• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

ローター導入その後 DIXCEL FCR FS

ローター導入その後 DIXCEL FCR FS 整備記録にMPVのオイル交換&ATF交換も追加しました。

さてスカイラインは先日導入したブレーキローターですがアタリ付けに難航しています。

進行すると共に発生している耐え難いブレーキ鳴き。
正直心折れそうですね。











週末に寝苦しくて睡眠を断念した後は一般道150kmほど、高速50kmほどでアタリ付けしてました。
細かく優しくブレーキ作動。
これを延々繰り返すのですがやっぱりローターとパッドは同時に交換したほうが良さそうですね。

いまひとつアタリが出ません。

多少アタリが出始めて、熱が入りだすと今度は耐え難いほどのブレーキ鳴きが。
うーん、これは街乗りレベルでも厳しい音量です。
冷えているうちは良いのですが熱持つとすぐにキィィィィィィィ!!
軽くとん、とん、と踏むたびに、キュィィ、キュィィと元気に鳴きまくってます。

深夜だったので民家の少ない山の中とかで実行していたのですが、熱が入ったら車を停めてちょっと一服して冷却。この繰り返ししてました。

明け方に高速でも実施していたのですが、綺麗な黝い焼き色にできるのは一体何時になることやら。

組み込み時にはWAKO'Sのブレーキプロテクターも塗ってあるのですが、ディスク面に対して行う鳴き緩和スプレー併用しながらじゃないと厳しいかもですね。
もう少しきっちり慣らしが終わったら少し緩和してくれると信じたいです。

ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2011/05/23 19:39:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 23:15
こんばんわー。

そ、そんなに鳴きがひどいんですか?(・・;)
街乗りで厳しいレベルって・・・・

心が折れる前に改善されることを願ってます(何

先日コメントをし忘れてしまったんですが、自分もノッキング音気になります!
コメントへの返答
2011年5月24日 8:47
おはようございます☆

え~、現状はちょっと強烈ですね~。
そう、もし自分が歩いてる時に聞いたら思わず飛び退きたくなるような音、でしょうか。。

ノック音は収録試みてみますね~。
2011年5月24日 0:42
私もレコード盤現象には困り一度パッドを面取りして再装着したら音が気にならないレベルになりました。
今では時々急ブレーキ時にキーッと鳴ったり、雨の後に少し鳴る程度になっています。
あの音はトラックかと思いますね。
コメントへの返答
2011年5月24日 8:49
もうちょっと様子見してやばそうならパッドもう少し削ってみようかと思います。

2011年5月24日 21:56
ブレーキも奥が深いんですね~。

スリット入りはカッコイイですよね。あこがれちゃいます。

こんなに走っては走行距離もといガソリンも大変そうです・・・。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:48
ブレーキの効きも今はよくないので速度だすのは厳禁ですね。

確かに見た目は良いのですが逆組みしてもっとパッド側を削ってしまうような組み方にすれば良かったと後悔していたりしていなかったり。

次回からはバットどローターを一緒に交換するおゆに心がけたいとおもいます(´・ω・`;)
ブレーキの鳴きはきっとノッキング音と共に聞けるかも(汗)
2011年5月25日 0:38
高速のETC料金所手前でフルブレーキングするとすぐアタリがつくらしいですよ(ウソ)

ブレーキの鳴きはあきらめてます(笑)
そろそろローターかえないとなぁ。
コメントへの返答
2011年5月25日 2:46
こんばんは☆
元々の走行距離が少なめですのでちょっと気合入れて馴らししないとダメそうです。

多少鳴きが入るレベルならば諦めもつくのですが・・・とりあえず泣き入ってます(涙

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation