校の同級生だった友人がリッターバイクに乗っていながら、ロングツーリングはセカンドバイクのアドレスV125に乗っていて、北海道や九州に行く理由が少し分かった気がした!

友人にロングはアドレスの訳を聞いたら、ロングツーリングは距離が延びるからリッターバイクは勿体ないとのこと。青森の大間まで15時間で行くよと平然と言っていますが・・
リードを買ってちょっと行けそうな気もする(>_<)

19日にいつもの神社で交通安全のご祈祷♪



神社についてから、ふと思い出して、そう言えば大きいバイク以外はお祓いしてないけどどうするって聞いたら、少し考えてから、これは通勤で毎日乗るから祈祷するとのこと。
確かに、今まで何度もご祈祷に来ているから、蛙の子は蛙だよななんて思いながら全て任せてついて行きました^^;

たまにはエイプとのツーショットで



全然話は変わりますが、家を改築してから、毎夜8時を回ったころ裏手の窓にヤモリが来るようになりました(^o^)



ここのところ、涼しくなってからは見かけませんが、9月上旬の湿度の高いあたりまで毎晩来ていました。

また、来年も梅雨時あたりから来るのかな?
家の守り神なので、少し期待しています(^_^)v

Posted at 2014/09/21 20:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年11月11日 イイね!

雨男&晴男・・・今さらながらの♪

雨男&晴男・・・今さらながらの♪大分経ったが、備忘録として・・・

11月25日、明日は休み(^^)v
大山に行こうと、仕事から帰って来てSDカードを整理したら!
何と(@_@)
8GBのSDカードに10月26日に出かけたmotoGPJAPANのデータが残ってた\(^o^)/
何のことかって(・_・)

実は、ブログにUPしようと思って64GBのSDカードの画像を自宅のPCに取り込もうとしたら、なかなか開かなかったので、再度カードを閉じて抜いたところ、同じタイミングで画像が一瞬開いてプッツン(@_@)

え!なにっ!なに!!
と思って、再度カードリーダーに差し込んでも反応は・・・

正直、色々試したが・・・
おまえはもう死んでいる・・・あべし(T_T)/~~~

折角の画像をあきらめ、ブログもあきらめていたが復活!!!!!

因みに、64GBのカードは死んだままです・・・

今さらですが、息子と行った3年ぶりのmotoGPですから記録に残したいと思います。

私は雨男!息子は自称晴男!

待ちに待った、motoGPJAPAN♪

10月25・26・27日の金・土・日の3日間で開催。

ところが、雨男の私は台風27号と何と28号までも呼び込む事態に・・・

25日の仕事終わり、今日はすべてのクラスのFPが走行中止(T_T)
息子に明日何時に行く?
どうしようか?(ニュースでは台風は関東上陸の勢い!)

息子「朝①で行かなくていいんじゃねぇ」
俺 「そうだな、じゃあ5時起きで天気予報見てから出るか?」

26日、朝起きたらやはり雨・・・
とりあえず準備して、のんびり出発。

8時30分過ぎ、ツインリンク茂木に到着手(パー)
例年ならmoto3クラスのFPの排気音に混ざって、motoGPクラスの暖気音が聞こえるはずが・・・

車で少し休んでから、息子にコースに行って見ようかと手(パー)
雨用のフル装備に着替えて出発!



ポンチョにバイク用のレインパンツ&傘
オイラモ全く同じくフル装備(^^)v

ところが、来慣れた周りの人も



誰もいないコースにDJの声だけが響く・・・



そのあと、雨は続いていたが、1時間の予選走行が始まった手(チョキ)



この雨の中動くのも嫌だし、90度コーナー&裏ストレートに陣取り2日目終了



ストレートは290Kmほど
お目当てのロッシに満足♪
この日も終日雨!
予選結果はご存じのとおり5位(>_<)



そして、翌日
天気予報通りの晴に!



しかし、コースに着くと・・・



アスファルトから蒸発した水分で濃霧^_^;
どうなるんだろ?



静粛に包まれたスタンド



選手はみんなナーバスになってるんだろうな・・・



誰が最初にチェッカーフラッグを受けるのか!



今シーズン限りでロッシと別れたバージェスの姿が(T_T)



そして最後に、大幅にプログラムが変更になり、出番待ちの(^^)v



今や御大♪
来年は女房と行きたいな(^^ゞ
Posted at 2013/11/11 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年10月12日 イイね!

届いた♪

届いた♪今日はシフト通りの休み♪
出かける予定の無い時は快晴晴れ
不思議だな!

いつも言ってる通り、平日に休めるので土休日に休みが当たったときは、
家のことをすることにしている♪
掃除だったり、草むしりだったりと色々・・・
若しくは、バイクいじり^_^;

そして、雨男の真骨頂は・・・次の休みが16日・17日(^^)v
平日なので1日はツーリングにでもと思っていたが・・・
気象庁の週間天気予報では、ガッツリと雨マークが ┐(´~`;)┌

仕方ないけど・・・クサルね( ̄へ ̄井)

そのあとは、moto GPに行くため仕事が続く(>_<)
明日から仕事で、次の休みは26日手(パー)
どうか、日本GPの時は雨が降らないで~

と言うことで、3年ぶりにmoto GP日本グランプリに行くことにした(^^)v
初めてmoto GPを見に行ったのは、ヴァレンティーノ・ロッシが
HONDAからYAMAHAに移籍した2004年だった♪
息子がちょうど16歳になる少し前で、バイクに興味を持ち始め中免を取る時だった(^^)v

たしか、この年は玉田がCAMEL HONDAで先行するロッシを抜き、そのあと独走だったような・・・
ちょっと残念な日本GP観戦デビューだった記憶があるあせあせ(飛び散る汗)

今回は息子が就職が決まり、来年の入社まで大きな予定も無いので、
息子の方から「親父、もし行けたらmoto GP行きたいね」と振って来た^^;

私は、特に断る理由も無いので、即答(^^)v
さて、今年は誰が勝つのかな♪

順当ならロレンソとペドロサの争いなんだろうけど・・・
マルケスは侮れないグッド(上向き矢印)

正直、ファンに成りそうだ(^^ゞ
Posted at 2013/10/12 18:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2013年07月30日 イイね!

思いでの一品・・・

思いでの一品・・・バイクにリターンして確か16年・・・
とうとうウェアがダメになった (ノ´Д`)

春秋用のコットンジャケットは太ったせいもあり、とっくに買いかえ時期になっていたが、
そんなに簡単に買える金額じゃないと思っていた・・・

ところが、春TRGが終わり冬物を洗濯したところ (@_@。
インナーの防風シールがぼろぼろに・・・

今冬に合わせて買おうと思っていたが、念のためショッピングサイトを覗いていたら
YELLOW CORNが安いじゃありませんか!!
本当はBATES狙いだったんですが、ジスペケ買って、パーツ買ってと、
これで女房に言ったらちょいやばい・・・

従って、ここはあまり、高い物はNGだなと^^;

でも安かったから、メッシュジャケットも買っちゃいました(^^)v
大好きな赤!!

ジャケットが届いてから、女房が古いのは捨てなよと・・・
俺・・・「HOCのワッペン付け替えてくれる?」
女房・「いいけど、貼ってるんじゃないの?」



古いジャケットにハサミを入れて、切り取ってみたら
アイロンを使わず縫い付けてあった・・・

思い出した・・・
亡くなったお袋は裁縫が得意で、これを付けるとき頼んだんだっけ・・・
丁寧に裏に当て布して、アイロンを使わずミシンでやったんだっけな(>_<)
お蔭で綺麗に切り取ることが出来た(^^)

これは、何とか引き継がないとな・・・

Posted at 2013/07/30 21:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation