• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

伊豆 気まぐれTRG!

伊豆 気まぐれTRG! 昨年末にふと日の出晴れが見たくなり、伊豆TRGを計画したのだが、雨男の私はやはり休みの日が生憎の天気で延期(>_<)
仕方なく12月20日に予定をしたが女房がノロと思われる症状に!!
そして看病していた私も、2日後に同様の症状!・・・(T_T)
何ともさえない年末に・・・

今日は、今年最初の休日手(チョキ)
余り天気は良くなかったが、行き当たりバッタリで伊豆TRGに^^;
目的は日の出と爪木崎手(パー)

4時に起きて、先ずは日の出を見るため伊豆スカの滝知山へ。
家を出るとき月明かりながら雲が多いと思ったが、やはり^^;
しかし、来た以上は待つしかない!!

するとどんよりとした雲の合間から・・・来たぁーうれしい顔



とりあえず満足しながら伊豆スカを亀石峠で下りて西伊豆スカイラインへグッド(上向き矢印)
でもなんか天気が良いんだか悪いんだかバッド(下向き矢印)
曇り空に一時太陽がのぞいたが、路面には凍結防止剤が・・・



ここで、ふと思って河津七滝へ行くことにわーい(嬉しい顔)

免許取立ての頃は、伊豆のどこそこと言うように目的地を決めてTRGを楽しんだがリターンライダーになってからは、走ることが目的となりあまり名所などを訪ねることが無かったので久しぶりです(^^♪



しかし、初景の滝から順に見ようとしたら2011年の台風被害のため、鎌滝・エビ滝・蛇滝へ通じる遊歩道は未だ工事中涙
まっ、行き当たりばったりだから仕方ないと諦めてグッド(上向き矢印)気を取り直して出会滝へ!



何でも、ここが河津川の源流とのこと。
そして最後に大滝へ(^^♪
しか~し!!不運とは重なるものバッド(下向き矢印)



30年ぶりの七滝なのに(-_-;)
仕方なく次の目的地、爪木崎へGOoooooo!

アロエは満開のようでした。



野水仙はやっぱりまだ早いですね。



そして、灯台へ(^。^)



今回の行程は、自宅→小田厚→箱根新道→伊豆スカ亀石峠→19号→80号→18号
→西伊豆スカイライン→136号→414号→14号→135号→爪木崎→135号→小田厚→自宅

約292kmの伊豆 行き当たりばったり 気まぐれTRG(^^ゞ
Posted at 2013/01/07 18:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月11日 イイね!

早めの冬支度!

早めの冬支度! 年内の休みが今日を入れて3日しかなく、来週、天気が良ければ晴れロドで年内最後のTRGに行きたいので早めにスタッドレスタイヤに交換した手(パー)
 いつもは、年明けしてから交換するのだが、娘が23・24日で箱根・富士方面に泊まりがけで遊びに行くと言うのでちょい親バカ振りを発揮してみた^^;

スタッドレスタイヤ&アルミホイールセットで¥54,200指でOK
タイヤはファルケングッド(上向き矢印) サイズは純正サイズで185/65R15手(チョキ)



先ずはジャッキとマジックを用意。



スタッドレスの裏側に装着位置を間違わない様それぞれ記入して作業開始手(パー)



やっぱり油圧は楽っすグッド(上向き矢印)オートアールズで¥2,480で購入。



スタッドレス装着後手(パー)



そんなんで、繰り返し外して着けて終了わーい(嬉しい顔)
でも、このホイール純正よりもカッコいいかもexclamation×2



しかし、この後の純正タイヤを仕舞うのが結構かったるい^^;
スタッドレスと同じく装着位置を記入して表裏を水洗いバッド(下向き矢印)



夏タイヤは乾いたらこのまま物置で保管手(パー)



しかし、来春スタッドレスを仕舞う時はエアーを抜いて保管するので、来年以降は装着する際、先にスタンドでエアーを入れる手間が増えるのが難点exclamation&question

まっ仕方ないか(T_T)

Posted at 2012/12/11 17:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | 日記
2012年11月21日 イイね!

寸又峡紅葉TRG手(チョキ)

寸又峡紅葉TRG先週、紅葉TRGに行けなかったので今日仕切り直しで寸又峡にブラッと行って来た手(パー)

駐車場の方がおっしゃるには1週間ぐらい前が最盛期だったそうな考えてる顔
とは言えまだまだ、充分でしたわーい(嬉しい顔)

先ずは駐車場の手前で1枚。



駐車場へ車を止めて、今日の目的地へグッド(上向き矢印)
寸又峡プロムナードコース。イラストマップでは約90分のコース手(チョキ)



山の吊橋ゃるんるん どなたが通る せがれなくした 鉄砲うちが

     話相手の 犬つれて  熊の親父を みやげにすると

  鉄砲ひとなで して通る ホレ ユーラユラるんるん

ふるっどんっ(衝撃)



吊り橋を渡ってくるっと回り、上から見たところ手(パー)


天気も良かったので結構汗をかきましたわーい(嬉しい顔)

そして帰り道。



もう1枚



この後、接阻峡へ手(パー)





そして、今日の目的第2弾指でOK



ロドと並んで1枚。



行きは新東名、帰りは東名で。



富士川SAからの富士富士山



最後に今日の残念な1枚(T_T)
帰り道の所々に撮り鉄が手(パー)
話を聞くともうすぐ通るとのこと、特に急ぎ旅でもないのでカメラを30枚の連写でセットして一緒に待つことにほっとした顔

ところが、シャッターを押したら《メモリ不足》のメッセージがげっそり

すぐに連写を解除して撮ったのが・・・



何時かリベンジしてやるexclamation×2
Posted at 2012/11/21 19:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月16日 イイね!

紅葉TRG手(チョキ)のはずが・・・^^;

紅葉TRGのはずが・・・^^;11月15日(木)、前から女房とROADSTERで妙義山から軽井沢めがね橋をメインに紅葉TRGを楽しもうと予定していたが、13日の仕事中にメールで「15日、娘が休みで一緒に行きたいらしいんだけど、どうする?」exclamation

どうするって言われても「断わるexclamation×2」って言いたいところだけれど、娘も仕事が忙しく就職してから一緒に出掛けるなんて初めてだからな冷や汗・・・で、でもROADSTERに乗りた~い(>_<)
色々考えながら、仕方なくTRGコースを再検討exclamation&question

じゃあ、今回は3人で行こうと言うと、女房は日帰り温泉、娘はショッピングもしたいなどとTRGから離れたようなことをおっしゃる始末パンチ

二人の要望を取り入れたコースに変更し、シークレットTRGと題して、今回はプリウスでGOグッド(上向き矢印)

8時30分自宅を出発。先ずは東名で清水へ。
途中、富士山が綺麗なんで、絶景ポイントの東名足柄SAで一服手(パー)



道路公団が民営化されて、一番変わったと思うのがSA・PA手(パー)
特にSAはちょっとしたショッピングセンターみたいにテナントが充実してきたね。
中には、フォーミュラーで来る人も居るんだね考えてる顔



その後、最初の目的地は、フィットハウス静岡店わーい(嬉しい顔)
娘のショッピングの要望クリアexclamation
自分の物も買ったので予定時間オーバー冷や汗

次は、清水魚市場「河岸の市」へ

ここで昼食exclamation
メニューは勿論マグロ三種盛り海鮮丼わーい(嬉しい顔)



今度は、何時かは1回連れて来たかった久能山東照宮。



ロープウェイもあるが、先ずは自分の足で・・・
鳥居をくぐったら九十九折りの階段を一歩一歩頂上目指します。
良く言う「いちいちごくろうさん」で1,159段あるそうなムード



途中、結構急なところもあるが



昇り切ると目の前に伊豆半島や太平洋の絶景がどんっ(衝撃)



そして、要約東照宮へ



上りもきついが、疲れた足には下りもきつい冷や汗
特に鳥居をくぐった後の最初のところが段差がないため、足にくぅるぅ~exclamation×2



でも、このあとは最後の目的地手(パー)
女房の要望であった日帰り温泉「すんぷ夢ひろば」



疲れた足をのんびり温泉に浸って癒し、岩盤浴を楽しみ、しばし休憩手(パー)
帰宅は夜8時。
今回のTRGは題して
日帰りで行く☆秋の清水港 絶品マグロと絶景の旅exclamationショッピング&温泉付き☆
バスツアーでした手(チョキ) んっヾ(- -;)






Posted at 2012/11/16 15:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年09月30日 イイね!

台風警戒!

台風警戒!今回の台風17号は、昨年、大きな被害をもたらした台風15号と同じような進路が予想されているので冷や汗2
我が家でも早めに警戒をすることにした手(パー)

特に、昨年台風が通過したあとに見たら気絶していたエイプ君を今回は、家の中に保護しましたわーい(嬉しい顔)
それと、スクーターはクッション材をかませて塀に括り付け、FZ1もカバーをぐるぐるチャーシューのように巻いて塀際に寄せて終了指でOK

あと、我が家の愛犬ルーシーは台風の接近を見ながら玄関に避難させ、犬小屋を裏返して塀側に向ければOKさexclamation×2グッド(上向き矢印)
ムフフ・・・これで、今回様子を見よううれしい顔

だけど、エイプ意外と重かったな冷や汗
入れたはいいけど、出すの大変そうexclamation&questionバッド(下向き矢印)
バイク用のラダー買おうかなムード
Posted at 2012/09/30 11:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation