• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

別れは突然に(T_T)

別れは突然に(T_T)相変わらず忙しく、書きたいことは山ほどあるが、時間が無い(T_T)

7月11日(木)、要約、別売するカスタム部品を取り外し、ほぼノーマルに戻し終わり、記念写真をとって、晩酌後にバイクの買取サイトに登録したところ、10分もしないうちに数社から電話(@_@。

そのうちの1社がこれから伺っても良いかと・・・
まあ、売る気で登録したわけだから、断る理由も無くOKと
20時半過ぎに業者が来て、査定(p_-)

最初は当然渋い金額ドル袋
他に、日曜日に3社予約してるから、今日はお引き取りをと言うと手(パー)

ちょっと、会社に相談をと・・・
そんなことが1・2度あり、最後は、まあまあ納得できる金額が出たので売却!

まさか、今日の今日とは (´Д`;)
と、言う訳で、
5年3ヶ月ほど連れ添ったFZ1 FAZERの思い出を少し残してみたい・・・

思えば、FZ1は息子の大学入学祝いと言う形で購入したバイクであった。
それまで息子は、ZEPHYRχに乗っていて、当時、私の隼と2台でツーリングに行っていた。



ツーリングとは言っても、高校生なのでたまの日曜日しか走れず、伊豆・箱根・奥多摩あたりをグルグル走っていた



その頃から息子はリッターバイクとのパワーの差を感じていたらしく、
ツーリングの時、ある峠でお互いのバイクに乗り換えたところ、
隼についていくには、2・3・4速をフルに使ってもやっとで、途中でついていくのを諦めたことがあった(>_<)




休憩場所では、息子が「どうしたの?遅かったね」と
私は、息子に「いつもあんな感じで走ってたの?」と
すると息子は、「いつも親父はゆっくり走ってくれるじゃん」と
それにしても・・・よく毎回、毎回、何も言わずについてきたもんだと感心した。

そんなこともあり、大学が決まった頃、リッターバイクを買おうかという流れになり
息子に欲しいバイクを聞いたところ、GSX-R1000とFZ1 FAZERが候補とのこと。

お互いに、GSX-R1000に興味があったが、その頃SSバイクは、各メーカーがこぞってパワー競争を繰り広げており、ものすごい勢いで進化していて、SBKで勝つため必死で開発がされていた時期で、毎年新モデルとなり、2人で検討した結果、隼と同じような前傾姿勢で乗ること、また、毎年変わるから今買っても数年で別物になるからとFZ1 FAZERに決定した(^^)v

この時も、色にこだわり、逆車ブラックの安い物件がどんどん無くなり、必死で女房に拝みこんで購入OKを貰った時には、安い物件はすべて売り切れ(>_<)
しかたなく、プレスト物で安い物件から見積もりを取り、千葉県の某有名ショップで購入♪




納車の日、隼に2ケツで久里浜から朝①のフェリーで金谷に渡り、途中デニーズでショップのOPEN待ちをして取りに行ったのを思い出します^^;
納車され、初めて実車をゆっくりと見ましたが、何となくバッタを彷彿させるその外観は、
仮面ライダーのようでした(笑)

この時は、息子がZEPHYRχとFZ1を乗り比べたい(愛着もあり)夏を過ぎるまで3台体制で・・・
しかし、原チャリを入れて5台は女房から毎日のように売れ、売れ攻撃が(+_+)




そして、夏過ぎには隼と2台体制で、相も変わらず伊豆・箱根方面をグルグルと

得意の弓ヶ浜




箱根大観山PA



西伊豆スカイライン



箱根スカイライン



息子のライディング



スカイポート亀石



筑波サーキット走行会



振り返ってみれば、FZ1 FAZERとも本当に楽しく過ごしました(^^♪
5年3ヵ月が長いのか、短いのかはわかりませんが、
買い換えのためには手放さざるを得ないので仕方ありません(=_=)

外観こそ、ツアラー的でしたが、中身はSSでした。
特に深いバンク角とニュートラルなハンドリングでコーナーリングは格別でした(^^)v
ただ、作りのバランスで言うとステップ位置が前過ぎるとか、ステップが低いとか
色々言われてたようです・・・




たまたま友人が同時期にFZ1 FAZERを購入したんですが、バンク時にステップがすぐ擦れることを気にして、バックステップに交換したところ、今度はノーマルマフラーが擦れると^^;
それを聞いて、我が家は、先にマフラー交換したんですが、リヤブレーキレバーも擦ってしまうんで、結局バックステップに交換したのを覚えています(^^ゞ




最近は、年に2回の恒例ツーリングしか出番がありませんでしたが疲れず楽しいバイクでした♪



また、良いオーナーに巡り合えますように(^^♪


Posted at 2013/07/19 21:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation