• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

冬支度♪

冬支度♪今日はもしかしたら夜から雪との予報(@_@;)
例年なら1月になってからスタッドレスにするんだが、万が一を考えて交換した♪

降らなきゃちょいと勿体無い気もするが致し方ないバッド(下向き矢印)

昨年は、ティーダにスタッドレスを履いていたんだけど、娘が結婚して車を持って行ったから、仕方無くプリウス用に買ってしまった(^^)



サイズをLタイプの185/65R15 にインチ&サイズダウンして、¥49,500で購入
ホイールメーカーはどこだったか/(-_-)\
タイヤはファルケン。
雪道を毎日走るわけではないから、BSまでは奢らなくてもいいっしょ♪

履き終わってから、スタンドまで慣らし運転。
空気圧を調整して、ついでにティーダのスタッドレスにもエアーを補充!



今度はティーダの交換だ(T_T)
Posted at 2013/12/18 14:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | ペット
2013年12月06日 イイね!

1日に2台手(チョキ)

1日に2台11月30日、会社での休憩中、今度の休みはどこに行こうか・・・
などど、考えていたら、ふと「そうだ!ロードスター来月車検だな」との思いが浮かんだ(^_^)v

過去にハヤブサ・FZ1と車検の有効期間を忘れて車検切れになった苦い思い出があるだけにここはしっかり車検を取らねば(>_<)

しかし、今度の休みはロードスターで走りに行きたいから、車検は次の休みでいいかななどとのんびり構えていたら、またまたふと「そう言えばティーダの車検はいつだっけ」(・_・)

中古で買ったのが去年の夏で、確か車検が1年残りだったような気が・・・
やべ!またやっちゃったかなバッド(下向き矢印)
慌てて女房に電話して、ロードスターとティーダの車検日を確認して貰ったら、ロードスターが12月10日、ティーダが12月17日手(パー)



良かったぁ~^^;
でも、今日ロードスターで走りに行ってたら、また車検切れになるところ!

ちょうど良い機会なので息子にユーザー車検の経験をさせるため、先ずは2台で予備検に行き、その後車検場へ手(パー)
2台とも無事、継続検査終了。
2台合計で¥117,380手(パー)

そして、ラーメン屋で昼を済ませ、ツーリングのあとから洗車していなかったので、こちらも2台同時に洗車(^^)v



息子は、エイプを担当!
ん~逆のような気がするが・・・



まっ、綺麗になったっから良し!!
Posted at 2013/12/06 16:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月28日 イイね!

久しぶりの連休♪洗車して思うこと。

久しぶりの連休♪洗車して思うこと。5月の春TRG以来の連休(^^)v
やることだらけでどれから手を付けて良いのか不明(T_T)

とりあえず、プリウス君の洗車も5月25日以来してないので、ゴシゴシと♪
一応、新車時にガードコスメなるガラスコーティングはしてあるが、もう少し水ハジキが欲しいので、最近は、ゼロウォーター ドロップにはまってる手(パー)

先日、近くのホームセンターで詰め替えボトルとの2本セットで3,970円で売っていたので思わず『安い』と思い買ってきた手(パー)



専用クロスは毎回は必要ないと思っていたので、意にかなった商品と思うが、ここのホームセンター以外で2本セットをまだ見たことが無いので本当に安いのかどうかは疑問^_^;

ところで、洗車ネタに戻ると、プリウス君が我が家に来てから1年7か月手(パー)
洗車して、毎回思うが、確実に擦り傷が増えている (ノ∀`)アチャー

特に、助手席側が・・・

誰とは言わないが・・・

たぶん・・・傷跡からすると・・・買い物のビニール袋かバッグ・・・

我が家のじょ〇〇陣では無いかと(´Д`;)

まっボディカラーがブラックだからある程度は覚悟してますが、毎回微粒子コンパウンドで磨くのもめんどくさい(T_T)

何か良い方法は無いのかなぁ~手(パー)
Posted at 2013/06/28 11:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年05月27日 イイね!

本日はメンテナンスデー♪

本日はメンテナンスデー♪4月26日にミラーを壊され、連休明けに修理に^_^;
一週間ほど前に修理が終わり引き取って来たが、ゆっくり見る間もなかったので今日、要約洗車と共に修理個所を見た。

一部ミラーの前部にへこみもあったが板金塗装もバッチリOK(^^)v
ミラー互換ついでに親水ブルーミラーに変更



修理と一緒なので工賃は無料で部品代は1諭吉でお釣りが来るほどおまけして貰いました(^^♪
写真ではわかりづらいが、車内からはうっすらとブルーに。

その後、10時になったので近くのオートアールズへ行きオイル交換手(パー)




今回は、何故かトヨタキャッスル5W-30
ブログでは、低速でノッキング音が出るのは0W-20のオイルが原因ではと・・・

Myロドも同様の症状があるので、今回試すことにして、交換後10㎞ほど走ったがあまり好印象は無い(>_<)
アイドリングを含め全体的にエンジン音が大きくなったように感じられ、ノッキング音が減少した風も無い^_^;

とりあえず、今度ツーリングに行って確かめよう指でOK

そして、家に戻った後ティーダに乗り換え、再度オートアールズに手(パー)
ティーダもオイル交換をして、2台で合計5,460円(^-^;

楽しく乗るには、メンテもしっかりしなきゃね(^^♪
Posted at 2013/05/27 17:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation