• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

30kWhリーフで兵庫→京都観光☆無充電ドライブ☆

30kWhリーフで兵庫→京都観光☆無充電ドライブ☆ 土日が仕事の私。小学生の娘の土曜参観に
行くことが出来ない。独身の時は覚悟の上
だったとは言え、いざ子供が出来ると辛い事
この上ない・・・・。
ならばと振替休日の月曜に休みを合わせて
遊びに行くことにしました。



いつものことながら旅のプランはパパに丸投げの我が家。どこ行こう??近場でBBQ?う~ん・・・・。 東条湖おもちゃ王国?う~ん・・・。六甲山?う~ん・・・。新神戸の布引ハーブ園?う~ん・・・。お手軽に西宮ガーデンズ?う~ん・・・・(>へ<;

僕にとってもせっかくの休み。どうせなら良いトコロに行きたい。何かヒントは無いかな?と過去の自分のブログを閲覧。2年前の同じ日のブログをみると・・・・・

これだ! ヽ(゜∇゜)ノ ←名古屋のリニア・鉄道館


京都にこの春オープンした鉄道博物館に決定!\(^o^)/


最初はセレナで行くつもりでしたが、ちょっと待てよと。いつもこの時期のプチ遠出はマイリーフで行ってたじゃないか。リーフで行けないかな?・・・・いやいや、マイリーフは最近満充電でも100kmそこそこしか走らない。宝塚往復で音を上げる根性なしwww

そうだ!(・∀・`*)


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・




出発当日。嫁と長女は朝の5時に起きてお弁当の準備。鉄道博物館も飲食の持ち込みOK!なので迷わずお弁当をリクエスト。快く応えていただき、朝からチビもママのお手伝い(^^)
鉄道博物館は10時オープンなのでゆっくり構えていたら、早く行きたくて待ちきれない我が家の女性陣に促され、7時45分に自宅を出発!!


alt
自宅で100%充電したリーフ君。あれ??
航続可能距離208km!?Σ(゜Д゜ノ)ノ
実は30kWhリーフを日産から借りまして、京都往復無充電ドライブに挑戦することに!調べてみたら自宅から京都の目的地まで地図上では片道75km。往復だとおよそ150km。

初期型リーフの新車の頃でギリギリ150km走れるかどうか。今のマイリーフなら絶対無理。ところが30kリーフなら余裕で往復出来るはず。そう思うとやって見たくなりまして( *´艸`)。

alt
ちなみに👆は2年前のマイリーフ100%充電の時の航続可能距離。但し、これが曲者で。この表示通りに走った試しがない(爆)


alt alt
そして、西宮北ICから60km走って京都南IC手前の写真。左が30k。右が2年前のマイリーフ。どうです?もう全然違うでしょ??トリップメーターはどちらも60km。30kリーフ、余裕しゃくしゃく。もちろん全行程Dモード。


alt
そして66.5km走って最初の目的地、京都鉄道博物館に到着しました。208km-66.5km=141.5kmのハズが、なんとメーター上で180kmも残ってる!優秀!!アップダウンがあるとは言え、基本六甲の裏から下りなので、まあ予想の範囲内。


京都鉄道博物館のブログはこちら。 



alt
鉄道博物館を十分に堪能し、次の目的地、南禅寺へ向けてレッツゴー!

alt
約15分で南禅寺前のタイムズ駐車場に到着。自宅から約75km。


alt
鉄道博物館からは約8km走って、メーター上は20km消費してしまいました。実は南禅寺手前で道を間違え、急な上り坂を1㌔走る羽目に。(^^;
208km-75km=133kmのハズがメーター上では160kmも残ってる!まだまだ優秀!!


南禅寺のブログはこちら。



alt
そして、いよいよ無充電のまま自宅へ帰ります。ナビの地図で確認すると約70km。余裕で帰れそうなこの安心感。流石30kリーフ!だってまだメーター上160kmも残ってる。


alt
ちょっと待てよ?こんなに走って来たのに160km残ってるって・・・初期型リーフを5年使い込んだ者からすれば「Oh~、シンジラレマシェーン┐(´~` )┌ 」突然外人になってしまうぐらい驚きの数字。だってマイリーフ、満充電で123km表示。嘘じゃ無いって。


alt alt
👆ほら。最近の数字。   調子悪い時なんか👆満充電で95kmだよ。しつこいようですが、この表示通り走るハズも無く。実走行距離は100km以下!冬場の暖房ONの時は60km走れば■■□ □□□ □□□ □□□←こうなって焦ることも!これはこれで楽しいんですけどね~( *´艸`)クスクス


alt
四条河原町付近から京都南ICまで渋滞に遭いながら・・・・

alt
桂川PAでちょっと休憩。もちろんリーフへの急速充電はスルー。

alt
桂川PAを出たところで朝、自宅を出発してから90km走行して残りは154km。


alt
間もなく宝塚IC。ここから電気自動車泣かせのキツイ登り坂が約15km続きます。


alt
この時点で125km走行して残り118km。


alt
やっぱり消費しました!登り切った所で144km走行して残り78km。


alt
自宅到着した時には150km走行して残り75km。単純計算150+75=225km。朝、100%充電した時が208km表示だったので優秀です!!逆算で208km-150km=58kmだから、凄~い!w(゜0゜)w
どっちで計算しても朝の航続可能距離より優秀な電費でございました。

リーフ30kの実力、天晴!\(^o^)/

実走行でちゃんと150km以上走ってくれる信頼感と、メーターの正確さ。初期型リーフに乗ってる者として関心しまくりです。


次期型がもし実力で300km走って、値段もそこそこなら・・・・・
電気自動車の時代は必ずやって来る!



























知らんけどww 
( *´艸‘)プッ
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2016/06/06 21:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2016年6月6日 21:41
こんばんは♪

30キロワット、これは別モノですよね(´ω`)♪
あと、パパさんのおっしゃる通りのメ―タの正確さ、これ特筆!

同じ初期乗りとしては、メ―タ内に%表示もないため、セグメントであと、どんだけ行けるやろう♪と判断しています(笑)

それがほぼ不要になりますから、特殊なスキル(残セグからの距離読み)不要になりました(^o^)/
コメントへの返答
2016年6月7日 10:57
とくとくさん、こんにちは♪

別モンでした!30kWhリーフ!!これほどまでの実力の持ち主だったとは!!!
安心感が全然違いました。メーターも正確で不安感無し。

初期型はパーセント表示無いのが痛いですよね。アップデートで表示出来ない物か?(^^;

やっぱり電気自動車はバッテリー容量の拡大ですね。頑張れ日産!!
2016年6月6日 21:48
遠路、お疲れ様でした。

リーフで来てたんですね。

鉄道博物館・・・・先に( 一一)

四条通りは走っちゃ駄目ですよ。

渋滞してますから。。(笑)

航続距離も少しづつ伸びて

きてるようですね。

今後も楽しみ楽しみ。
コメントへの返答
2016年6月7日 11:03
虎さん、こんにちは♪

京都って意外と近いんですね。80km/hでゆっくり走って1時間で着いちゃいました。

鉄道博物館・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ほとぼりが冷めた頃に行こうかと思ってましたが、話題が熱い内に行ってしまいました。おかげで平日だと言うのに人人人・・・

ナビの言うがままに走ってたら一番渋滞するルートを走らせたようです。ナビの馬鹿野郎ww

初期型のしかも電池がへたったリーフに乗ってる者からすると30キロワットリーフは感動物でした。全然不安感なし!!d(^^
2016年6月6日 21:54
こんばんは(*^^*)
私もモニターしましたが、当時は8セグリーフでしたから、30Kは夢の夢のまた夢の世界でした‼️
バッテリーがわずか36%しか減ってないのに、三倍以上楽々……
初期型なんか間違ってません……
とにかく素晴らしいです‼️

私のリーフも、一応新品……メチャメチャ快適です‼️

5月に京都に行きましたが、時間的には半分でした‼️‼️
コメントへの返答
2016年6月7日 11:45
リクリンさん、こんにちは♪

初期型セグ欠けリーフからしたら30キロワットリーフって別世界ですよね!いつの間にか慣れて距離走らないのが普通の世界になっていましたが、リーフって本来・・・いや、電気自動車って本来こうあるべき。
リクリンさんが思うように、初期型ってなんか間違っていたんじゃ・・・おっと、誰かきたようですww

僕のリーフもあと3年ぐらいしたら有料で電池交換しようかと思ってます。新車買うよりリーズナブルですから!( *´艸`)

南禅寺の水路閣、リクリンさんの5月のブログを見て行くことを決めたんですよ(^^)
2016年6月6日 22:44
こんばんわ (^o^)/

パパさんの所も振り替え休日でしたか!
ウチは不良妻が一日中ダラダラと寝ていたので、帰宅しても子供達はパジャマ姿でした(笑)

鉄道博物館・・・・先に( 一一)
さすがに平日は空いてますね

自家発電して蓄電して余った分を売れる時代が早く来れば、これから日産の電気自動車は時代を代えますよね〜

コメントへの返答
2016年6月7日 11:51
ことさん、こんにちは♪

え?ってことはことさんトコも??あ、そうか個人休じゃないからことさん仕事だったんですね。うちは貴重な振り替え休日でした(笑)

鉄博・・・お先に失礼( ̄∇ ̄)ニヤリ
ええ??空いてる?この人ごみで??逆に土日を知らないからこれでもババ混みかと。
人の多さに酔ってしまいましたf(^^;

電気自動車はハイブリッドや水素燃料よりも可能性があると思ってます。理由はどうあれ三菱と協業することになったんですから、電動化の道をとことん突き詰めていって欲しいです。(^^)

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation