• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

この度・・・リーフを降りることになりました。

この度・・・リーフを降りることになりました。 秋の夜長に色々考えておりました。

最近80kmぐらいしか走らなくなった初期型リーフ君。
航続距離以外は全く不満のない、大好きなリーフ君。
電気自動車全般の宿命とは言え、バッテリー容量の
低下による航続距離の短さに色々考えてはいたんです。

ほんのちょっと前までは本気でバッテリー載せ換えも検討していました。


先日、約14万キロ走ったセレナの3回目の車検を通したことで、セレナをとことん延命させることにしました。幸い、今までセレナに突発的な不具合は無く、本当に財布に優しい車でした。でもこれからは今まで通りに行かないことは充分承知しております。ちゃんと点検&オイル交換をして、予防整備をしっかりしながら、あと3年は頑張ってもらいたい。最近は20000㌔/年のペースで走っているので3年で6万キロ。トータル20万キロまで頑張って貰います。

alt
となると、現在バッテリー容量9セグのリーフ君。自宅から嫁の実家往復80㌔が出来なくなってからは嫁が主にセレナを、僕が通勤にリーフを使うようになりました。幸い我が家にはセレナがあるので遠出の心配は無いにしろ、実家往復が出来なくなると流石に不便を感じるようになりました。

alt
初期型リーフは寒冷地仕様にしないとシートヒーターやステアリングヒーターが付きません。我が家のリーフは1年落ちの中古車でしたので寒冷地仕様を選びようが無く、冬場の苦労は皆さんの想像以上のものがありました。ヒーターをギリギリまで我慢して走るんです。最先端技術の車なのに(笑)車の中で吐く息が白くなるなんて、なんて楽しいクルマなんだ!リーフは( *´艸`)

alt
リーフ君も6月に車検を受けたことからも分かるように、行く行くはバッテリーを交換してでもずっと乗り続けたい気持ちだったんですが、色々考えた結果、この度降りることを決断いたしました。子供たちにも親しまれたリーフと別れるのは大変辛く、赤いリーフを見るたびに目頭が熱くなってきます。電気自動車という未来の乗り物に出会えたことは僕の車遍歴でも大きなポイントでした。

alt
我が家のアイドルだった赤いリーフ君、4年半の間楽しませてくれて有難う!!



alt
次のクルマは11月上旬に納車の予定です。今度は新車を買いました。新しい車が納車されましたら改めてこのブログでご紹介させて頂きます。今度は完全ノーマルで乗るつもりです。別れが在れば出会いもある。次の新しいクルマと楽しいドライブが出来ること、今から楽しみにしています。



ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2016/10/31 12:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年10月31日 12:48
辛いですが、仕方のない事です
新しい車はなにか期待してます
コメントへの返答
2016年10月31日 23:27
Ericnishiさん、こんにちは♪コメント有難うございます!
航続距離以外、何の不満もない本当にいいクルマでした。一度電気自動車を味わうと、電気自動車からの買い替えで、普通のガソリン車に戻ることは選択肢に無く・・・
納車が楽しみです(^^)
2016年10月31日 13:28
残念ですが、それぞれの環境によりますからねぇ。
普通のガソリン車ではない車、楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年10月31日 14:01
ぴよ子彦さん、こんにちは♪コメント有難うございます!
初期型リーフ今でも大満足なんですが、万が一災害が起きたとき、航続距離80㌔ではクルマとしてどうなの?と先日の鳥取での地震で急に考えるようになりました。リーフ大好きな僕が選んだ次の車は・・・( *´艸`)クスクス
2016年10月31日 13:43
辛いし、寂しいでしょうね。
私も同じ様な境遇から、かなり悩んでいます。(これからの冬はかなり厳しくなりそうです(^^;)
新しく来る車が何かはわかりませんが、リーフ同様家族の皆さんに
愛されると良いですね(^^)
コメントへの返答
2016年10月31日 14:05
美富士さん、こんにちは♪コメント有難うございます!
航続距離を別にすれば大いに気に入っているクルマですからね、リーフは。赤いリーフと近々さよならすることは、子供たちも薄々気づいているようです。(^^;
次のクルマも家族みんなでトコトン楽しむつもりですよ!なんてったって次のクルマは・・・( *´艸`)クスクス
2016年10月31日 15:53
こんにちは!
う~!そうですか(T_T)
大きなご決断だったと思います…次のお車楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年10月31日 17:30
とくとくさん、こんにちは♪コメント有難うございます!
リーフに4年半乗りながら、バッテリーに優しい運転や、走行距離を伸ばす運転を身に付ける事が出来ませんでした。orz
次のクルマは遠出が出来るといいなと思っています(^0^)
2016年10月31日 19:48
こんばんわ!
そうなりましたか・・・

私もセレナを降りるときは結構悩みましたが、み~パパさんほどではなかったのかも?とか去年のことを思い出してます。
出会いがあれば別れがある。特に、工業製品は寿命がありますから(お金をかければとことん延命もできますが)仕方のないそれでも苦渋の決断であったとお察しいたします。

次の車・・・なんとなくあれかな?って思ったりしてますがw

違うのかな・・・
コメントへの返答
2016年10月31日 20:57
アニーさん、こんばんは♪コメント有難うございます!
リーフの場合、普通に降りるのとはちょっと事情が違いますよね。好きなのに別れる心境です。ここ最近自然災害が頻発しているのを見ているとライフラインの復旧速度では電気が一番早く、電気自動車の重要性は頼もしいのですが、いかんせん航続距離が80㌔とかになると移動手段として厳しく感じるようになって来たんです。
バッテリー載せ替えとか延命策を色々考えていましたが、降りる決断をしました。

次期愛車、タイミング的に・・・さあ何でしょうか?納車ブログをご期待ください(笑)
期待外れだったらゴメンナサイ(^^;
2016年10月31日 20:01
パパさん、お疲れ様です。

リーフ、良い車だけに残念ですが
次の車も想像するに良い車なんでしょうね。

間違いなく良い車ですね。

今は、寂しい反面楽しみでもあるのでは?

ノーマルの意味を知らない彼と(笑)
ダブルお披露目オフをしないとね。
コメントへの返答
2016年10月31日 21:01
虎さん、こんばんは♪コメント有難うございます!

エコカーの本命はハイブリッドでも水素燃料でもなく、電気自動車だと信じて止まない僕の次期愛車は当然あの車しかありません(笑)

僕のリーフより確実にいい車です!p(^^

そうですね、距離が伸びないストレスが解消されるので、セレナじゃなくて次期愛車で遠出をしてみたいです♪

彼はやっぱりノーマルの意味を知らなかったんですね?(爆)
僕は完全どノーマルで乗るつもりです(笑)
2016年10月31日 20:38
パパさん、こんばんは (^o^)/

あまりにも突然過ぎてビックリです!
お話は聞いてましたが、もう少し先かと・・・

それなら昨晩は合同でサヨナラオフすればよかった……ヽ(´o`;

じゃあ、今度の定例はお披露目オフ?


ここ数年は各社試行錯誤されるでしょうが、電気自動車の未来は明るいぞ!

コメントへの返答
2016年10月31日 21:07
ことさん、こんばんは♪コメント有難うございます!

前回のナイトオフの時はリーフを降りるなんて考えていませんでした。僕自身がビックリしています(笑)
ただ、バッテリー劣化から来る航続距離の短さは本当にどうにかしたくて、バッテリー載せ替えも本気で考えていたんですが、この度乗り換えることを選択いたしました。

サヨナラオフは・・・僕のリーフでは姫路まで届きませんw
しかも日曜は子供を垂水の実家に預けていたのでもともと参加出来ませんでした。

電気自動車の未来が明るいのは身を以て経験しているので、リーフからの代替えはリーフ以上の車しか考えられません!
・・・・・てことは?( *´艸`)クスクス
2016年10月31日 21:30
ありゃ、そうなんですか〜。
残念……。

ウチは、5万キロ超えてもピンシャンしてるのでまだまだ乗り換えは先だと思いますが、多分何れは同じ状態になる訳で、同じ理由で降りるか?続けるか?を決めると思います。

日産がその頃までに根性見せて、バッテリー容量が上がったバッテリーの載せ替えキットを出してくれるか、ヘタりが遅い(例えば10万キロでも満充電状態で150キロは走れる)バッテリーを出してくれれば乗り続けますが、同じバッテリーだったら考えるかな〜〜。
ま、色々ありますわな〜。

次の車も家族共々愛される車になると良いですね。

コメントへの返答
2016年10月31日 21:40
うたかなたさん、こんばんは♪コメント有難うございます!

僕の乗り方が悪いのか、充電の仕方がまずいのか?5万キロちょっとで9セグ、距離も80㌔走るのがやっとの状態になってしまいました。航続距離以外、まったく不満のない素晴らしいクルマだったんですが、肝心の距離が80㌔になると、移動手段として厳しくなっちゃいまして、この度乗り換えることになりました。
僕のリーフは中古だったので補助金の返還とか関係ありません。初期型リーフの補助金の縛りが解けると中古車市場にリーフが溢れ、査定が下がるのを考えるとギリギリのタイミングかなと思いまして、思い切りました。

リーフで味わった電気自動車を超える車はあの車以外にないと思っておりますので、次期新車は当然あの車になります。(^^)
2016年10月31日 22:27
そうですか…決断された訳ですね…(´・ω・`)ショボーン
ウチも、いづれは決断しなければイケナイ時が来るんですよねぇ...どうなる事やら(;´・ω・)ウーン・・・

でも、新しい相棒が来るのはメッチャ楽しみですよね~d(≧▽≦*)
何なのかは、ほぼ「アレ♪」で間違いないと思うのですが、そんなに早く納車になるんですね!?
コメントへの返答
2016年10月31日 22:42
c.c.19さん、こんばんは♪コメント有難うございます!

リーフとは別れる理由が「あれ」を除いて思い当りません。好きなのに別れる心境です。
「あれ」とは航続距離。間もなく補助金の縛りが解け中古車市場にリーフが溢れる、査定が下がるかも、リーフのローンが終わる。査定がつく今が乗り換えのチャンスかと思いまして。f(^^;

タイミング的には旬な「あれ」かもしれませんが、僕がどれほどリーフが好きかを考えたら、リーフを超える次期愛車は「あれ」しか考えられません( *´艸`)クスクス
2016年11月1日 0:03
もしかして、お子さんとリーフの伴にした時間は同じくらいですか?
お子さんのリーフへの愛着度が凄いです。
でも、次も同じ様に可愛がるんでしょうね♪
コメントへの返答
2016年11月1日 10:08
楽ナビさん、おはようございます♪コメント有難うございます!
そうなんですよ。下の子が生まれた翌々月にリーフ納車されたので、下の子の成長と共に過ごして来たんです。写真に写ってるのは4年前のお姉ちゃん(笑)自宅前でリーフを洗車するのが大好きで、今でも洗車しないの?と聞いてきます(^^)
次の愛車も家族みんなで大切にしていきたいです♪
2016年11月1日 9:52
さみしいのですが、新しい相棒を楽しみに、引き続きお友達よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月1日 10:12
まつ~さん、おはようございます♪コメント有難うございます!
航続距離以外なんの不満も無い大好きなリーフを手放すのは本当に寂しい気持ちです。
僕は好きな車は何故か2台続けて乗ってまして・・・S14前期&後期、C25前期&後期、と言うことは・・・ZE0前期&???と言う訳で、引き続きお友達よろしくお願いします(^0^)
2016年11月1日 10:50
30khwに箱変えですね(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月1日 10:55
(て ̄∀ ̄る)ノさん、おはようございます♪コメント有難うございます!
(* ̄b ̄*) シーーッ!! (*>b<*) シーーッ!! ってもうバレちゃいました!?(爆)
4年半も初期型乗ってて、新鮮味は無いはずなのに何故ワクワクするのでしょう?納車が楽しみです!
(^0^)
2016年11月2日 13:25
こんにちは
30kWかe-powerか迷います。
ブログアップを楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年11月2日 14:34
たきりんさん、こんにちは♪コメント有難うございます!
たきりんさんのリーフも9セグなんですねー。それにしてもよく走られてますね!
30kリーフXとe-POWERメダリスト、悩みどころですよね。
確かe-POWERメダリストだと280~290万ぐらい。リーフXだと380~390万ぐらい。リーフは0.1%特別金利と補助金があります。ノートの機動性の良さ(コンパクトさ)と充電を気にしないでいいところが魅力でしたが、リーフにぞっこんなので、少しも迷わず30kリーフに決めました。v(^^
吉と出るか、凶と出るか?もう買っちゃったから元にもどれませ~ん(^◇^;

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation