• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月09日

2000.12.1 第一回 中国支部長 上京歓迎オフ (過去オフ会の記録)

懐かしの過去画像! いってみましょ~

画像の質が悪いのは,デジカメのせいです.
当時のオモチャデジカメの画質は,せいぜいこんなものでした.

今では考えられないですね.....

---ここから---

2000.12.1 第一回 中国支部長 上京歓迎オフ (過去オフ会の記録)

12年12月1日 お台場にて,中国支部長を務める はまさん@まーつくー さんが,仕事の関係で上京されるという事で,関東支部主催で上京歓迎オフを開催しました.当日は,車で岡山から下道で来られたという事でした.長距離運転でお疲の所,深夜遅くまでお疲れさまでした.

上京直前のお知らせであったにもかかわらず,Tomoさん,yantoさん,ないと~さん,たろ~さんが集まって下さいました.私と,主賓のはまさん を合わせて計6人です.

当初,船の科学館前に集合としていたのですが,私が到着するやいなや,守衛のおじさんが出てきて,先ほど警察へ通報があった...(通報したのは恐らく私の前を走っていたミニバンだらう)との一言を受けて,お台場を「お庭」と称するTomoさん誘導のもと,人気のない路地裏へと移動しました.決して劣悪な集団では無かったのですが...(汗)  しかしあの時間@21:30分に 船の科学館前に車を止めて迷惑する人はいるのだろうか?

場所移動後,皆さん食事を取られていないという事で,場所をお台場のファミレスに移動することにしました.しかし,当日はパトカーとの遭遇率が高く,集合前には ないと~さんがスモークの件で職質を受けたそうです.私が交差点で右折待ちをしていたときに対向車線500㍍先で止められていた車でした(笑).しかし,職質だけで済んで良かったですね.オフ行く最中にホントに捕まった人もいますからね....って私の事だ(爆)

場所移動中に交差点を曲がると先頭車が急にペースダウン....そうです.前にパトカーです...私の前を走っていたyantoさんがフラッシュを急に消すのには笑えました(笑)

さて,無事に移動し,ファミレスで食事と つもる話をし,駐車場にて各車の簡単なお披露目を行いました.その後,解散したのが朝3時30分でした.

寒い中,ホントに皆さんお疲れさまでした.

参加車両紹介
はまさん@まーつくー



今回の主賓である はまさん@まーつくー さんの 90系まーくつーです.この車ではるばる岡山から下道で来られました.帰り道も下道で,途中 東海支部の くぼさん とツーショットもされています.

それにしても車高が低いです...フロントリップを割ったと言っていましたが,この車高の低さなら納得です.C34の時代にこの まーくつー を出されたのでは,C34も不人気車となってしまうでしょう.車は良くできています.私もこの車のトランクの凹んだデザインと一文字テールは好きなデザインです.

Tomoさん@代車ぷれせあ




劣悪商会の Tomoさん@A31の車です.A31が田島自動車に入院中なので代車ぷれせあ@5MTでの参加でした.噂によると田島自動車の倉庫が盗難にあったらしく,部品が大量に盗まれたそうです.A31の退院は大丈夫でしょうか?


ないと~さん@G商会会長



G商会会長の ないと~殿のC33です.相変わらずGコーポレーションのエアロと爆音@毒ガスマフラーが決まっています.足まわりを5穴化したので,今度GT-R用のホイールを履かせるとか....ここでも流用チューンしてます.

今回はダッシュボードにELイルミエンブレムを取り付けての参加でした.このELイルミって結構いいかも...


yantoさん@C34




久々にオフ会参加の yantoさんです.Gコーポレーションのエアロ装着です.オフ前にスモールライト横に赤と緑のマーカーを入れたから...という話を聞いていたのですが,まさかこんな車に変身しているとは....

C34の飛行機化といっていましたが,あとは着陸灯,尾翼灯ですかねぇ...ボタンを押すと横から翼が出てくるとか,あるいはドルフィンリアスポを付けて尾翼をつくるとか....あっそうそう,忘れてました...やっぱり非常脱出用装置付けましょう(笑)

バックミラーからこの車を見たときに,クリスマスツリーをイメージしたのは私だけではないはず(笑)

たろ~さん@C33




たろ~さんのC33 25Vです.夜間に見るのは初めてです.自作アイラインや丸目三灯仕様になっています.この丸目三灯仕様は,フォグランプをつけても恐ろしく暗いそうです.ぶつけないように運転して下さいね.

近々,雨樋サイドステップ装着予定だとか...も付いたのかな?

孝ちゃん@倶楽部L



関東支部HP管理人の車です.この時点では4灯仕様,ナンバー移動仕様です.この後日になんちゃってフォグを装着しました.

この4灯仕様はなかなか良いです.しかし,ウインカーを出すと従来のコーナリングランプとスモールが点灯する用になっているので,白ウインカーです.お台場移動時には,なるべくウインカーを出さないように気を付けました(笑).その後,丸秘マーカーを購入し,オレンジにしました.

---ここまで---

2000年 当時のお台場はパトカーの巣窟でした.

このとき,クラブL納車半年.八王子のファミレスにて車上荒らしにあい,助手席の窓ガラスを交換しています.

ちなみに,このときはまだコーナーポールを付けていません.
ブログ一覧 | Laurel-ML (日産fan) | クルマ
Posted at 2019/01/09 23:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

高知の人
アーモンドカステラさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation