• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤busaのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

静岡県道60号線

静岡県道60号線11月6日(月)恒例2017秋TRGの下見ツーリングに出かけた。
ハーレーにしてからちょいちょいは出かけていたが、今回はビックリするほどの行程となったヾ(゚д゚)ノ゛
今回のTRGは、静岡SAから362号線を経由して60号線で畑薙大吊り橋までの行程として、下見に出かけたが、なんと!
8時15分に東名中井PAを出発して、途中コーヒータイムを1回、トイレのみながら昼食抜きで、畑薙大吊り橋入口に到着したのは13時50分; ̄ロ ̄)!!



ここから、吊り橋までは歩いて約40分ほど



途中紅葉を楽しみながら、熊が出没しますの看板にビビりながら歩きます(ノ゚ο゚)ノ オオォォ



歩くこと約30分、要約畑薙ダム大つり橋が見えてきた!

しかし、ここからまだ10分ほど歩いて要約



見ると、結構長い!
渡るにはバンジーより怖いかも



しかし、午後なので無効に渡らなければ、紅葉は楽しめないため、気楽な気持ちで第1歩



これは、足元見たらあっかんやつやん!(いってQ風に)
橋の中ほどは、風が強くて両手でロープにつかまりながら渡ったが、振り返ると



画像検索と同じ景色が(^-^)/



見渡す限り紅葉





橋を戻る途中、行きは少しビビったが、景色を目の前に、ビビりは消えた!





途中、ハイカーとすれ違ったが、これでも例年より色が出てないと・・・
でも、すっごい感動したんだが



帰りは井川湖大吊り橋で愛車をパチリ



今回の下見で分かったこと!
①静岡県道60号線は、途中、砂や轍の真ん中に砂利がすごいし、水が湧いててハーレーで走る道ではない。
②1泊2日の日程では、宿泊地が近間でないと、大変であることが分かった!
因みに、家に帰宅したのは、昼抜き、トイレ休憩のみで21時を回りました(T-T)
Posted at 2017/11/08 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年07月11日 イイね!

富士山が見たくて(p_-)

富士山が見たくて(p_-)7月に入って初めての休み!
ず~っと、ハーレーに乗りたかった^^;

恒例春TRGのときも、初日が雨で、ハーレーのお披露目を諦めたため、3月に息子と走って以来、ハーレーには跨っていない・・・

今日も週間天気予報では、当初は雨マーク(>_<)
TRGを諦めていたが、今回は徐々に雨マークが無くなり
曇りに(^_^)v

どこに行こうか迷ったが、3月に息子と走った時に、富士山スカイラインで雪に見舞われ散々なツーリングになったため、今回はリベンジに♪

先ずは、定番の場所で1枚



今日、富士山の頭が見えた唯一の1枚
因みに、黄色の標識は富士山への近道を指している訳ではありません<(_ _)>

とりあえず、山中湖のあとは、河口湖へ
溶岩流でせき止められて、出来たと言われるだけあって、その名残りか



今年も、水が少ないため六角堂が地続きに



でも、雑草が生い茂り、これもまた風情が(^o^)

この後は、西湖に



ここも、後ろには富士山が見えるはずだが(p_-)

花とコラボで・・・



そして、帰り行程で、富士山スカイラインに入ると



12時過ぎでも、路面温度計は(+_+)
Tシャツにメッシュジャケットだけでは寒い!!

最後の休憩で、1枚



結局、最後まで富士山は姿を見せず・・・
勿体付けやがって・・・チキショー(T_T)/~~~







Posted at 2017/07/11 22:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月10日 イイね!

恒例!2017春ツーリング Start delay (T_T)

恒例!2017春ツーリング Start delay (T_T)やはり!外は雨(T_T)

昨日の17時発表の気象庁天気予報にて今日のスタート時間と遅らせることに

しかし、そうは言っても天気が気になるので、6時に起きたところ、
会社支度をしていた子供たちが「おはよう、あめふらし(^^)v」と

確かに、休みの日は雨が多いけど、おいらは妖怪じゃない(T_T)

朝ごはんを食べて、天気予報を見ながら外に出てみると



まだ降ってるし(p_-)



マイプリもびしょ濡れだし
フジテレビの天気予報では昼頃まで雨なんて言ってるし

本当にお願い!

神様、晴れなくてもいいから、曇りでいいから

雨あがって(T_T)/~~~
Posted at 2017/05/10 07:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月08日 イイね!

恒例!2017春ツー準備

恒例!2017春ツー準備今日は、仕事明けの朝帰り。
いつもは身体を休めるため、一眠りするところだが、
明後日の10日・11日は1泊2日の恒例!2017春ツーリング(^^)v

仕事に追われて、中々My Harleyを弄る暇が(ただ単にずぼらなだけ!)
無かったが・・・

折角のツーリングだし、少しはおしゃれしないとね^^;

と言うことで、先ずは洗車して



3月に買ったMDFのリムストライプを要約貼ることに・・・
別売りのMDFリムストライプ専用貼付ゲージなる物を使ってみましたが・・・



切込みにリムストライプを通して、スーッと貼る物なんでしょうけど、
オイラの性格がねぇ~(ーー゛)

ええーい、メンドくせーってなって

結局は、いつも通りの手作業(^^ゞ



続いて、リヤ



いいね(^^)v



完了!!とは言え、いつも通り天気予報では、今回も初日に雨にあたりそう(T_T)
ここのところ毎回雨に当たってる。
2015秋ツーから3回連続のどちらか1日雨



でも、幸いなことは今の天気予報では、夜中に降って、朝方には止みそう♪
集合時間をずらせば、My harleyのお披露目が出来そう^^;

神様!お願い<(_ _)> 晴れにして!!


Posted at 2017/05/08 18:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月06日 イイね!

人生、死ぬ前にやりたいこと^^;その1

人生、死ぬ前にやりたいこと^^;その13月5日から1泊2日で、女房と義母を連れ、猿ヶ京温泉に行ってきた。
今回は、先月義母が簡単な手術をしたため、その保養を兼ねてのものであったが、
当初は近間の伊豆あたりで宿を探していたのだが、ちょっと思いあたることがあったので猿ヶ京温泉の『千の谷』というホテルに行くことに♪
ホテルの感想は、食事は夕・朝食ともバイキングだが、私は味にうるさくないため、食事も良く、部屋もお風呂もリニューアルしたため、綺麗で良かったです。



思い当たることとは、毎年の恒例ツーリングで、バンジージャンプの話題になり、飛べる、飛べないで話しが盛り上がり、昨年の恒例秋ツーで竜神大吊り橋のバンジーにチャレンジしたのだが、予約を取らずに行ったため、3時間待ちと言われ、後の行程もあり、飛ぶのをあきらめた経緯があったため、今年の春ツーでリベンジしようと思い、宿も含めて下見に行った手(パー)



残念ながら私は、ツーリングで飛ぶメンバーには、入っておらず「バカと猿は高いところが好き♪」と言う訳では無いけれど、私もバンジーを知ってからは飛んでみたいと思っていた(^^)v
因みに「バカと猿は・・・」私は後者ではありません。悪しからず手(チョキ)



今回は予約しようと思っていたが、最後の最後まで女房から許しが出ず、旅行前にも何度も話したが、最後は娘が「お父さんがこれだけ飛びたがってるんだから、飛ばせてあげれば」とグッド(上向き矢印)
いい娘だ!(T_T)
しかし、最後まで気持ちよく許してはくれず、仕方なく宿をチェックアウト後、ツーリングのため、現地を下見に・・・



しかし、覗き込むとどうしても飛びたくて、女房を無視して申し込むことにしたが、スタッフさんからすでに本日は30組ほど予約が入っているとのこと(>_<)
しかし、今からすぐに飛ぶなら大丈夫とのこと!
善は急げとばかりにすぐに申込み(^^)v

初めてなのでスタッフさんからしっかり飛び方のレクチャーを受け、いざ橋に



ここまでは、全然楽勝♪



女房にカメラの準備がOKかを確認して、下を見ると「やっべー!マジか。ここから飛ぶのか」と思ったら、ぞわーッと恐怖感が・・・^_^;
スタッフさんが下を見ないようにと・・・



でも、やっぱり下を見たいもんね♪
もし、落ちたらあの辺に落ちるな、なんて考えてると、スタッフさんから掛け声が手(パー)
じゃあ、行きます!!
5-4-3・・・



下を見るなと言われても、しっかりと下を見て飛ぼうとすると
あれ、カウントが違う?!
そう、スタッフさんがレクチャーで5-4-3-2-1バンジーと掛け声をかけますので
それに合わせて飛んでくださいと・・・
私は、緊張したせいか、3-2-1バンジーで飛ぼうとするとまだカウントが続いていて、
やべ!間違えたと、心の中でもう一度2-1バンジー



キャッホー!!グッド(上向き矢印)
飛ぶ前に見ていた河原が静止画のようにブワーッと目に飛び込んでくる!!
スローモーションのように感じられ、意外と長く飛んでいるような感覚・・・
その後、ロープによって体が反転し上向きにびよ~ん、びよ~んと・・・
そして、湧き上がるように「バンジー最高!!」と音とも声ともたとえられないような感動が・・・!



終わった後、スタッフの皆さんが、「余裕でしたね、飛ぶ前にしっかりタメてましたね」と、
いやいや、タメてたんじゃなくてカウントがずれてたから、カウントを合わせたんだよって言ったら、すごい冷静ですねと手(パー)

バンジー病み付きになっちゃいました(^^ゞ
でも、金額が高いんで、女房から今回だけにしてと(T_T)

そして、帰りは17号線をのんびり
途中、テレビで何度も放送されてる名物女将がいる超有名なモツ煮の「永井食堂」で1枚



平日の11時にもかかわらず、駐車場は満杯



女房も義母も好き嫌いが多く、肉類は×
また今度ツーリングの時に来ようっと(^^)v
モツ煮大盛、半ライスで(^^ゞ









Posted at 2017/03/07 11:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供も大きくなり、一緒に出かけることも少なくなったため、夫婦で乗れる車を候補に車選びをしております。今までセダン・OFF4WD・ワンボックス・ミニバン・スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりの一泊ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 18:16:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR これもシビ子ちゃんになるのかな(^^ゞ (ホンダ シビックタイプR)
2024年1月7日キャンセル車をオーダー
ホンダ CB1100RS 三代目CB子ちゃん (ホンダ CB1100RS)
今度こそ人生最後の大型バイクになると思います。
カワサキ W800 W8(ダブハチ) (カワサキ W800)
SV650ABSからの乗り換えです。 2024年式新古車;メタリックグラファイトグレー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-5からの乗り換えです。 高齢の親のために前から検討していましたが、コロナの影響もあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation