• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

GW明けの連休^_^; リビングカスタム♪

GW明けの連休^_^; リビングカスタム♪5月8日からのツーリングと休養のため年休を取得手(パー)
そのため今日まで休み!

今日は汚れたバイクの洗車を予定していたが、我が家の方は9時半過ぎから雨(T_T)
女房を会社に送って行ったあと、
特にすることも無く、
ツーリング写真を参加者分CDに焼き、たまっていた録画ドラマを見ていると・・・

そうだ!

大分前にヤフーショッピングで買ったウォールシェルフを思い出し、
取り付けることに (^^)v

ヤフーショッピングの商品紹介では、

《アメリカの旧車好き垂涎の的、
シェルビーマスタングのシェルフ!》



古き良きアメリカの旧車ファンなら、60年代のシェルビーマスタングと聞いただけで興奮が抑えられないだろう。と・・・

中学生のころは、ヨーロッパ車よりアメ車に興味を持っていた揺れるハート

マスタングは勿論、コブラや特に好きだったのがダッジ・チャレンジャーグッド(上向き矢印)

いつかはホットロッドにして、タイヤはFirestoneのホワイトレター
入れてなんて夢を見てました^^;

しかし、現実は厳しく

これで我慢することに(^^♪



Before



After
Eeeeeeeeeeグッド(上向き矢印)




正面から見てもなかなか ( ̄ー ̄)b



これで今晩もうまい酒が飲めそうだが・・・

あとは女房が何と言うか(^_^;)
Posted at 2013/05/11 14:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

恒例!2013 春TRG!

恒例!2013 春TRG!5月8日・9日、1泊2日の恒例!春TRGに行って来ました♪
毎回、この春TRGは雨にたたられることが多いが、今回は2日間とも快晴\(^o^)/

しかし、今回はとんでもない寒暖差(>_<)

自宅を5時に出発するため、バイクの準備をしようと外に出たら・・・

さぶ! {{{{(+_+)}}}}

まじかよ!

慌ててインナーを1枚追加し出発。

いつものサークルKで集合し、1回目の休憩は圏央道狭山PA

サークルKが1寒とすれば、ここは3寒ぐらいの体感(>_<)



しかし、この後どんどん気温が下がり、耐寒TRGになろうとは誰も予想せず(T_T)

関越道、上里SAで2回目の休憩をしたあと、
コースを一部変更し志賀草津道路を目指したところ、

【志賀草津道路 本日10時閉鎖解除】なる電光掲示板が(*_*)

その後、草津運動茶屋公園で一服したら
売店にも同様の掲示が・・・!?

知らないということは何とやら^^;




こんなに晴れてて、気温は11度
時刻は10時30分「これから暖かくなるよ」なんて言いながら♪
脳天気な一団(笑)



草津白根山の反対にある弓池は全面凍結



のんきに写真を撮りこの後、長野県側に



連休明けでもこの景色(^_^)V

ここで下って来たひとりのライダーがUターンしてきて
「この先、路面が凍結してるから気を付けて」と

大感激!!この場を借りてお礼いたします<(_ _)>

そして、ここを抜けたら一面樹氷の景色が(@_@;)



凍結路面を抜け横手山で休憩
この手前の路面温度計は0度(>_<)




2日目の朝



この日は打って変わって朝から暑い
みんな、インナーを脱ぎ出発\(^o^)/

天気も良く絶景が開ける




2日目最初の行き先
日の丸飛行隊を訪ねて



下から見るとすごい(・o・)
感動!

この景色を見ながらと飛ぶのかな?



試しにやってみた!



そして再度白馬連峰を楽しむ



う~ん、見入ってる^^;



そして今回のTRG最後の目的地
《善光寺》



みんなで交通安全を祈願し、お戒壇巡りをして今回のTRGも事故無く無事帰宅(^^)v

帰路の途中見かけた路面温度計は30度

なんと!寒暖差30度(*_*)
寒い、暑いと忙しい春TRGでした♪





Posted at 2013/05/07 21:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月26日 イイね!

(lll ̄□ ̄)なことに!! & GWに思うこと。

(lll ̄□ ̄)なことに!! &amp; GWに思うこと。GW前の4月26日♪
4月最後の休日、天気予報では昼過ぎから雨模様(-_-;)
前から足利フラワーパークに行って見たく、HPを度々覗いていたところ
《藤の花が見頃になりました》と!
これで行き先決定。
よし!足利フラワーパークに行こう!!

前日から準備をして6時半に自宅を出発!(^^)!
都内回りと、圏央道関越回りと迷ったが渋滞を避け、
圏央道関越回りをチョイス。

しかし!!

もうすぐ圏央道高尾山ICと言うところで
2車線路の右側を並走中の4トン平ボディのトラックが、前方に駐車してあったトラックを避けようとしていきなり車線変更(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!
 
慌ててブレーキを踏んだが、ミラーをこすってそのまま行っちまった!

アレ 止まらんの( ̄д ̄) ?

仕方なく前方に回り込みトラックを止めて(゚Д゚#)ゴルァ!!
と怒っては見たものの時が戻る訳でも無し(>_<)

修理してもらうことで仕方なくUターン┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ



前田絵理子の花の写真館
折角TRG前に届いたのにガッカリ・・・

すっかり気落ちしたまま翌日から仕事。
何度か言ってるが、私の会社は4週8日の休日だけで夏休みや祝日の休みの設定が無い!
今年のGWも27・28・29・30・1日が仕事
2・3日が休みで4・5・6・7日が仕事^^;

とりあえず、今日はプリウスを6ヶ月点検に出し、あとはのんびり。

思えば、34年ほど前に日産の某Dラーマンとして社会人スタートを切ったが、当時のDラーは暦通りの営業だった。
そして数年して、TOYOTAは日曜日も営業なんてCMでやってたけど、私のDラーは私が入社した時から日曜営業をしていた♪
今のDラーは定休日通りでGWも通常営業だってさ<(_ _)>

その後、転職し今の休日体制になってから、年末年始・GW・お盆と自分の休日に当たった以外は休んだことが無い。

良いのか、悪いのか平日に休めるためTRGやテーマパーク・レジャー等も混んでる時に行ったことが無い♪
周りに人が居てこそ楽しいと思うようなことも多々あったが(^_^;)

でもやっぱり、空いていて良かったこともあり、数年前、今年と同じようなパターンのGWがあり、バイクでビーナスラインに行ったことがあったが、霧ヶ峰あたりから平日にもかかわらず渋滞にはまり往生したのを覚えている(-o-;)

女房が「明日、何処かに行かない?」と投げかけてきたが、「混んでるから嫌だよ」と投げ返した。
ボク的には、ヤマダで貰ってきたデジイチのパンフでも見てゆっくり過ごそうと言う思いがあったから(^^ゞ



今気になっているのは、オリンパスPENのE-PL5・SONYのNEX-5R、
そしてCANONのEOS M



選択の基準は、①ミラーレス ②価格 ③機能 言葉で言えばミラーレスで価格が安くて機能が良いこと!
カメラ専門誌の評価を読んで見てもすぐに評価できるほど使い込めるわけでも無いし^^;
それと、コンパクトなことも重要だな(^^ゝ

</font>
Posted at 2013/04/26 14:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月21日 イイね!

徒然なるままに・・・雨に思うこと。

徒然なるままに・・・雨に思うこと。今朝も起きたら雨。
本当に休みの日は雨に当たることが多い(T_T)
もう10年ぐらい前かな、バイクで高遠の桜を見に行くため4月22日に年休を取った。
開花情報の前日の写真は晴れていて満開!!

しかし、迎えた朝・・・起きたら雨(>_<)

神奈川の天気予報は雨のち曇り。
長野方面は曇り時々晴れ

その頃は、スタート時に雨だったら諦めていた^^;
それから、何度も高遠の桜を見に行こうと計画しているが、未だ実現していない。

今日もウォーキングをしながら、あの時無理してでも出かけていたら・・・
もしかしたら、途中から晴れて、帰りは神奈川も雨に当たらなかったかも(^^)v
等と、この時季の雨の日はいつも思う。

そんな、曇り空の中
近所の通り道で見た藤の花



これも好きな花の一種(^^♪
花の写真や、風景を撮るとき新しいカメラが欲しいなと思う。
今使っているのは、メインがカシオのエクシリムEX-FH20



連写が欲しくて購入♪
しかし、端がゆがむのが難点^_^;

セカンドがオリンパスVG-120



確か6,900円ぐらいで購入。
当時は抜群に安かったような気がする。
今はミラーレス一眼が欲しいと思い検討中。
・・・すでに検討し始めて1年近く経過中(・_・)
早く欲しいけど、まだへそくりがたまらん!!

Posted at 2013/04/21 22:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年04月16日 イイね!

お上りさん(^^)v

お上りさん(^^)v4月15日(月)新宿にちょいと用事があり出かけたので、ついでにスカイツリー展望デッキの予約をして行ってみた(^^♪
2週間ぐらい前に予約を入れたが17:00~からのチケットしか取れなかったので、早めに行って周辺の散策とソラマチで時間を潰すことに手(パー)

新宿から中央線で御茶ノ水、そこから総武線で浅草橋まで
浅草橋で都営浅草線に乗り換えて、終点押上へ
乗り換えもスムーズで、外に出て見上げたら逆光に

そのまま、時計回りにぐるっとスカイツリーを回りながら



東京スカイツリー駅側



ソラマチ4Fから



同じく



いよいよ展望デッキへ、
中はディズニーランドのアトラクション待ちのよう(^^)v




展望回廊(^^)v



晴れていたが、大分ガスっていて遠くの景色はあまり見えず(>_<)
それでも夕日が沈む景色は感動的でした(^^)v
東京ドームとアサヒビールのう○こが見えます!




ガスの中に沈みました



あまりピントが合ってませんが東京タワーもライトアップされました指でOK



ガラスの床です♪
明るい方が怖いのかな?



日の入りの早い時季の方がゆっくりできていいかも(^^)v
Posted at 2013/04/16 17:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation