• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

プリウス初!!恒例伊豆1周TRG(^o^)

プリウス初!!恒例伊豆1周TRG(^o^)今回の休みは晴れたらツーリングに行こうと決めていて、あれこれコースを検討しながら久能山東照宮~御前崎灯台&なぶら市場で買い物にでも行くかな?なんて考えていたら女房がそっち方面行くならフィットハウスに行きたいなんぞとのたまってきたexclamation&question
なぬexclamationチョイ待てexclamation×2ツーリングとショッピングのコラボかいふらふら
う~ん・・・と言うことで、ツーリングコース変更冷や汗
大雑把に、自宅~弓ヶ浜~石廊崎~松崎(食事)~フィットハウス沼津店~箱根越え~自宅の伊豆1周コースわーい(嬉しい顔)

7時30分に予定通り出発手(チョキ)
先ずは、グランパル公園の手前の旅の駅で休憩。
洗車してないので、汚れがわからないように逆光で!!



尾ヶ先案内所から白浜を手(チョキ)
海と言えば白浜グッド(上向き矢印)

神奈川と言えば江ノ島のイメージですが
江ノ島は中坊のときにチャリで行くぐらいで、焼くにはいいですが水には入りたくありませんバッド(下向き矢印)



そして、恒例弓ヶ浜手(パー)



これも汚れが目立たずバッチリ指でOK
この後、石廊崎へ手(パー)
役の行者像を1枚。



詳しくは《ここ》

そして、テクテク歩くこと約20分目の前に海と灯台が・・・
印象は・・・ちっちゃexclamation&questionって感じ^_^;



汗をだらだらかきながらプリウスに戻り松崎町で昼食ブタ
松崎町のメインストリート?に面した中心街?の一角にあるいせや



オレンジの看板が目印ですって言わなくてもわかるぐらい目立ちます冷や汗

私のおすすめは、カツカレーではなくポークソテー指でOK



これにライスとみそ汁グッド(上向き矢印)

熱くてボリュームがあり、ソースとケチャップをベースとした味で私は一発でくせになりましたわーい(嬉しい顔)
ナイフで切る前に写真を取ればよかったけど・・・
熱いので先にカットします。

この後、のんびり沼津のフィットハウスでショピングをしたあと、法定速度を守った尋常でない(笑い)スピードで箱根越えして帰宅。
プリウスの燃費は、購入後最高の23.28km/Lを記録目がハート
東名で帰ればもっと延びたかも冷や汗

Posted at 2012/09/15 11:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年09月07日 イイね!

ダウンサス慣らしプチTRG手(チョキ)

ダウンサス慣らしプチTRGRS☆Rのダウンサスに交換したので休みに合わせて女房とちょいと箱根ユネッサン「森の湯」に行ってきた手(パー)
小田厚~国1でユネッサンへ

ところが!
扉を開けようとしたら鍵が(・_・)
案内看板を見ると・・・OPEN11:00の文字がげっそり

まっ、ここでジタバタしても仕方ないんで、んじゃ箱根大社でも行こうかと手(パー)



久しぶりに来た~グッド(上向き矢印)

車の免許を取ったころは、毎年大晦日から元日にかけて初もうでに来てたなぁ~わーい(嬉しい顔)
階段を上って本殿へ



女房と平日ってこんなに空いてるんだ、などと言いながらお参りして、隣の九頭竜神社にもお参り考えてる顔



その後、森の湯に戻りお湯に浸かってのんびりいい気分(温泉)
女房がマッサージを受けてる間に一眠り(+o+)
そして帰りにおみやでケーキを買おうと一夜城へ



ところが、またまた臨時休業(T_T)
う~んexclamation&question 相性が悪い・・・
平日なのに、駐車場には結構入れ替わり入ってきて、みんな臨時休業にがっかりもうやだ~(悲しい顔)
少しファームの中を散策したあと、駐車場のマイロドを1枚手(パー)
最初は、下がり具合がそんなにわからないなぁなんて思ったけど、見慣れるとやっぱり下がってると感じるわーい(嬉しい顔)不思議だグッド(上向き矢印)
ダウン量が少ないせいか150kmほど乗ったが、本当に嫌な突き上げも無いし、バタつくことも無い手(パー)
まあもっとロングツーリングをして見ないと何とも言えないが…
今のところは満足満足手(チョキ)



しかし、一夜城にはまたリベンジしなきゃexclamation×2


Posted at 2012/09/07 18:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年06月17日 イイね!

《備忘録》 初めての善光寺参り・信州ツーリング

《備忘録》 初めての善光寺参り・信州ツーリング出かけてから大分日が経ったが、行った記念に残そう(^_^;)
去る5月16日~17日の1泊2日でぐるっと信州を回ってきた。
5月9日・10日で恒例!春ツーリングで行ったばかりなのに2週続けて信州長野へ^^;
まぁ、コースは違うし、今回は女房とだからメンツも違うし善光寺は初めてだから良しとして。
天気予報では晴/曇との予報だったが前日が雨で出掛けはあまり良い天気ではなかったが、晴れ女の女房のおかげで御殿場から東富士五湖道路に抜けるあたりで富士山にかかる雲も取れ青空が広がり絶好のツーリング日和に。



そして、中央高速から長野道をひた走り、長野ICを下りいざ善光寺へ!!平日なので渋滞も無く、予定通り10時40分頃駐車場へ到着。



平日にもかかわらず結構観光客がいて、気分も盛り上がり最高!(^^)!
そして中に入りお戒壇めぐりをして、無事「極楽の錠前」に触れることが出来、満足。

そして2日目は、春の黒部ダム(^o^)/
天気はカラッとはいかなかったがまずまず。



そして帰り道、松本城を見学して、その後自宅へ。
何かといろんなことに影響される私!!
松本城を見て、城廻もいいなと(*^^)v
正直、はまりました。

Posted at 2012/06/17 02:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月12日 イイね!

恒例exclamation2012春ツーリング手(チョキ)

恒例2012春ツーリングまたもや恒例の春ツーリングexclamation
1泊2日、何とか天候には恵まれたexclamation&question(と言うことに)が、いろんなことがてんこ盛りで記憶に残るツーリングとなりました。



今回の行程は、往路は走ることを主として行程を組み、復路は上高地を散策しようと組んだのですが前日の天気予報から急遽、往路と復路をひっくり返し、初日に上高地へ行くことに冷や汗
東名中井PAを7時に出発手(パー)
順調に行けば昼前には上高地に着けるだろうと・・・・・
しかし、物事はすべてが順調に行くとは限りませんexclamationそう、特に今回は・・・バッド(下向き矢印)
今回、NSR250で参加した某氏。
元々あまりエンジンの調子が良くなかったのですが、東名御殿場を下りたところでガス欠泣き顔
インターから直近のGSで給油し要約再出発と思いきや、138号線のカート場のオートパラダイス御殿場の手前でまたもやエンスト、カート場の駐車場まで運び、プラグを変えたり色々やったが敢無く昇天ふらふら



仕方なく、バイクをカート場に預かってもらいBMWに乗り換え再々出発手(チョキ)
やや焦りながらもとりあえず先を急ぎ、何とか東富士道路から、大月経由中央高速へわーい(嬉しい顔)
しかし今度はW3が不調にNG



何とかだましながら双葉SAまで来たが、ここで前途を断念げっそり
時間は、11時30分を回っており行き先を松本城に変更し、双葉SAで高速を下り20号線でのんびり向かうことにわーい(嬉しい顔)
ところが、やはり途中通り雨にあたり、長めの休憩 (-。-)y-゜゜゜
結局、初日は下道のんびりで宿に直行。
4時過ぎには宿に着き、早速ビール
まあ、みんな酒好きなんで、これはこれでありかなとわーい(嬉しい顔)
2日目は予定通り、上高地を散策し、事故もなく無事帰宅指でOK
また、秋のツーリング行程を考えよう手(チョキ)

Posted at 2012/05/12 16:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年04月23日 イイね!

徒然なるままに・・・今日も雨涙

徒然なるままに・・・今日も雨またまた負のスパイラルに入った?(抜け出せてないexclamation&question)のか休みの度に雨かどんよりとした曇り空涙
どうしたもんか?イライラどんっ(衝撃)が募るばかり。

プリウスにちょこっとパーツをつけたのでレビューに載せたいが写真すらきれいに撮れないし、何より今日はGW明けに恒例の春ツーリングがあるため、新しく購入したヘルメットの慣らしに行こうと思っていたのに涙



物はArai RX-Q Spencer Helmets スペンサーレプリカでUSA仕様。デザインが気に入ったんで買ってみた。
サイズが国内仕様とは若干違うと言われたが、かぶってみると確かに再度はキツメだが特に問題もなさそう指でOK
シェルはASTRO-IQと同じと思うが今使っているASTRO-TRに比べると横が長いので欧米系の顔に合わせてるのかなわーい(嬉しい顔)  と、言うことはオイラもうれしい顔

まぁ、そんなことは置いといて・・・昨年暮れにプリウスのリヤの純正エアロをこすってしまったのでついでにAIM GAINのリアバンパーに交換した。



人気があるのか、どうなのかバンパーをオーダーしてから3ヵ月半待ち冷や汗2
4月17日に要約取付け完了手(チョキ)
知り合いの業者に取り付けてもらったが大分手間がかかったらしくマフラーの加工やリヤアンダーカバーも加工して取り付けてもらい、お蔭でバッチリexclamation×2
色々悩んだけどAIM GAINが落ち着いていて自分としては1番気に入っている指でOK
今回、修理とともに昨年オークションで落としたサイドメッキガーニッシュの取付けもお願いし大満足だが、17日の引き取り時も雨でまだ晴れた日にゆっくり見ていない泣き顔
今度、晴れた日に写真を撮ってパーツレビューに載せよう手(パー)
Posted at 2012/04/23 20:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CB400SSを下取りに出し、新車で購入(^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation