• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

徒然なるままに・・・納車。そして、その後・・・

徒然なるままに・・・納車。そして、その後・・・ インプが納車後、早速女房と休みを合わせ万座方面に初ドライブに行きました。
家から八王子に出て圏央道経由、関越・上信越道、下仁田ICで降り、妙義山・軽井沢・白糸ハイランドウェイ・鬼押ハイウェイと順調にこなし、万座ハイウェイに入り、上りのワインディングが続きます。
横では女房が軽く寝息を立てていたんですが、その時心の声が『ヤッベー!失敗したげっそりこれってマニュアルっしょ』(楽しんご・東幹久風)と叫ぶのが聞こえましたがまん顔
 その後は、草津白根山の湯釜を見て渋川伊香保経由高速で帰ってきてインプのスタビリティの高さに満足しマニュアルのことは忘れていました。また、普段は街乗りしか使わないため、それほどマニュアルが欲しかったとか欲しいと言う感情を抱かないまま数ヶ月が過ぎました。
 そして、年2回の会社の同僚との一泊ツーリング『2010春ツーリング』の日を迎えました。
 その日は、生憎の雨模様。
 雨の日はバイクに乗らないと決めているMy mother(ワガママ)な私は、インプで参加しました。行きの行程は東名中居SA集合・御殿場IC経由138号・21号・358号・140号(彩甲斐街道)で秩父を抜け、上信越道、藤岡ICから関越経由で伊香保いい気分(温泉)に一泊わーい(嬉しい顔)
 行程の先導は、コース選定者として毎回私が務めますので、今回も私が先導しました。ただ、いつもと違うのは、2輪が4輪だということです冷や汗
 正直、2輪と4輪では、ワインディングの走りはテクニックがあれば圧倒的に4輪のほうが速いのです。あくまでもテクがあればです泣き顔(私には、テクが無いのと、基本的に私は飛ばしません手(パー)
 ところが、インプはテクの無い私でも速く走れるんです。当然、車はコーナーへの進入速度、コーナーリングスピードがバイクより速いためタイトなコーナーが続くほど差をつけられるのです指でOK
 こうなると、当然マニュアルは必須事項となります。現行インプの水平対向は等長等爆システムのせいか?エンブレの効きが甘いような感じがして1速下のギヤに落とさないと必要な減速が得られない感覚があります。ところが私がヘタレなせいでパドルシフトで操作すると3速に落とすつもりが2速に入ったり、4速が3速に入ったりしてATだと、ドドスコスコスコ、ドドスコ手(パー)感が足りず非常にもどかしさを感じました。(つづく)
Posted at 2011/02/16 14:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2011年02月16日 イイね!

またまた、我が家に仲間が増えました 手(チョキ)

またまた、我が家に仲間が増えました 色々あって、昨年の暮れに我が家にもう1台仲間が増えましたわーい(嬉しい顔)
この車もいい車です。
インプほどではありませんが、本当にドライバビリティ・サスのスタビリティが高くステアリングを握っていて楽しいですうれしい顔
まだ、納車されてから700kmぐらいのドライブですが、インプと決定的に違うのは同じスポーツタイプのカテゴリーに入るとしても、肩の力を抜いて走れると言うか、オープンなんで当たり前ですが景色を見ながらのんびり走れる車です。
Posted at 2011/02/16 14:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 1112
131415 161718 19
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
カワサキ W800 W8(ダブハチ) (カワサキ W800)
SV650ABSからの乗り換えです。 2024年式新古車;メタリックグラファイトグレー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation